半年強サバゲーを続けてきてメインアームの2丁が結構不具合というか動作が怪しい部分が出てきたのでメンテしてみた。

まずは比較的症状の軽いSA-58から。
端的に言うと弾が散る。あと初速が安定しない。弾が散るのはまあ、BB弾の精度の問題もあるかもですが、初速が安定しないのは気密不足と考えファイアフライの電気くらげ辛口を導入。
シールテープなどは使わずインナーバレルに直接接着して気密確保です。
辛口を選んだのは0.25g以外の弾を使うことがまず無くなったので。あとはホップテンションを弱く設定したい点からです。

とりあえず初速は0.25g仕様で82m/sを前後にプラマイ3m/sくらいで安定。
集弾性は次の週末フィールドに持ち込んで判定です。

あとオフセットサイトは取り外しました。銃を寝かせて打つとホップに対して重力が働かないので弾があさっての方向に飛んでいっちゃいます。実銃では有効でもトイガンでは・・・?ですね。

続いてステアーAUG hcですが、こちらは初速のバラつきとフルオートポジションでのセミオート発射が効かない症状が出てきました。

初速のバラつきは気密確保と、ついでに手持ちで持ってて使っていなかったアルミのシリンダーヘッド(ファンネル形状)に交換。セミオートに関してはスイッチ端子が一部欠損していました。端子だけの入手はすぐには出来そうにないので磨いてヤスリで形状を整え接点グリスで保護しておきました。 原因としてはLi−Poバッテリーでしょうね。ついでにカットオフレバーも社外品のアルミ削り出しのものに交換して今のところセミオートが楽にコントロール出来る状態に回復しました。しかしスイッチ端子は近いうちに総入れ替えしてSBD使うなりして端子の保護を考えないといけませんね。

初速のバラつきも0.25gで79m/s~84m/sとまあレギュレーション以内で収まって居るので良しとします。 流体力学は外部要因での測定結果のバラつきがあるので難しいですね。

という訳で今回の調整も終了。あとはバレルを掃除して週末のゲームに備えますかね。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 5

これ以上ありません。

アネクドート

アネクドート

こんばんは。

調整お疲れ様です。
リポバッテリーはやっぱりスイッチ端子に負担を掛けるんですかね~。
私もステアーHCにSBD取り付けようかな。

gale

gale

初めましてー

ステアーの、というより電動ガンのスイッチ部分に関する黒ズミ(カーボン)はノーマル状態ですと、全種類を通しての設計上の致し方ない欠陥なので
こればかりは保護の役割をする回路を増設するかしなければ直せません
使った後に分解して、スイッチを拭いて接点剤を塗布…なんて毎回やれませんよね…

電子回路の最も基本的なパーツと電気の流れが理解できるならば、自作した方が安上がりですが
そうもいかない場合の方が大半だと思われますので、個人的に非常にオススメできるパーツをひとつ
KIT BOYさんで作成しているある程度有名なFET回路です。

この回路は高電圧(13V以上)とかでない限り、不安視されているFETが破損する事は、回路から見てもまず在り得ません
ダイオードが組み込まれているので、FET保護(SBDとして)の役割も果たしてます

あとは蓄電器(コンデンサー)が搭載されているので、モーターに向かって100%近いバッテリーパワーを瞬時に送ることができるので
セミの切れもFET単体以上に目に見えて上がり、ハイサイクル仕様のガンに搭載すると気持ちが良い筈です

なんか商品の宣伝を代わりにやってる状態ですが;
回路は2種類売られており、ステップ3はピストンコントロール回路が内蔵されており、調整すれば引いた状態のまま停止し、トリガーを引いた瞬間でBB弾が発射されますが
その状態で忘れるとスプリングが数日でヘタる懸念がある為、ハイサイS(基本回路のみ)でも非常に効果が高いので最初はこちらで良いかもしれません

長々と書いてしまいましたが、ハンダ付けさえできればすぐに搭載できるので、後々の不安と面倒を無くすつもりで、思い切ってやってみるのもアリだと思います。
一つの方法としてご一考下さい

ふぁんぶる

ふぁんぶる

>>アネクドートさん
まあ、自分が使っているバッテリ−は45Cなのでそのせいで負荷がかかっているのかもしれません。 接点グリスは必須ですね。最近模型店で見かけないけど。

>>galeさん
はじめまして。
アドバイス有り難うございます。
ただ個人的に銃器に電子制御を持ち込むのはちょっと生理的に嫌な部分が有るため、カムとスイッチの制御の範囲内で試行錯誤してみようと思います。

まんねん伍長

まんねん伍長

 今晩はふぁんぶる様

 銃のメンテお疲れ様です。
 自分好みのセッティングを出すには色々と試行錯誤を必要としますので何かと大変かと思いますが、頑張って下さい。

 かく云う自分も分解したままになってるD少年のスカーHを何とかしなくてはと思いつつも中々手が回ってません(^^;・・・

 昨日はサバゲに以前買ったAGMのMP40を実戦投入しましたが、サイクルが若干低いかなあ? と思いました。
 モーターを換装してませんので、EG700辺りと交換すればかなり良くなるのでは?と思ってます。

 まあ、こちらの修理はまだまだ先の事でしょうけどねw

 では、1日1日の気温差が激しく肉体的にしんどい日が続きますが、お体ご自愛下さいませ・・・

ふぁんぶる

ふぁんぶる

>>まんねん伍長さま
お疲れ様です。 熱い日が続きますね。

試行錯誤と言うかどうやって辻褄を合わせるかが難儀しますね。
基本フィールドレギュレーションより2〜3m/sくらい低い数字だと万々歳と言う感じで調整しております。 電動ガンは唯でさえ実銃よりサイクルが早いので、サイクルが遅くなる事は気にしないのですが、そうするとセミオートの立ち上がりが遅くなっちゃうのが難点ですね。 PSG−1の様にセミオートシアが付いていたらいいのですけど。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。