サバイバルゲーム初参加を目指して...
サバイバルゲーム初参加を目指して装備を整えようと思っているのですが...
実戦の経験がほとんど皆無なもので...
最低限必要なものの他にどのような装備があると便利でしょうか?
よろしければアドバイスをいただけると助かります><
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 8
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
みどりわし
コメントありがとうございます。
ある程度身を守れる装備が整いましたら定例会の方に参加させていただこうと思います。
ご指南ありがとうございました!
ガンフィンガー
はじめまして
プロフみたのですが分解組み立てしているので 銃には詳しいと思います
私もそうでした いじるのが多くてフィールドは行ってませんでしたが
サバゲーのカスタムと いままでのカスタムとは違いました
あと初サバゲーでは 人に銃口を向けることすらできませんでしたね
人に銃口向けるなって習ってたのでw
前半は普通に立って歩いてたのが だんだんと中腰になり最後は
はいつくばってました
あまり装備等を気にして 用意しても サバゲーでは使えないアイテムが多かったです
最近はレンタルも充実しています
ルールと必要なものはフィールドのWEBサイトに記載されています
むやみに事前準備より まずは参加がいいと思います
アサンタス
こんばんわ
ホビージャパンから
サバイバルゲームハンドブック~サバゲ完全ガイド
なんていうのが刊行されていました。
少し古いのですが参考になれば幸いです。
新兵@
新着から失礼します。
もう皆さんが必要なものをほとんど挙げてしまっているので、私はそれ以外にあったら便利なものでも。
・曇り止めスプレー
→ファン付きゴーグルやメッシュゴーグル、曇り止め加工済みのゴーグルでしたら不要ですが、眼鏡ゲーマーには必須の装備です。
これからの季節には必需品です。
・虫除けスプレー&蚊取り線香
→山や藪の中でゲームを行うことが多いので、あると多少は虫対策になります。
・ホイッスル
→有料フィールドだと必要ないかもしれませんが、遭難対策や不測の事態(一般人のフィールド侵入や事故)が起きたときに重宝します。
100均で売っているホイッスルでも十分な効果を発揮します。
・赤と黄色のガムテープ
→これも有料フィールドでは不要かもしれませんが、一応。チーム分けの時に腕に巻けばマーカー代わりになります。
・ビニールシートと簡易椅子
→荷物を置いたり、休憩時間に寝転がったりするのに便利です。
背もたれの付いた椅子が楽でいいですよ。
と、こんな感じです。
他にも色々と便利なものがありますが、キリが無いのでこのくらいにしておきます。
フィールドによっては不要なものもあるとは思いますが、ご参考までに。
みどりわし
指でっぽう様
ご指南ありがとうございます。
近場のフィールドのルールや必要なものを確認してみたところ最低限必要なものはそろっているようなので日程が合うときに定例会に参加してみます!
アサンタス様
そのようなものがあったのですね、今度探して参考にさせていただきます!
新兵@様
とても参考になりました!
これからの季節、虫が増えてくるので虫除けは必要そうですね^^
ワカメ一号様
必要なものは意外に少ないものですね~
これなら初めてでも気軽に参加できそうで安心しました。
ローサイクル様
基本的に私は0.2g弾の使用を想定して武器を調整していたので弾の重量はきっと大丈夫だと思います。
ただ主催によって同じフィールドでも弾のレギュレーションが変わることがあるのですね....教えていただきありがとうございます!
あと、弾の種類には十分気をつけて購入しますね。
皆様、コメントありがとうございました。^^