新兵@
メインアーム: MP5K HC
今後のサバゲー予定でも
10式戦車、諸事情によりまだ買えてません。
金銭的な問題ではなく店舗のおまけ的な問題で。
母上様が「2000円以上買うとリ○ックマの賞品がもらえる郵便が来るからもうちょっと待てば?」との指示を受けました。
くそ~、こんな時に限ってなかなか某家電量販店からの会員メールが来ないんですよ・・・。
↑この問題は私には解けません。
本題へ。
次回のサバゲーは涼しくなるまでお休みと以前の日記で書いたような気もしますが少し早めに一回参加しようかと思います。
9/15に「C.Q.B GHOST」へ行ってこようかと考えています。
次の日、敬老の日でお休みですし気分的に楽なので。
装備はMP5Kとハンドガン諸々の軽装備で。
SIGちゃん姉妹は次回はお休みです。(今後のインドア戦はMP5Kを使います)
服は・・・この前買ったSWATベスト使うか? 暑そうだけど・・・。
一本物価格で安かった(それでも高いけど)からつい・・・。
後悔は・・・何ヶ月か後にしそう。
~ヒント(という名のほぼネタバレ)~
これで分からない人は銃とかサバゲーとかFPSに全く興味無い人ではないでしょうか。
通販サイトのモザイク処理が薄いのでその時点で皆さん分かっちゃいましたよね?
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 8
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
アネクドート
こんばんは。
C.Q.B GHOSTまた行きたいですね~。
MASADA良いですね~。
うちのチームの隊長もMASADAを使ってますよ。
A&KのMASADAは解りませんが、マグプルのはホップが弱いのか
パッキンがダメみたいなので交換をお奨めします。
流れ者
距離=目標のサイズ÷シュトリヒ×ごにょごにょ
という公式に当てはめると
1:1000m
2:2000m
外れていたらゴメンなちゃい(・ω<)
・・・・戦車戦メインのSS企画に参加してるとこんな知識ばっかりが
増えてくお(´・ω・`)
新兵@
>>アネクドートさん
コメントありがとうございます。
GHOST、またご一緒出来たらよろしくお願いします。
気がついたら何カ月もアウトドア戦やってません。
雨だったり休日合わなかったり、後は気が乗らなかったりで何カ月も経っちゃいましたね。
私が注文したのは確かA&K製だったのでパッキンは分かりませんがメカボは緑グリス確定かと。
某マニアさんのサイトでまとめ買いしたPDIのWホールドパッキンがあるのでそれに換装してあげます。
メカボのグリスアップはセレクター周りの分解が面倒ですがやらないといけないでしょうね・・・。
>>流れ者さん
コメントありがとうございます。
ほうほう、そういう計算式なんですか。
なるほどさっぱりわからん。(教えてくださったのにすいません)
最近の戦車だとレーザー測定器とか付いているので一瞬で距離も分かるんでしょうけど昔の戦車は大変ですね。
今の戦車兵の方も距離計算は出来ると思いますが、誤差はコンピュータに負けちゃいますよね。
流れ者
>最近の戦車だとレーザー測定器とか付いているので一瞬で距離も分かるん
でしょうけど昔の戦車は大変ですね。
今の戦車兵の方も距離計算は出来ると思いますが、誤差はコンピュータに
負けちゃいますよね。
因みにシュトルヒはWWⅡ時代の戦車戦以降廃れたかのように思われますが
シュトリヒ=ドイツ語で言うミル なので、軍用のスコープや双眼鏡で良く
見かけるレティクル(物によってはΛや+など)でも生かされています。
目標物の大きさが分かる場合
距離=目標のサイズ(m)÷ミル(シュトリヒ)×1000
目標物までの距離が分かっている場合
大きさ=ミル(シュトリヒ)×距離(m)÷1000
ちょっと小難しい感じがしますが、人間や人工物はある程度の大きさは
決まっていますので、式に当てはめると簡単に計算できると思います。
ぶっちゃけ日常生活では役に立つことはありませんが、お仕事や趣味に
よっては絶対的に必要になりますので覚えておいて損はないですw
新兵@
>>流れ者さん
コメントありがとうございます。
自分の趣味や仕事には使う機会は無さそうですが知識として覚えておきます。