DSCF9146.jpg

たまには何も考えずに電動ガン乱射するのも楽しいですよね!

…と、本日調整がてらにSIGちゃんを久しぶりにぶっ放してきました。
7.4Vリポバッテリーで300発フルオートしたらグリップが暖かくなったんですが、不味いでしょうか?

では、この間日記で書いた代物のレビューを。

可変倍率タイプのエルカンレプリカです。
お値段\13000程。
最近値段が落ちてきたので思わず手を出してしまいました。

外装など、詳細は以前に入手した4倍率固定ELCANとほぼ同じなので割愛させていただきます。
気になる方はリンク先をどうぞ。

※海外製の為、個体差があります

DSCF9149.jpg

刻印等。
前に入手したELCANより若干プリントが薄いように感じました。

DSCF9147.jpg

可変倍率タイプの方は接眼レンズ部分を外すことが出来ました。

DSCF9142.jpg

照準レティクルを光らせてみました。

どちらも最高輝度ですが、日中だと視認は難しいと思われます。

□可変倍率について□

本体とQDマウントの間にあるレバーで1倍率と4倍率を切り替えることができます。
内部のレンズが前後に移動するタイプとレンズ自体が90°移動するタイプの2種類があるそうですが私の個体は後者でした。

アイリリーフは1倍でも4倍でもほぼ同じです。おおよそ13cm程
ちなみに、1倍率と言ってもスコープなのでドットサイトのようにラフな覗き方だと焦点が合いませんのでご注意を。

DSCF9137.jpg

□巷で噂の1倍と4倍で照準がズレる件について□

上の画像をどうぞ。
20m程離れたMさん宅の窓(大体1m×1m)を1倍率と4倍率で覗いてみました。
ズレはあまり気にならないんですが、個人差でしょうかね?

DSCF9138.jpg

□4倍率じゃないような…□

4倍固定のELCANレプリカと倍率の見比べ。
レティクルの横線から判断すると若干、1-4倍率切り替えタイプのELCANの方が倍率が低いように見えます。

□気になった点□

・上下調節ダイヤル部分のクリック感がイマイチ

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 5

これ以上ありません。

アネクドート

アネクドート

こんばんは。

レビューお疲れ様です。
可変倍率ですか〜。
索敵する時便利そうですね。
確かに可変倍率の方は3倍位にしか見えませんねw

新兵@

新兵@

>>アネクドートさん

コメントありがとうございます。

ACOGユーザーだったんですが、やはりアイリリーフの影響でELCANユーザーになっちゃいました。
コンパクトなのに広い視野と長いアイリリーフを持ってますので。
…重ささえ何とかなれば最高のスコープなんですがね。

基本、4倍率で使用して10m以内の近距離や弾幕張りたい時は等倍で、という使い方でしょうか。
ドットサイト+ブースターと競合しそうです。

倍率に関しては、4倍固定のレプリカも本当に4倍率なのか判断つかないのでおおよそですね。
サバイバルゲーム用としては、低倍率の方が使い勝手は良さそうです。

余談ですが、ACOGやELCANのレプリカに搭載されているドクタードットは10m以内だとゼロイン出来ない個体が多いです。
実物品は不明ですが、レプリカ品は近距離だとただの飾りでした。(笑)

todosan

todosan

こんばんわw

レビューありがとうございます!!
この商品とても気になってました!!

で、
1倍率でドットのように使えるか?って疑問があったんですが、これで解決しました!
ありがとうございます!

でも、欲しくなるスコープなんですよね~
このごつさと言おうか男臭いと言おうか見た感じがいいんですよね~

でわでわw


追伸
もう少し安くなれば><

塩コーヒー

塩コーヒー

隣の家を覗き放題ですね。うむ、ワシも買うか。
重くても優秀な性能か、軽くて粗悪品か、まさにアーマードコア。

モータが加熱する位通電効率が良いか配線が過熱するまで電流が強いか、もしくは熱い抱擁でSIGちゃんが頬を赤らめたからかもしれません。

新兵@

新兵@

>>todosanさん

コメントありがとうございます。

最近は定例会で見かけなくなっちゃいました。
…まあ、数年前でもチームに1人か2人搭載しているのを見かける程度でしたが。

1倍率は慣れればドットサイト並みに使いこなせるそうですが、月一のサバゲーだと何年かかるんでしょうか。

新品だと運が良ければ\10000が相場では無いかと。
某エ○ガン市場の訳あり品でようやく\9000台があったような気がします。


>>塩コーヒーさん

コメントありがとうございます。

もし覗くのならフジフィルムのSL300使いますよ。
画質を妥協すれば60倍のズーム機能付いてるので。(笑)

G&GのSIGちゃんなので通電率は不明なんですよね。
配線はシルバーっぽい色をしていた気がします。
久しぶりに稼働させたのでテンション上がってるのかも。

その後、8.4VのNi-MHを使ってみたらレスポンスにほとんど差が見られなかったので安全の為Ni-MHを使おうと思います。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。