IMG_1698.jpg

みんな大好き光学機器のレビューですよ!

前々から気になっていた、倍率付きのドットサイトです。
皆さんご存知でしょうか?

おそらく真っ先に思い浮かぶのがホロサイト+ブースターのタンデムサイト(ゲームだとハイブリットとか呼ばれる)かと思います。
もしくは最近流行りのCQBスコープでしょうか。

こちらは前述のどちらでもなく、正真正銘の倍率付きドットサイトです。
存在は知っていたんですが、あんまり良い評判も聞かないし流通もほぼ無かったんですよね。

密林で久しぶりに見たら「そういえば我が家には倍率付きドットサイトは無かったな」と思いポチリ。
お値段¥5070

※海外製の為個体差があります。

IMG_1692.jpg

箱と説明書。
珍しく日本語で書いてありますね。
ただ、汎用の説明書なので該当機種の使い方は書いてないですね。

IMG_1694.jpg

付属品。
本体・説明書・キルフラッシュ・バトラーキャップ・レンズクロス

電池はCR2032を使いますが別売りなので事前に準備しましょう。

jkjkj.jpg

大きさはキルフラッシュ搭載で500mlペットボトルより少し小さいくらい。
重量はフル装備で310gです。
ドットサイトとしてはちょっと大き目で、スコープとしては小柄なのでACOGスコープみたいなイメージですね。

20mmサイドレイルが搭載されてます。

IMG_1701.jpg

ドットの上下左右調節ダイヤルは工具無しで素手で回せます。

銃本体の20mmマウントへ固定する部分が機種によってはちょっとガタつきますね。
スコープ本体とベース部分がガタつきやすいので、銃ではなくマウントベースとスコープの間にスペーサーが必要になるかと。

IMG_1704.jpg

対物側レンズは42mmで魚眼レンズみたいになっています。
コーティングは特に無さそうですね

接眼側レンズは30mmなんですが、内部に発行体と筒が入っているので実質20mmです。
そのため、ドットサイトとしては視野は狭めです。
こちらもコーティングは無さそうです。

IMG_1695.jpg

では気になっているレンズ面。
倍率はタイトル通り2倍率…では無く、体感1.2倍くらい。
CQBスコープフォレスターの1倍率に近い見え方でしょうか。
ドットは赤・緑・青の3種類で明るさは三段階です。(これは赤色MAX)

少し歪みがありますが一応スコープみたいな物なので透明度はドットサイトと比べると高いです。
炎天下や逆光だとドットの明るさが足りないかもしれません。

IMG_1696.jpg

そしてなんとこの倍率付きドットサイト、アイリリーフがフリーです。
なのでこんなに離れていてもドットは見えます。
おまけに、ケラレ(スコープを覗いていて、ちょっと視点がズレると真っ暗になるアレ)も発生しません。
面白いですね、こんな光学機器は初めてです。

IMG_1697.jpg

試しにmk.18もどきM4へ搭載。
割と大きめですね、分隊支援火器とかにも似合いそうです。

□感想□

良く言えば「万能」、悪く言えば「器用貧乏」「中途半端」でしょうか。

一応、一般的なドットサイトみたいにサッと構えて照準して射撃は出来そうです。
倍率が入っているので若干違和感はありますが、CQBスコープよりは近距離での照準速度は早いです。

反面、倍率が入っているとはいえほぼ等倍で視野も狭めなので人によっては「ドットサイトでいいじゃん」や「スコープの方が使いやすい」と言う場合もあります。
こればかりは実際に使っていただかないと判断が難しいですね。
私は視力があまり良くないのでちょっとでもズームしてくれるサイトは有難いですね。

ベクターオプティクスからも同じような倍率付きドットサイト(ACOG風)が出ているのでご参考までに。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

バイパー

バイパー

新兵@さん、レビューありがとうございます。
こういう商品があるんですね~。
”LayLax (ライラクス) NINE BALL 東京マルイ DE.50AE レイルドバレルジャケット”を載せた10inに似合うかな・・・なんて想像してしまいました(^-^;

新兵@

新兵@

>>バイパーさん

コメントありがとうございます。

どちらかと言うと”珍品”ですね。
サバゲーフィールドで聞いても「何それ、 ブースターの亜種?」って言われるかと。

ハンドガンに付ける場合は視野の問題があるのでお勧めしづらいかと。
大型の銃なら似合いそうですが、ドットを探すのに一苦労しますね。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。