11 - 20 / 48件

ACOGかELCANか、はたまたT1か

Booby

さて、先月末は久々にフル装備でのサバゲをしてきました。場所はデザートストーム川越です。
砂漠と市街地からなるフィールドという事もあり、今回は中~遠距離用装備として主に次世代M4にACOGをつけたものと、M14をアイアンサイトorスコープ搭載にて使用しました。
M14の方は、元々接近戦をこなす銃ではない事もありスコープを使用した4~50mでの長距離戦特化銃として十分な性能を発揮してくれましたが、M4はカービンという事もあり自分も結構前線に出て20m程度での遮蔽物を利用した市街戦を多く行いました。

  • 0
  • 3

ブラックホークダウンごっこ

Booby

本日、無事にブラックホークダウンごっこ終了しました。参加者の皆さんお疲れ様です。
自分は友人2名とレンジャーチーム(+一名デルタ)のチョーク4班員で参加しましたが、こう同じ装備が揃うと圧巻ですなあ。誰が誰だか分からなくなるという弊害はありましたがw
ゲームに関しては、「スキニー共は射撃が下手だから投石に注意すれば余裕だぜHAHAHA」とかなめていたらボッコボコにされちゃってましたw とは言え、その中で色々映画のネタを仕込めたのはBHDサバゲならではでしたね。

  • 0
  • 3

今月のサバゲ予定

Booby

本来は12日と26日の二回だけの予定でしたが、何だかにわかにサバゲ数が増えてきた今月です。今の所、
12日 福島兵舎バトルタウン貸切(前日夜に集合してレンタカーで移動、夜10時くらいには帰れるはず…)
13日 所沢BLAM ウエスタンサバゲ(ウエスタンと聞いて黙っちゃいられねェと強行軍。多分疲労がピーク状態)

  • 0
  • 3

2/5 DSK定例会参加~西部の男は夕日に沈む編~

Booby

DESERT STORM KAWAGOE

さて、本日2/5にDSK定例会に行ってきました。全体の人数は110人ほど。多すぎず少なすぎず、丁度いい人数だったように感じます。DSKはやっぱ100人位が適正ですね。
今日はアタッカーが多かったようで、フラッグ攻防戦を始めとしてフラッグゲットしたゲームが多かったように感じます。俺も一度フラッグ近くまで行けたんですが、取りにダッシュした所であえなく撃沈…もう少し警戒して行けば良かったw
また、今回はちょっと特殊で最終ゲームに半面を使ったポリタンク移送戦をやってました。ゲーム終了時にポリタンクの位置がどっちの復活拠点近くまで来てるかを競うゲームで、普段は普通の復活戦なのでこういう特殊ゲームも中々面白いですね。SAA一丁しかなくてもポリタンク持って走れば戦力になるのがイイですw

  • 0
  • 3

西部劇魂

Booby

Area51

本日、Area51で開催されたパトスプロジェクト主催の西部劇魂に参加してきました。
この日の為に新たに購入したガンベルトも用意し、武器もSAAを二挺、レミントンアーミーとコルトM1851、更にウィンチェスターライフルとダブルバレルショットガンを手に戦争でもするかのような装備で来場。
前回参加時と違い、正月に買ったダスターコートにハットを被って気分上々。ダブルバレルショットガン片手に酒場の扉を開けて、悠々と乗りこむ。酒場内に入ると見慣れぬ新参者を値踏みするような目が突き刺さるが、これだけの銃を見てまさか突っかかってくる奴はいないだろう。いたとしても、こいつの散弾で神様のもとへ送ってやるだけだ。さあ、どっからでもかかってきやがれ!

  • 0
  • 3

ウエスタンカーニバル!その2

Booby

BLAM!!

3/18、行って参りましたウエスタンカーニバル。今回は第二回という事で、前回よりも更に多くのガンマンが集う大きなイベントとなりました。
ウエスタンカーニバルとは、mixiで募集がかけられた西部劇限定のサバゲです。使える銃はシングルアクションリボルバーやウィンチェスター、フリントロックやダブルバレル等の西部劇に登場する銃&それ以前の銃のみ。コスプレも大歓迎で、皆思い思いのガンマンスタイルでの参戦となります。
また、特殊ルールとして常に無限復活ゲーム、決闘戦やモデルガンでの射撃もOK。コンセプトからして完全にお遊びのごっこゲームなので、如何になり切るかが勝負です。Hit判定も特殊で、「帽子やコートの裾なら死亡しない(帽子に当たったら帽子をふっ飛ばす等の演技歓迎w)、手や足を撃たれたらその部位はダメージを受けるものの致命部位に当たるまでは反撃OK」等、プレイヤーの演技力を発揮しやすいようになってます。

  • 0
  • 3

自己紹介及び装備紹介

Booby

どうもはじめまして、埼玉南部~東京~千葉を中心に生息しているBoobyと申します。
好きな年代は西部開拓時代と現用装備。限られた財政状況の中でやりくりしている・・・とか言いつつ、ちょくちょく衝動買いに走っています。最近はPMC装備と称してOD系装備で固めていますが、海兵隊装備にも興味が湧いてきていたり。
しかし、MTVやSPCアーマーを探してみてもどれもいい値段…まだまだ先は遠い…

  • 0
  • 2

今度のサバゲ用装備

Booby

今度11日に貸切でサバゲをやるので、その時に持ってく予定の銃(一部ですが)です。
正直戦力になりそうなのはM14位な予感がしますが、身内でやるので各自好きな軍装やコスで参加でき、勝敗も余り気にしないのでこれらの銃に加え、衣装は古着や家で発掘した服を組み合わせてウエスタン風の恰好にして行く予定です。お金ができたらダスターコートとかも買いたいなあ。
自分の場合、プロフ画像こそ近代装備ですが実際これを着てサバゲしたのは現地までの足と重量の関係で去年は2,3回あるかないかでしたね…いや、現代装備も大好きなんでこれらも使ってやりたいところなんですがね。

  • 0
  • 2

20日DS川越、及び21日SEALS参加予定

Booby

さてさて、今月のサバゲ予定が決まってきました。まずは20日のケイホビー主催DS川越定例会。こちらは友人が行くとの事なので、折角なので一緒に装備を合わせて海兵隊で行く予定です。
取り敢えず、20日に着ていく予定の海兵装備です。資金不足でまだまだ揃ってないものや妥協した点も結構ありますが、こまめに秋葉原に通ったお陰か半月でだいぶ揃ってきたかな。
以前貸切でやった時遠距離~中距離戦が多く感じたので、M14マークスマン仕様とM4にT1ダットをのっけたもので行く予定です。どちらもマルイ製で40m~50m飛ぶいい銃です。マルイのCompM2レプでもいいのだけれど光量が足りるのかちょっと心配が…ホロレプの552はまるで見えなかったしなあw

  • 0
  • 2

13日の金曜日-M4A1-ChainSaw 及び5月のサバゲ

Booby

そう言えば、明日は13日の金曜日ですね。13日の金曜日と言えばジェイソン。ジェイソンと言えば特徴的なホッケーマスクにチェーンソー。
という事で、折角なので作ってみました。まずはマスクから製作開始。
ホッケーマスクでは目の部分が守られないので、今回は世紀末マスク(ヒューマンガス様着用)で代用。このマスク、顔全体を守れる上に眼鏡をかけたままでも装着可能と中々に高性能な物でした。んでもって、塗料でササッと全体を塗装して血糊をつけてあげれば完成(血糊の付け方がちょっと適当だったかな…)

  • 0
  • 2

スポンサーリンク