メインアーム: コルトパイソン.357マグナム 6インチ
【提案】こういうのもアリだと思う。
ふと思い出したことです。
ある日バイトに行く途中で地元の公園を通った時のことですが、
通り過ぎようとした時に公園の奥から子供の声で「ヒット!!」という声が聞こえてきました。
「もしかして、子供がサバゲーやってる!?」一番に考えました。
というのも、僕も小さい頃そこで友達たちと撃ち合ったことがあります、、、。
当時はエアガンやサバゲーのことは無知だったので、
エアガンの扱いや危険性やらを知らずに撃ってました。
今思うとなんて危ないことをしていたんだと反省してます。
サバゲーのことを知ったのは中3くらいの頃で
その頃くらいから「18歳になるまで公園で撃ち合うようなことはやめよう」と思いました。
今でも子供たちが公園で撃ち合ってるのをたまに見かけます。
見かけたら注意するのが大人としての責任だと思いますが、、、
こども相手に簡単に「サバゲーしたいならフィールド行け」とは僕はなかなか言えません。
ただでさえ条例やらフィールドの規定やらで
18歳未満または未成年の参加禁止のフィールドが多い中、
数千円の参加費と交通費は子供にとってはかなりの大金、、、。
簡単にはサバゲーに子供が参加出来ないのが現状ですね。
そこで思ったのが、
例えば子供(18歳未満)の料金を安くして
基本的な定例会は原則として10禁のエアガンで、
貸し切りなどのイベントなどで18禁エアガンを解禁するという様な
10禁メインのちょっと変わったフィールドがあってもいいのではないか。
もし、僕がフィールドを作るとしたらこういう風なフィールドを作りたいと思ってます。
話を戻しますが、公園を通り過ぎ際に声のした方を見ました。
サバゲーをやっているならすぐにでも注意しに行こうと思って見たら
子供たちが少年野球をしてただけでした(^^ゞ
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 9
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ティガー卿
新着からこんにちは(嘘)
10禁サバゲーは以前から地味に提唱しているのだけど、
なかなか成果がでない状況ですw
基本は貸し切りが良いと思うんだけど、
不特定多数の定例会で10禁銃で遊ぶ場合は、幾つかの問題点があります。
その最たる部分が、パワーの無さがゾンビを生みやすいことです。
0.12gで25mほど飛ぶ性能ですが、20mも離れれば厚着した服では気づかない事のほうが多かったり、
ダッシュしてる相手にはまったく気づかれませんw
そこで、戦闘距離が近くなるフィールドで、かつダッシュ禁止。
バイオ弾の選択肢がないことからも、そうなるとインドアが有力です。
風に流されやすいのも解消されるし、ふらっとTシャツ短パンでも遊べる。
ASOBIBAさんはお台場のレンタル銃がライトプロになってて好感が持てますが、
それより狭い?秋葉店で普通にM4やSCAR(BOYSではなく)を目撃して震えましたw
サバゲーは(全ての遊びは)相手を傷つける遊びではないので、
ああいうフィールドは10禁銃でいいのになぁ・・。
と思っております。
ちなみに、伺ったことはないのですが、都内で最も狭い?と言われている
某フィールドさんはBOYS銃がデフォです。
まるやまくま
http://asobiba-tokyo.com/fields/odaiba/info
ASOBIAさんのお台場フィールドは、これですね。レギュレーションを確認したら、10歳以上の表記あります。
私が行ったのは、何せ3年前に一度サバゲーデビュー笑で行ったっきり行ってないので、うろ覚えですがマルイのボーイズの銃で持ち込みNGでした。今はレンタル料金コミコミ20分で1人1500円。開店直後は500円だったかな。
普通のフィールドに子供は連れて行くとしたら、徹底的に軍隊式マナー教育になるので、ちょい遊ぶ程度ならお台場で充分ですかね。
何にせよ、日本は銃社会ではないので、教育が必須ですな。
ゼットン
最後の野球のオチ。
思わずニヤリとさせられました。
ちょうど10歳の子供がおり、考えさせられました。
調べてみると、屋外フィールドより比較的安全な設計であろうインドアの方が実は子供の受け入れにはシビアだったりするようですね。
しかしながら、元々大人の遊びだったことを考えれば、『貸切なら…』とか、『○月○日なら…』とか逃げ道を用意してあげてるだけマシなのかも知れません。
参加費は大の大人でも決して安いものではなく、子供にとってみればハードルの高い遊びには違いありません。
今度、私は子供を連れて加古川CQBの10禁戦に行きます。
その時に、他のお父さん方と友達になれれば、10禁戦をフィールドサイドの都合ではなく、ユーザーサイドで貸切開催出来る日も近いのか、とも思っています。
そうすれば、後は『僕(私)も○日の10禁戦に参加したいです』という連絡が来るのかな、と思ってます。
もちろん、マナーの習得や注意はしっかりしたものでなければならないので、フィールドのスタッフさんではなく、参加者の中から監視者を交代で出して親御さんの口から言うようにしたいですが。
ん〜
しかし、この10禁フィールド談議。
楽しいな(不謹慎?)
ゼットン
関西ですからなぁ
せいぎ=パンダ
みなさんコメントありがとうございます。
コメントを見ていると、関東のフィールドでは10禁戦を積極的に行っているフィールドが多々あるみたいですね。知識不足でした。
しかし関西のフィールドではまだまだ10禁戦はあまり浸透してないので、
18歳未満が参加できるフィールドはすごく限られてきます。
もっと関西でも10禁戦が浸透して、
大人も子供も混じって楽しめるフィールドが出来たらいいなと思っています。