メインアーム: KAC PDW 8inch
気温が高いと初速は上がる。HOPは下がる。
手持ちの PS90HC と P90TR を準スナイプ仕様(?)にしたいと考え、飛距離と集弾性をできる範囲で高めるべく試行錯誤してます。文字通り「試行錯誤」なので、調整して試射をしては各種数値を計測して記録するのですが、適正となる HOP 強度(40mくらいまでほぼ水平弾道)が、日により随分とばらつくことが気になっていました。
数値の上下と試射状況を重ね合わせると…そうか「気温」か、と。
ネットで少し当ってみても、どうやら気温が上がることで─
●メカボックス内のグリスが柔らかくなり動作がスムーズになる→初速UP
●HOPパッキン(ゴム)が柔らかくなる→抵抗が低下する→HOP低下(初速UP)
こういう理屈なんですね。
知っている方には当然のことなのでしょうけど、僕には新しい発見でした。
確かに、真夏日は、普段なら「鬼ホップ」弾道になるくらいのHOPをかけてようやく水平弾道、という感じなんですよね。だからゲーム前にきちんと調整しておかないと、いざフィールドに入って慌てることに。
初速が上がる、ことはもっと要注意で、ギリギリにチューンしたカスタム銃や、もとから高出力な東京マルイの次世代あたりを夏日にフィールドに持ち込むと、レギュレーション(というか法律)違反で参加できなかったりする訳です。
実際、先日、某フィールドの定例会に参加した際、箱出しの東京マルイ次世代が初速オーバーになってしまい、困っている方を見かけました。どうもその銃しかお持ちでなかったようで…あれはちょっとお気の毒でした。
知識さえあば避けられることですから、やっぱり「知っとく」その上で「備えとく」のって大事ですね(汗
画像は Climate change makes people want to kill each other から(勝手に)引用しています。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 6
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
グロッキーK
なるほど。確かに僕にも類似した経験があります。
気温とHOPパッキンの話は…あ、あった。電拳さんの掲示板で見たんでした。
------------------------------
気温が高いとゴム類も柔らかくなります。特にHOPパッキンは柔らかいほど弾抜抵抗が少なくなり、初速が上がりやすくなります。ただし柔らかすぎると正しくHOPがかからなかったり、弾ポロが発生するため、カスタムパーツでのHOPパッキンは硬めの素材を夏用として販売していたりします。
------------------------------
「柔らかいパッキンの方がHOPが良くかかる」
「柔らかすぎてHOPがかかりにくくなる」
この二つの要素の狭間で、どちらが大きいか、という話なんですかね…
難っ(汗
グロッキーK
あ、いえ、サイトが「電拳」さんで、その掲示板で一般ユーザー(なのかな?)の方の発言でした。わかりにくくてすいません。
http://den-ken.net/keiji/patpat/read.cgi?no=171
【超暑い→オイルの揮発→すべるのでHOPがかかりにくく】
という訳ですね。あ、そうか、揮発以外にもそもそもオイルがついている場合はその潤滑がよくなっていますね。
塩コーヒー
結局の所長年エアガン扱ってるベテランでさえも
「なんでこうなるか判らんが出来上がった」
という物を我々は『カスタム』と呼んでいるんでしょうかね(´・ω・`)
夏場でM14にソフトタイプのフラットホップ(ライラクス製)を入れてみましたがまるっきり効果なしで後日ショップに相談した所
「ホップが熱で柔らかくなってホップが掛かる前に弾が通過している」
と言われました。
エアガン学は奥が深いですねぇ・・・
グロッキーK
ニョッキさん、塩コーヒーさん、ども。
ですよねー(汗
このあたり、どこか大学の研究とかでテーマにして調べてくれないですかね(笑
伍拾参式ヘタレ
こんばんは。
グリスは種類を変えると初速に影響するので面白いですよ。
自分はシリンダーには温度による粘度の変化の少ないPAO系のグリスを使っています。
ほかに初速の変動に関わりそうなものといえば、熱膨張ですかね。
BB弾の熱膨張係数がバレルよりも大きければ、気温が上がればクリアランスが減りますから、実質タイトバレルで撃ち出したのと実質同じことになりますよね。このへんは材質によりますが、実際にこれが起こっているなら弾とバレル双方の性質が近ければ変化は抑えられるかも・・・?
あとは空気の密度の問題で、温度が高いときや標高の高い場所では空気抵抗が減って飛距離が伸びたりHOPの効きが悪くなる?とも考えられます。
湿度といえばバイオBB弾にはかつてデンプンでできたバイオ弾があったようで。
こちらは湿度で大きく影響されそうですね。
単純なもののはずなのに難しいですねぇ。