メインアーム: KAC PDW 8inch
「SBD」の効果→なにこれすげぇじゃん!
最近、ショップ等で見かけるカスタムパーツ「SBD」。モーターからの回帰電流を削減して、スイッチの焼き付けを減らす効果が期待できる、とのことですが、実のところどうなのか?丁度、焼けに悩む銃が手持ちにあったので試してみました。
いきなり比較画像です。
左が、SBDなしで1日ゲームに参加した後です。
焦げ(接点グリスが火花で焦げる)が凄いです(汗)
右は、同じ銃に SBD を装着して、やはり1日ゲームに参加した後。
ほぼ同条件にも関わらず、綺麗なもの。
なお、銃は 中華 G&P M4 ベースの例のパトリオットです。
モーターは G&P 120、リポ7.4V、ギア比16:1、ヒューズレス。
僕はセミオート中心で撃つこともあり、ど~しても接点に負荷がいくんですよね。ヒューズレスが良くないのは判ってるのですが、パトリオットなのでヒューズを入れるスペースが無いの(汗)
この結果を見る限り、SBD は大いに効果あり!と言えそうです。
というかマジ効果あります(笑)
ちなみに SBD は このショップ で取扱のガンジニア製を買いました。800円+定形外。取り付けは、モーターのブラシに挟むだけ、または付属のリングでモーターのネジに挟むだけなので、しごく簡単でした。
ただ、グリップ内の隙間が狭いと、押し込むのに苦労するかも…?
まあ、本体は極小ですし、配線も細くて柔らかいので、なんとでもなる気もしますが。
FET 化までは手が出ないけど、できるだけ接点は持たせたい、と言う方には、おすすめ。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 12
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
グロッキーK
よしくんさん>
それは、SBD の仕組みをすこし学ばれた方がいいかも。
ヒューズが飛んだ─ということはバッテリーからの過大な電流が通ってるってことですね。突入電流ってやつです。SBDが防ぐのは、あくまでモーターからの回帰電流なので、そっちには無力です。
ちなみに、商品(SBD)はどちらのを使われました?
ALL>
みなさん、コメントありがとうございます。そうなんですよね。電気配線系のスキルがあるかたは、自分で作った方が早い(苦笑)残念ながら僕にはないですけど。
まあ、このSBDについては、それに加えて、ガンジニアさんがいろいろと試験を繰り返して開発されたものなので(一部、Webで公開されています)、その信頼感も含めたお値段としては格安じゃないかな、と思ってます。
よしくん
原因判明
取り付けていたモーターのネジが内部で短絡してました
そりゃヒューズも切れるわな…
グロッキーK
よしくんさん >
そ、それは…(汗
モーターは無事だったんでしょうか
よしくん
無事に付きました!
動作も問題なく
モーターの中で短絡しているなんて盲点でした
というか絶縁ワッシャーを片方紛失したのが元々の原因みたいです
お騒がせしました
グロッキーK
いえいえ、問題なくてよかった!
モーター変えると、せんぶ再調整ですからねー