メインアーム: ブローニングハイパワー MkIII
【スクラッチ】素材とゴミは紙一重【ミキシング】
使えるかどうか試しつつ、必要なパーツを集めています。
友人周りに持ってる人がいたら寸法測ってもらってますが、なければ自分で買わざるを得ない。
結構使えない物も出てくるので宝物(ジャンクゴミ)が増えています。やったね!
今用意した物
・ベースになるフレーム
・メカボ
・マガジンになる予定の物
・マグキャッチ周り(運用に耐えるキャッチを自作する自身無い為)
・プッシュスイッチ
足りない物
・FET関係
・配線
・チャンバー、ノズル
・バースト回路とセレクター(後回し)
・他細かいパーツ
そういえば友人に自作プランを話したら、
友「それフルスクラッチちゃう。ミキシングビルドや。」
とのこと。
プラモやらないから知らんがな('A' )
ぐぐってみたけどミキシングビルドって言葉も明確な線引き無いみたいね。
でもまぁ9割方二個一,三個一のすり合せだからミキシングビルドだろう。
はてさて、色々資材が集まって来てますが問題が出てきました。
メカボはフレームに収まりそうだけど、綺麗に収めようとしたらメカボとチャンバーとマガジンとの関係が難しい。
電気電子関係は得意ですが、如何せんメカ関係に弱い。
現状の設計だとメカボとチャンバーの距離が遠い。
旧チャンバー+次世代M4ノズル(削り)で行こうかな?と考えているんですが、大丈夫なのかな?
疑問
①ノズル移動距離はタペット依存だから、使用チャンバーと合わせる?
(例:旧akチャンバ+次世代m4ノズル+旧akタペ)
②旧シリンダーヘッド+次世代ノズルした時、ノズルパイプ無くてスカスカな部分多くなるけど大丈夫?パワーロス的な意味で
③ ②の時ノズル絞って良いのかな?
絞るならノズル延長分インナーパイプも長めに取る?
あと上記の疑問点の答えによって変わるが、メカボの場所も悩んでる。
A.全てのパーツを綺麗にフレームに収めてノズル延長。
B.メカボ,ノズル,チャンバーを同機種の物にし、作動性を高める。
はみ出た部分はフレームをボコォ!!っと盛る。
たぶんかこわるい。
マガジンは市販のマガジン無加工にマガジンになる予定の物を被せる計画だったのですが、色々取り寄せたり採寸しましたがどうも良い物がない。
最終的にはマガジンになる予t...長い以下「マ予物」。
最終的には「マ予物」の形で行きたいが、電ハンマグもギリギリはみ出た。
最悪「マ予物」からはみ出てもフレームからはみ出なかったら良いのだけど、被せ物を固定しようと思うと電ハンマグ側にも加工が必要になる。
もう開き直って電ハンマグ仕様にする手もあるが、ここまで来てそれも違うような...割り箸嫌いだし。
マルイショットシェル?う~ん...30発か...。
だったらもう被り物にせずに「マ予物」を加工してマガジンとしよう。
という結論にいたった。
1本はそのままノーマル風
1本は電ハンかSMGの多弾をくっ付けて多弾
動作問題無かったら量産へ...。
FET組むしそろそろテスター買わなな('A' )
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 0
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。