レビューした装備

総合評価

4点(良い)

image.jpeg

きたるべき10禁時代へ対応するために新規で購入しました。
電動ブローバックは他にも何種類かあり、ベレッタ92やSP2340と悩んだのですが、ウチの大人用レギュラー陣と区別するためと、これ使う時はインドアの10禁戦メインだし、ショーケースに向かってた時にたまたまジェームズ凡人やノレパンIII世みたいにスーツ姿でゲームもありかなとか変な妄想しながらだったのもあり、これにしました。
、、、頭の中でマリアッチ系スパニッシュギターがめぐってたら、間違いなくKP85になってたでしょうね、、、

見た目や質感について

4点(良い)

image.jpeg

10歳から遊べるオモチャの鉄砲としては、よく頑張ってます。スライド後端の、ストライカーピン・ローディングインジケーターを模した赤いポッチリがチャームポイントです。

安全装置やセミ・フル切替スイッチ、バッテリーやモーター収納のため多少のデフォルメやアレンジはあるのでしょうが、ホンモノは見たことないし比較しようがありません。
重量はかなり軽く作られていますが、バランスウエイトはそれなりに入っているため、思ったほど貧相さはありません。

グリップエンドがまさかの別パーツになってて、ピン1本で外れます。きっとマルイさん何か考えがあってのことでしょう。

初速や集弾性について

4点(良い)

0.12グラムのタマで40m/s前後。素肌にゼロ距離でもない限りは当たっても痛くありません。
恐るべきは集弾性で、このヒョロ玉であっても5mの空き缶に余裕で当てられます。室内プリンキングに最高です。

剛性について

3点(普通)

10歳の子どもが使う事を考慮してか、素材はかなり厚め。軽さもあって、子どもの持つ高さから落としたくらいでは壊れないでしょう。

持ち運びやすさ(重さ長さについて)

4点(良い)

ハンドガンなので申し分ありません。
マガジンがいわゆる割り箸タイプで、こちらが予備を買った時、ゲーム中の持ち運びに難儀しそうです。

カスタムについて

3点(普通)

image.jpeg

フレームに20ミリレールがあり、CQフラッシュなど装備可能、、、かと思いきや、P99のレールはピカティニーではないのかな?レールが厚くCQフラッシュがはまりません。(同時購入した旦那のM9A1は入りました)ここは地味にガッカリポイントです。

あと、ここはやっておいたほうがいいというポイントが、内部の、モーターピニオンギヤ。コレがどうやら他社のオモチャ製品にも使われてる汎用品のギヤのようで、モーター軸に負けてすぐ割れ、空回りしはじめます。でも心配無用、コレは8Tと呼ばれる規格もののギアで、ミニ四駆のモーターピニオンギヤとしても使われています。というわけで、早いうちにミニ四駆用の強化ピニオンギヤに交換しましょう。軸滑りしなくなるので気持ちキビキビ動くようになります。

実射

4点(良い)

P99独特のグリップカットは、手にうまくフィットして握りやすいです。
トリガーガード下、握った時に、中指が触る安全装置を握り込まないと撃てません。しっかり握りこんで引き金を引くと、ぎゅパンと可愛い音を立てて弾が発射、その後スライドが可愛く後退します。トリガーガード上部のスイッチを切り替えるとフルオートになって、キュポポポと可愛く震えながら弾を連射します。

先述の通り、弾が軽い上、弾速は遅いですが5mでは空き缶に余裕で当てられます。的が人間なら10mも射程圏。そこから先はちょっと厳しくなりますが、大人なら戦術で、子どもなら足で射程を稼ぎましょう。当たっても痛くないのでバンバン撃てます。が装弾数が少なく、また予備マガジンもちょっとコツがあって交換しにくいので打ちすぎには注意です。

10禁ゲームのススメ

4点(良い)

10歳から遊べるオモチャの鉄砲ということで、チャチいイメージですが、そんな事は、、まああります。大人の趣味のサバゲな本格的なものと比べると、やはり子どもの遊び道具感は拭えないでしょう。ですが、これくらい気軽に楽しめるのがやはり電動ブローバックの魅力。室内プリンキングや、インドアゲームではこれくらいでも十分だと思えてきます。このユルさが、18禁銃でのバトルに疲れた時に癒しを与えてくれます。
一度このシリーズを手にして、童心にかえってみるのもアリではないかな、と思います。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

塩コーヒー

塩コーヒー

マルゼンのP99と随分違いますな。DAOだから?DAOってなんだ?
ダオ!(/゜д゜)/ダオ!
ハンドガンにアンダーレールを付けるのに独自規格だった時期が暫くありましたから(USPとかSocomMK23とか)マルゼンのP99にも「ピカニティレールを追加出来るパーツ」が付いてました。M9A1辺りだと規格が不便だったのかピカニティレールになってますね。

これミニ四駆のギアで駆動してたのか・・・勉強になります。
性能向上のカスタムというより長持ちさせる秘訣みたいなもんですかね。

エムジェイ(MJ62)

エムジェイ(MJ62)

>塩コーヒーさん
買って一週間もしないうちにモーターが空転したので、分解してみたら、なんだか見覚えのある大きさのピニオンギヤだったんです。ぴったりでした。
DAOってほんと、、なんなんでしょうね???

エムジェイ(MJ62)

エムジェイ(MJ62)

>ぐらおさん
なるほどー。確かにダブルアクションぽいトリガー感触なので、おかしくはないですね。
これが、センチメーターだったかデルタエリートだったか、ガバ系の電動ブローバックだとどうなんだろう?と少し妄想が膨らみます。

「アルカリ電池以外使わないでね」.とはなっているのですが、魔がさしてニッケル水素の単四電池入れてみたら、、これが笑っちゃうくらいキビキビになりました。パワーさえ目をつぶれば、ガスブロじゃなくてこれでも良いんじゃない?って本気で思えちゃいます。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。