メインアーム: ミニミ(MINIMI) M249 パラトルーパー
次世代M4 MOMOPAPAカスタム!
ご無沙汰してます!
すっかり寒くなりましたねー
ちょ~久しぶりにカスタムネタでも!!
今回はずーっといじってる「次世代M4」です!
発売されてすぐ買った「SOPMOD M4」
購入したときは「あー出来すぎ、いじるとこないやー」なんて思いました。
が・・・ゲームで使ったらストレスだらけ、セミは固まるわ、ストック配線で接触不良あるわ、ボルトストップかかったり、かからなかったり・・
スタンダード電動ではなかったトラブルが・・・で・・・
現在、ごらんの通り二挺あります。
1挺はマルイ製
ベースSOPMOD M4
NOVESUKE FFメカボはARMYの強化メカボ
中華ARMYの次世代M4
メカボ、アッパーレシーバー、RAS、マルイ製
しかし、SOPMOD発売当初に比べ現在はカスタムパーツが出揃いましたね!
では今回は内部カスタムについてパーツごとに私がテスト繰り返して選んだパーツをパートごとに紹介しましょう~
今回はトラブルの多い駆動系カスタムです。
ギア→純正セクターギアはあっという間に最終歯削れて最終的にピスクラします。現在の最新ロットはセクターギアの材質変わってますが、カスタム依頼受けて、あけてみるとたいして使用してないにもかかわらず、最終歯は削れちゃってます。やはり、リコイルウエイトの負荷とギアの歯幅の狭さが原因でしょうね~
ここは安くて硬い「SHS製セクタギア」を選びます。セクタギアは二挺ともこれです。
まったくトラブルありません。
ピストン→ここもピストンラックが痛みやすく、特に後端部のラックがなくなってしまうことがあります。 ここもセクターギア同様、負荷とギア幅のバランスの悪さが原因。
そこで、カスタムピストンですが、全歯金属が絶対条件。
私は最初、ノーブランドの金属歯ピストンを購入しましたが、レンジでテスト中ピスクラ症状が・・・
「え~金属歯でクラッシュ?」と思ってばらすも原因見当たらず・・
ピスヘッドばらしてびっくり!ラックギアが割れていて作動の際、セクターギアから逃げてたわけです・・で、今度は「UFC製金属歯ピストン」を投入!一応カーボンスチールと書いてありましたので割れることはないでしょう~実際二挺ともにこのピストン入れてゲームで撃ちまくりましたがトラブルなしです。
シリンダーヘッド
これは樹脂製が一番です。ということはマルイ純正W
なぜだか疑問に思った人もいると思います。まずアルミのヘッドはメカボ前面にストレスあ たえます。
実際アルミシリンダーヘッドで一度メカボ割りました・・・スタンダード電動よりさらに首弱いんです次世代メカボは!!
純正シリンダーヘッドのいいとこ、それはピストンヘッドがあたる部分のゴムの面積の多さです。あまり知られていませんがここのゴムは重要なんです。
カスタムシリンダーヘッドのほとんどがゴム面積純正より狭くなってます。
つまりはゴムのへたりが早い→ゴムがへたるとピストンが通常位置より前進→本来あたるはずのないピストン後端部をセクターギアが攻撃→ピスクラ!!
ってことになりやすいです。特にフルオートよく使う人は危険!!
ピストンヘッド
SOPMODには「ライラクスピストンヘッド」、中華M4にはマルイ純正に穴あけして後方吸気にしています。
ライラ製組み込むとリコイルウエイトを後退させる量が変わるようで、SOPMODはリコイル増しました!不具合はないですね。お勧めパーツです。ちと高いけど・・・
ピストン後退時の負荷を低減させるためにも「後方吸気」は必須ですね。
軸受け
私はベアリング派です。特に次世代は負荷が多いため少しでもロスをなくしたいので二挺とも
ベアリング仕込みました。
ARMYのメカボはマルイに比べ頑丈に出来てます。軸受けも8MMサイズ!もちろんこっちは
8MMベアリング。
マルイメカボは軸穴広げて7MMベアリング化しました。
6MMベアリングは負荷に耐え切れないので使いませんWW
回転静かでスムーズですよー
リコイルウエイト
以前は全金属歯のピストンが市販なかったため、リコイルウエイトの中の錘抜いていたんですが、
全金属歯ピストンを入れたため錘も純正状態に戻しました。
バッテリー
これはもう次世代にはリポですねー
リポバッテリーの登場で SOPMOD発売当初とカスタムの方向が大きく変りました。特に豊富な
サイズ展開!
以前は前方配線にしてPEQに仕込みましたが、現在は二挺とも後方配線。マルイ純正ストックにセパレート仕込んでます。
モータ
セミ多用する人ならEG30000お勧めです。
SOPMODにはEG30000、中華M4にはG&P M120
M120もいいモーターですが、やはりEG30000のたちあがりの良さは最高ですよ。
FET
リポ、カスタムモーターとなると、スイッチの負荷も多くなります。
で、定番のここにFETつけました。配線取り回し、FETの無理のない設置を考えるとやはりここがベストですね~
バッファーリング
ちょっと外装パーツになっちゃいますが・・・内部にも絡む重要パーツ!!
バッファーチューブをばらすことが一度でもあるなら「スチール製バッファーリング」に交換してください!!
ここは強くお勧めします。純正は緩み防止にねじロック塗布してあります。ばらせば当然はが
れます。
ばらした目的ってカスタムですよね?たぶんまたバラスだろうとねじロック塗らなかったり。
で純正のバッファーリング強く締めこみます。亜鉛製なので実はすぐ変形してます。これがバッファーチューブとフレームのねじの緩みを誘発します。斜めになっちゃたりするのはこれが原因。スチール製のバッファーリングは人力では、まず変形しませんので締めこんでバッファーチューブが斜めになることありません。
値段もヤフオクで1280円!
バッファーとフレーム交換すると20000近い出費になっちゃいますWW
セミでのバーストについて
ここはスイッチ接点の調整です。トリガーストロークに対してスイッチ接点がどこで接してるか?ここの確認と調整で治まります。
カットオフレバーは磨耗してない限り何もしなくて大丈夫です。
以上メカボ内部のおおまかなテスト結果ですW
次回は外装でも紹介しよっかな~
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 9
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク
活動中のチーム
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。
derek.45
了解しました、M120を2個リザーブですね(^-^ゞ!
確かに、あんな撃ち方していればモーターの消耗も早そうです(;^ω^)
チャッキー
何発かの試射で判るトータルでの安定感!!
流石Momopapaカスタム!!あの弾道は感動します\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私もそれなりに自分でカスタムしますが、次元が違う気がします!!
Momopapa
derekさん
ギアとピストンは、しばーらく大丈夫だと思いますからねww
チャッキーさん
0.25g以上の流速流行りのなか、0.2gでどこまでいけるかまだまだテストしていきたいですね~
SUV
はじめまして、
いきなり質問なのですが、ARMYのメカボは、
入手方法教えていただけませんか?
調べ方が悪いのか、わからなくてこまってます。
Momopapa
suvさん
はじめまして
armyは今マルイさんの特許絡みで入手難しいと思います。
この日記のあと色々弄りましたが、マルイ純正メカボを7mmベアリング化する方が、精度は高いですよ。