来週の四国遠征に合わせてやっと愛機のファマス2号機が復活しました!
おかえり、マリーツィア!
今回の改装で高電圧リポに対するスイッチ保護のためSBDを組み込みました。
今まではSBDが無かった為トリガースイッチが擦り切れそうになっていましたが
SBDの組み込みによりスイッチの耐久性はどの程度向上しているでしょうね。
ちょっと結果が楽しみです。
でもストックの中が結構キツキツになってしまいました。
今まで見たいにさくっと取り外しできません…。

そして初速計測です。平均90m/s…。ちょっと初速落ちてるなぁ。
というわけでスプリング交換です。
ですが、久しくメカボをバラしてなかったのでパーツボックスを紛失してしまいましたw
なのでストックの新品のバネを入れました。そして平均初速約95m/sを達成しました。
しかし次なる問題は時々鳴るベベル音です。
ラッチは去年の9月に交換したので今度は、多分ベベルギアが逝きそうなのでしょうね。
ベベル音が止まらなくなったらギアを交換する事にしましょうかね。

そして次は実射してホップの調整です。
今までファマス2号機には0.25gに合わせて調整をしていましたが
今度の遠征では主催チームのレギュで弾は0.2gに統一されてしまいました。
しかし実射しなくともホップを調整ができるようにホップダイヤルの角度をメモしています。
これでゲーム当日まで仮に実射する機会がなくても一応大丈夫でしょう。
多分実射して万全を期すと思いますが結果はどうなるやら。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 6

アネクドート

アネクドート

todosan さま、コメントありがとうございます。

ベベル音はラッチかギアか、あるいは両方とも磨耗しいる場合があります。
ベベルギアを交換しても直らなかったらラッチをヤスリ等で鋭角的に削ってみてはどうでしょうか?
これは私の妄想なので無責任ですいません(>_<)

そうなんです。0.2gで調整すると50m先の的にほとんど当たりません。
いとも簡単に風に流されたりブッシュに弾かれたりします。(>_<)

TIIDA77

TIIDA77

調整お疲れ様です。
よせばいいのにG3SG1用で、
私もついにリポバッテリー買っちゃいました。
スイッチいじってないのに。。。
もしスイッチが焼き切れるようなことがあれば、直す気力はゼロ。
使おうかどうしようか迷ってます。

新兵@

新兵@

調整お疲れ様です。

アネクドートさんもSBDを導入されましたか。
実は自分もSIG556用にモーター部分へ取り付けるタイプのSBDを取り付けてます。
ただ、効果の程がよく分かりませんね。

自分もスイッチが焼けたらどうするかな…。
どんなに対策しててもいずれ焼ける運命ですし。

アネクドート

アネクドート

TIIDA77 さま、コメントありがとうございます。

2号機はリポ11.1V仕様です。
買って1年後くらいにニッスイ9.6Vを使用していたので、トリガースイッチが
ちぎれそうになっていたのはそのせいもあるかもしれませんがね。
7.4Vなら、そう心配することは無いんじゃないんでしょうか。
でも瞬発力はリポの方があるって言いますし…。
根拠がなくてすいません。(>_<)

アネクドート

アネクドート

新兵@ さま、コメントありがとうございます。

スイッチが焼き付くのを通り越して擦り切れてたのでついにSBDを導入してみました。
ファマスはモーターが半田付けされてるので私は半田で配線加工です。
SBDの効果は直ぐには解らないと思いますよ。
何万発と撃って比べて解る物だと私は思っています。
しかし、確かにいつかは焼き付く物でよね。
でもそれを遅らせられるだけでもコストと手間が減って良いんじゃないんでしょうか。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。