original_file

最近自分的にMP5熱が燃焼しています。
先日リリースされたばかりのVFC電動MP5。
それを興味本位でショップで手にしたのががきっかけなんですけどね。
その日にそのままお持ち帰りして、
その後も勢い余ってGBBまでも買い漁る始末で(苦笑)

きょうはそのうちのひとつ、GBBクルツのお話。

刻印もリアルになり外観的に決定版と名高いVFC MP5Kですが、
残念ポイントとしてフロントサイトのスリングフックがあります。

実銃写真ではフロントのスリングフックはオミットされてる物ばかりです。
しかしVFCではしっかり御座います。
それを今回プチ改造で再現しました。

フックは捻れば取れますので撤去して、
6〜7mmのアルミリベットを塗装してその場所にプラリペアで接着。
接着剤がフロントサイト内側にはみ出るとバレルを通す時に邪魔なので、
かたどり君で塞いでから接着剤を流し込みリベットを固定しました。

これで完成。
ちょっとした加工ですが自己満足度は大幅アップ。

ちなみに上のグリップフレームはSpec-Ops Conceptの旧SEFタイプ。
このフレームはカッコいいんですが、
無加工だとフルオートにならない症状が出ます。
これも簡単な加工で改善できますので、また次回ご紹介します。

ここ最近忙しく何もアップできてなかったので取り急ぎネタでした。

original_file

original_file

original_file

original_file

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

江一 恵

江一 恵

MP5って超メジャーで見飽きた感があっても、
実際に触れてみると「うおおおおお!!カッケェええええ!!!」
ってなるんですよねw

MP5Kに関してはあんまりやらなくても大丈夫と思うんですが、バッファーを3~4mm位かさ上げしてあげるとブローバックのロスが少なくなってROFが良くなると思いますよ。
(正直MP5Kの場合、体感では分かりづらい…A3だったら顕著なんですが……)
↓とりあえずA3に改修を行った時の記事↓
http://svgr.jp/my/electro-tty/diaries/30316

たぶんMP5Kのバッファーをかさ上げする為のパーツなんじゃないかなぁ…っと思われるパーツ↓
http://www.wgcshop.com/wgc2008/main/product_detail1.php?search_From=searchItem&item=AZI-VKGBB-RRBT&search=special&rs=VFC MP5&catid=&cat=&view_choice=c

その他にも手を加える部分は結構ありますが、ある程度対策されているMP5Kは暫くは様子見でもいいと思います。

Neo

Neo

>江一 恵さん
こんばんは。コメント&情報ありがとうございます。
江一さんやHEROさんのブログ、いつも参考にさせていただいてます。
自分もNAVYのスローバックに難儀してましたが、
A4スタイルとコンパチにするため固定ストックを導入したとき
何故かブローバックが快調に。
よく調べてみると固定付属バッファーの方が数ミリ長いことを偶然発見しました。
なのでNAVYは水道用の塩ビパイプを切り出してかさ上げしました。
幸いクルツは最初から絶好調でした。ただ個体差があるようです。
PDWカスタム用にもう一挺購入したクルツのバッファーは数ミリ長くて
コッキングハンドルを引ききれず逆に数ミリカットするハメに。
そうです、VFC電動ゲットから勢い付きNAVYそしてクルツ×2と、
ガスブロ3挺も立て続けにいってしまった
勝手に50thアニバーサリー気分の大バカ者です(笑)
今後ともよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。