前回までのあらすじ・・・カスタムしてるとトルク足らなくて正常に動作しないよ!

というわけでモーターを換装してみました。
マルイ製EG3000からAIP社製 ハイトルクモーター ロングタイプ HT40000。
HT40000は安価でネオジウム磁石の高いトルク出るモーターです。
ただしピニオンギアはD型のイモネジ固定、シールの貼りが雑です。

とりあえず換装した結果・・・
初速・・・82~83m/s 変わらず
サイクル・・・18→20発
セミのキレ・・・美味しいです
バーストユニット・・・微妙

何故だろうか、EG30000に比べると動きは良くなってるものの連射すると動かなくなる。
前回同様にモーターが微動するだけなのだ。これでは実戦に導入なんて出来ない。

噂に聞くとバーストユニットにもFET回路が付いてるらしい。
つまり現状だとFETが2個繋がってることになる。そりゃ電圧食うわ。
というわけで元々ついてたFETを外して実験すると・・・
先ほどより改善されるではないか。まぁサイクル高目のせいで多少バーストずれるけど・・・
でもこのFETを除けるとスイッチの接点が焼けるんだよな・・・

というわけでしまりす部隊にて3点バーストユニット省エネVerの開発が検討されるのだった。
結局銃のスペックを上げるだけだった・・・これ以上のスペックアップはピストンヘッドが逝きそうだぞ・・・

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 3

これ以上ありません。

ベルディオ

ベルディオ

最近噂のあの機械、ぽっと使える品ではないんですねぇ…ちゃんと機能する様に調整するのが面倒極まりないですね

雷電@Type_N

雷電@Type_N

バーストコントロール回路は設計にちと時間下さい
仕事がクソ忙しいので・・・・・

まず今のバーストコントロールユニットを使用する暫定処置として
・FETスイッチを排除
・モーターにSDBを繋げる
の2点ですね。
SDB入れるだけでもスイッチ焼けはかなり軽減されます
ただし、AIPのモーターはエンドベルのネジがローターを固定するブラケットに固定されていて、SDBをそのまま接続するとショートするので注意が必要です。

NOS

NOS

>オネスト
特にフルカスタムしてなければ問題はないと思います。
自分の場合はスプリングも強めのM100を積んでFETも積んでギアもトルクの低いものと負荷の強いカスタムにしてしまっているからでしょう。
でもスペックを下げて取り付ける、なんてのはナンセンスなので現状に何とか取り付けたいですね。

>雷電
SDBがスイッチ焼けの防止だけなら元から付いてるFETをそのままにバーストユニットを付ければSDBはいらなくなるんじゃないかな?素人考えだけど・・・
FET一つだけなら多分動作すると思うんだけど・・・似たようなカスタムしててFET付けてない人ってチーム内にいたかな?
後でFETスイッチ付けてないの組み込んで実験してみるか

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。