とりあえずぱぱっと分解。
基本はマルイver7のコピーなのかな・・・?

画像まとめは後ほど。
副長が言うには「配線から煙が出た」「初速が低い」「たまにぽろっと弾が落ちる」等。
ちなみに使用回数は1~2回ほど。

で、ばらしてわかったこと。

・ホップパッキン割れてる(素材が駄目)
・ピストンすっかすか
・お約束の緑グリス
・軸受けすっかすか
・傷だらけのメカボ
・シリンダーにガリ傷
・半田下手糞

とりあえずはこのあたりですな。
煙が出た、ってことは駆動系に異常な負荷がかかったこと(ヒューズ飛ぶギリギリ・・?)
ポロ弾ってことは気密漏れ、このあたりを疑っていたんですがだいたい予想通りでありました。
ホップパッキンは・・なんかパリパリするというか、日本で売られてる物と比較してプラっぽいというか、乾燥してる感じというか・・・
これはノーマル、もしくはPDIのWホールドパッキンとかを組んでもいいかなーと思います。

ピストンについては転がってたノーマルピストン+ジュラコンヘッドを試してみたところ、気密が取れました。
なので元々のピストン(ピストンリング)の問題ですね。
で、同時にガリ傷の原因を把握。
傷の幅とピストンのギア幅が同じなので間違いなく金属歯が当たってる。
よく見るとこの金属歯が他の歯より飛び出てるんですわ・・
で、ゆるゆるのピストンだから当然首振りを起こすわけで・・
負荷が高かったの、これが原因か・・?

緑グリスはがっつり洗ってグリスアップしなおし。
スイッチASSYが外部だからこのあたりはやりやすくて良いですね。

メカボが傷だらけの原因は軸受けがすっかすか&適当なシムということでギアが暴れた、ってところかな。
軸受け、メカボに対してスカスカなんだけど転がってたマルイの純正はカチッと入ったからこれは軸受けの精度の気がする。
なので、ついでに軸受けも交換しましょう。接着剤の固定も忘れずにね。マルイの電動ガンでも軸受け外れてることありますからね・・

モーターも変えたいけど、そこそこお金かかるからパス。
配線が半田直付けだからコネクター化はしておこうかな・・?後々便利になるし。
接点もカラカラだったから接点グリスをぬりぬり。

とりあえず、こんなところかなー
まずは今日軸受け等を買ってきます。
できればタペットプレートも変えたいなぁ・・なんか柔らかすぎる気がするので。

ここから愚痴。

中華製って本来なら修理できる人が使うのが前提だと思うんですよ。それは俺もよく分かってる。
でも、みんながみんなそういう人ってわけじゃない?
だったら「品物」として売る以上、初期不良のレベルならショップが面倒見るべきじゃないのかな?
それが出来ないなら輸入品目なんか扱うなよ、って思うんですよね。
ショップ側的には「売るときに撃って問題なかったんだから」「修理等が出来る上級者向けとして売ってる」なんだろうけどさ

↓某エアガンショップのホームページから
「また作動面に関しても初期状態で既に作動しないもの、作動しても正常な作動では無い(弾が出ないなど)もの、著しく性能の劣るものなどが有ります。これらは海外仕様から日本国内販売に合わるために内部を変更した事が原因である等の理由からクレーム対象として取り扱われません。」

内部を変更した事が原因で~って、それお前らの技術不足ってことじゃねーの?それこそお前らの責任じゃねーか、って思うんですよね。

無論、一番悪いのは技術もないのに買った本人です。そりゃ当然です。
でもねー・・なんか納得いかんのですよね。
以前買ったSHSの部品(ピストン)なんかもそうなんですが、ピッチがおかしくて部品として使えないなら海外製の部品ならそういうものがあると買うときに言えと。(エチゴヤで買った部品がおかしくて、バトンのブログで原因を知るとかなんだこれ)

部品を買うのにショップは使いますが・・・やっぱりショップは嫌いです。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 12

タクト

タクト

>海苔っくさん

お久しぶりのコメント、ありがとうございます。

大丈夫です、僕はジャンルとしては中華と言いますが連中のことは土人と吐きすててます(問題発言)


チューンを薦めるのはよく聞きますね。
最低でも○○のチューンがいいよ、とか・・

ショップカスタムを崇拝してる方も結構見受けられますが、僕から言わせれば「他人が何をいじったかも分からない銃なんて何がいいの?」です。
実際に自分が手にしたわけではありませんが、ショップカスタムといいつつシム調整も何もしてなかったり、配線を潰してたり、やるべきことをやらないで見た目だけいろいろやってたりというのばかりに見えますね・・


なので僕のチーム員には常々
「勉強して自分でいじれるようになれ」と言っています。
先日は本文のM14を買った副長にマンツーマンでメカボックス分解の仕方をみっちり教えました。


ほかにも「メンテはチューンの第一歩!」「金をかけないでできるチューンもたくさんある」等等、いろいろと言い聞かせておりますw


時間があればネットショップでオッケーなのですが、いかんせん、今日さっさと部品を買いたい、となると実店舗に頼っちゃうんですよねぇ・・

タクト

タクト

>まんねん伍長さん

コメントありがとうございます。

別に素のままで売っており、かつ中華製品はからいつ壊れるか分からない上に保証が無いから修理等も出来ない、とかなら納得できるんです。

国内で販売するために調整をしています→だから販売元の保証はありません ←じゃあ中を弄った人間が保証しないでどうするんだよ・・・
って思うんですよね。


まぁ、それでも中華を買う以上リスクは絶対にありますし、それは買った人間にも責任があるのは当然のことなのですが。
なので、私自身、常用装備に中華製品を使用するのは避けております。

今回のM14も、はっきり言って中華の勉強用に、ということで持ってきてもらいましたからね。



>近くのお店

昔は結構あったんです・・それが神奈川県条例変更で販売に足かせが架けられた途端、どかーっと無くなってしまい、3年間お世話になったお店も8年前に閉店し、横浜模型もアングスも無くなり結果として我が家から気軽にいける範囲からは全滅してしまったんですよね。

現在で把握しているのはエチゴヤ横浜店、アンドロメダ模型店くらいですよ・・
結局大きな買い物は秋葉原まで行かねばならず・・なかなか大変です。


>若しくはこの際自分で弄れる様になるのも良いかも知れませんよ。

いえ、私は既に弄れますww
一応はじめてメカボックスを開けてからもう12年なので、特にver2メカボックスに関しては何十回とメンテを繰り返しているのでその辺りは大丈夫なのですw

海苔っく

海苔っく

ラッキーも最近閉店しましたしねぇ…
横浜に住んでまだ2~3年ですが、ラッキーにはお世話になりました。
エチゴヤさんも開店した嬉しさでよく通ってます(小物系購入

自分も友人知人の銃預かりますが工賃は最初の一回のみで
後はパーツ代とお気持ち(笑)を頂くくらいですねぇ。

最近は本体を買うことがめっきり少なくなりました。
電動ガンなんてガワがあれば何とでもなるのでジャンクを貰うか
購入してますねぇ~

タクト

タクト

>海苔っくさん
え、ラッキーベイフォート閉店しちゃったんですか!?
オデオンビルにあったころはたまに行きましたが・・・

横浜エチゴヤは品揃え的に微妙というか絶妙というか・・・
今までは私のほしいものに限って無い、という感じだったのですが今日行ったら逆に欲しいものがピンポイントであったんですよね。まさに絶妙w
中華関係はちょっとアレかなーとは思いますが、私にとっては中華=カスタム&研究ベースでしかないのでそこまで問題でもないな、とw

友人知人の銃を弄るときは僕は工賃とかは貰わないですね~
パーツ代くらいかな・・?
でも、その代わり「自分でも弄れるようになること」と「整備をきちんとやろうという意識を持ってね」と言っていますw

エンジニアが1人でも増えればいいなー、なんて思ったり・・・w

実は本体は中古しか買ったことがないです・・・w
法律施行前、14歳の頃にM4A1を中古で売ってもらって、当時はネットに情報なんか無かったものですから雑誌の「M16のばらしかた」などの本(当時はこの手の本、いろいろありましたよね)を見ながら必死に勉強したのを覚えています。
そのときの経験が今に生きてるのかなー、などとしみじみ思うことも・・・

僕はそこまで銃に対する物欲が無いみたいで、自衛隊装備なので長物は89式があればいいや、程度なんですよね。

で、実験用に先述のM4にいろいろと組み込んでみたりするくらいでして・・・

市川 真夜

市川 真夜

タクト氏や友人の方がどこまでの品質を求めているかはさておき、
大前提として「海外製の玩具」ですからね。
こればっかりは逆立ちしようが祈ろうが変わらない事実です。

さて、お題に上がった「ショップ名義の海外系トイガン」について
自分なりの解釈ですが、端的に表現すると
「ひと通りの部品が(ほぼ)全部揃って仮組みされた製品」なので
名目上そいつが違法品でないかどうかの初速だけは測定したぞ、と。
精度だとか飛距離だとかは「玩具」に求めるな、と。
暗にショップとしてはそういう認識なんじゃないでしょうかね。

例えば、100均で売られているドライバーなどの工具と
KTCやSnap-onのドライバーでは一見同じでも使ってみると全然違うように
「あくまでそれっぽく作られた限りなく同じ機構を持つ別物」
なんですよね。
勿論100均のドライバーだろうがネジは回るので機能的には問題無いけど
あっという間に刃先がダメになったりネジ頭が潰れたりと
それなりのリスクが出るのもやむなしと。
そこで諦められるかどうかは本物:パチ物の金額差と
それによって発生した被害額orガッカリ感で大きく差があるかとは思います。
自分の場合だと海外系電動ガンも100均ドライバーも
どちらも同じ感覚ですが‥(苦笑)

とはいえCYMAならまだ大丈夫です。
本当の「海外系」はハズレロットのD-BOYS(特に初期モデル)や
某海外系電動ガン通販ショップでS&Tのセール品が出た時や
あまりのひどさに本国でも泣きが入ったKART製品を一度手入れされれば
感覚的にはわざわざ進化の石使ってBボタン連打した気分になれます。
(KARTのM14 EBRは意地でも実戦レベルまで持っていけました、愛用品です)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。