タイガンさんのサバゲーレポート
41 - 50 / 152件
【動画有】夜の中伊豆シャトーTSで赤外線サバゲー

使用許可を得た「静岡県」の私有地
ってな感じで、今回は赤外線サバゲーです。
今回は去年遊びにいった中伊豆ワイナリの施設で赤外線サバゲしてきました。
ワイン畑や、ワイン保管庫等の一部施設には入ることができませんが、広大な設備で思いっきり赤外線をぶっ放してきました。
- 3
- 2
【動画有】2022/9/25ストライフ午後定例会

使用許可を得た「新潟県」の私有地
ってな感じで、久々の動画投稿です。
夏にオープンしたストライフに行ってきました。
ついでに新潟駅のバスセンターのカレーとやらも食べに行きました。
- 3
- 2
【動画有】ユニオンスタジアムハーフナイト貸し切り

使用許可を得た「千葉県」の私有地
ってな感じで、千葉県の「ユニオンスタジアム」の貸し切りに参加してきました。
今回はお昼ごろスタート~20時頃まででデイゲームとナイトゲイムが楽しめた貸し切りでした。
ここは2020年にオープンしたときに行ったきりでしたが、
- 2
- 2
【動画有】長野の無名の新フィールド「AlapaBase」定例会参加

使用許可を得た「長野県」の私有地
ってな感じで今回は長野の新フィールド「AlapaBase(アラパベース)」の定例会に参戦してきました。
まずここ皆さん知ってます?
私は5ちゃんねるの長野のフィールドスレでかろうじてここの情報を得ました。
- 1
- 2
【動画有】ASOBIBA横浜駅前店ガスガン限定戦+完全迷彩

使用許可を得た「神奈川県」の私有地
ってな感じで今回はASOBIBA横浜駅前のガス限定定例会に参加してきました。
たまたま6月のプレオープン時にもらった半額券の期限が12月末までだったのは内緒です。
フィールド自体はエアコンが効いているのでガスブロも普通に動作します。
- 3
- 2
アソビバ横浜ガス限定ゲーム

使用許可を得た「神奈川県」の私有地
ってな感じで今月閉店するアソビバ横浜のガスガン限定定例会に参加してきました。
装備は全身白ずくめ(ほぼワークマン)で行ってきました。
たぶんですがしゃがんで待ち構えているときは比較的被弾が少なめだったらか敵からしたら一応体の輪郭がわかりにくいって迷彩効果があったのかな?
- 1
- 2
【動画有】愛知県PHANTOM ナーフサバゲ

使用許可を得た「愛知県」の私有地
ってな感じでちょっと前ですが、10月に愛知の新フィールド「PHANTOM SURVIVAL GAME STUDIO」のナーフ限定のサバゲーに参加してきました。
愛知県は結構遠いですが、高速バスで東京駅からららぽーと愛知東郷まで直通していてそこから徒歩20分程度で到着します。
参加条件が7歳以上なので、普段対戦しない小学生とも同様の条件でゲーム出来ます。
- 1
- 2
【動画有】ヘクセラでサバゲー

使用許可を得た「愛知県」の私有地
ってな感じで先日は愛知県のインドアフィールド「HEXERA AIRSOFT ARENA」のデイゲームに参加してきました。
実はここに行く予定はなかったのですが、当日行く予定のフィールドが人数不足で中止、「前日メール行ってませんでしたか?」って感じで急遽近隣の開催確定のフィールドをググって参戦した形になります。
ここはいわゆるスポーツよりのスピーディーな展開ができるフィールドでセイフティも広い、トイレもきれい、フィールド内も明るいので撮影もバッチリ、土曜日は人数少なくなりがちでも確実に開催が見込める人気フィールドで近所にあったら通いたい感じのフィールドです。
- 1
- 2
【追加動画有】C.A.T.Facilityプレイ動画

使用許可を得た「茨城県」の私有地
ってな感じで先日新規オープンしたての茨城のフィールド「C.A.T.Facility」に行ってきました。
フィールドはこんな感じです↓
https://youtu.be/fiEDk_8r1xI
- 2
- 2
【動画有】CQBLIMITED八丁堀店ナーフ会

使用許可を得た「東京都」の私有地
ってな感じでまたCQBにリミテッドでナーフのサバゲで遊んできました。
前行ったときは少数ゲイムでしたが20名超えともなるといい感じで楽しかったです。
- 3
- 2
スポンサーリンク
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。