Hexagon Production PPsh41
スペック
フィンランドとの冬戦争で SMG の有効性を認識したソ連が PPD-34/38 やその改良型である PPD-40 を元にゲオルギー・シュパーギン技師が量産に向いた改良を加え開発したソビエトの代表的な短機関銃。
その装弾数や堅牢性が好まれ、ドイツ軍では鹵獲(ろかく)した本銃に MP717(r) の名を付けて使用していた。
71発装填のドラムマガジンが有名で、この外観から通称マンドリン(日本軍)やバラライカ(ドイツ軍)と呼ばれた。
だが、ドラムマガジンは製造に手間がかかった為、戦争後半には生産性向上の為に35発バナナマガジンも製造されている。
■モデル
同時期に発売された ARES の PPsh-41 と比較されるが、こちらは値段が安い分機能的に簡略化されている部分がある。
主な違いとしては
- ボルトのブローバック機構が無い
- バッテリー着脱はバットストックのネジ2本を外して行う。
- ドラムマガジンの装弾数が少ない(600発)
など。
基本メカ部は SYMA の M14メカボックス(Ver.7)に東京マルイ G36C のチャンバー、と寄せ集めだが、その分互換性という点では有利とも言える。
バッテリーは、11.1Vのリポバッテリーまで使えるスペースとなっているので、普通のミニバッテリーなら収容可能。また、こちらはレプリカのスリングが付属している。後にストックの色が濃い茶色のバージョンが出た。
■主なスペック
・スチール(プレス成型ボディ)、木製ストック
・セミ/フルオート
・可変式ホップアップ
・ミニバッテリー
※情報提供元:サバゲーる会員さま
詳細なスペックを見る
メーカー | Hexagon Production |
---|---|
JANコード | |
発売日 | - |
全長 | 830mmmm |
銃身長(インナーバレル長) | 3,500mmg |
重量 | |
弾丸 | |
装弾数 | |
動力源 | |
初速 | |
連射速度 | |
メカBOX | |
モーター | |
実売価格 |
装備レビュー 0 レビュー 0
PPsh41の装備レビューはまだありません。
装備に関するQ&A 1 Q&A 1
装備写真 0 写真 0
PPsh41の写真はまだありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイページに登録する
この装備を持ってた人 2