うそでしょ?
無理でしょ?
早速そういう
心の声が聞こえてきそうデスが

練度は必要デス
(練習や知識無しで無双できる訳がありません)

無風状態レストなしでも
マルイ箱出しGBBハンドガンの多くは
40mで30cmなら
かなりの確率で着弾します

マルイGLOCK 26でも
30m 20cmは
0.2gを使っても半分以上中ります

このくらいの腕前は要りますよ・・・一応
(この程度なら上手い!と他人には言われないレベルデスが・笑)

45C.jpg

殆どの人はフロントサイトを
”狙う事”にしか使っていないのデス

”当たり前。それ以外使わないだろ?”

これでは狙って中てるだけで終わります

フロントサイトで
敵を狙う時
距離感を測ります

”はァ?”
と言われそうデスが

15mでフロントサイトを敵の装備に重ねた時
どのように見えていますか?

例えば
フロントサイトの上の端を
15m先の
敵のゴーグルの上に合わせると
とちらが下に長いですか?
どのくらい?差は
フロントサイトの高さの
何分の一くらいですか?
それともはみ出ていて
フロントサイト2個重ねくらいですか?

30mで同様にやったら
どう見えましたか?

サイトの高さや
サイトにあるドットを使い
距離によるサイトのから
敵を重ねた時の見え方で
フロントサイトより、これだけ縦にはみ出ているから
射程内
フロントサイトより敵の目安にしている装備が
ドット〇個分より
少なく見えるから射程外
といった具合に
必中距離だから攻撃可
届かなくて位置バレすることの抑止

フロントサイトで大きさを測るだけで
出来るようになります

11123.JPG

そして着弾点の位置も
ただ
上がった 下がったではなく
”この幅分変化した”と認識できるようになるので
今度はその分
きちんと補正して撃てるようになります
無意識は所詮勘なので
マグレデスが
意識すれば経験値となります

風で流されても
敵の大きさと
流された量がフロントサイトの幅と
比較すれば
今3個分右に流れた・・・と
はっきりした指標で分かるので
次弾は中てにいけます

下の画像はM16A1フロントサイトから見た
風速補正イメージデス
ハンドガンでも同様のことをやります

0.jpg

ただ
これだけでは
まだ足りません

あなたが
フロントサイトの幅
そして
リアサイトから見える
フロントサイトピクチャーの大きさ以内に
着弾範囲を納められるのは
まず何mデスか?

私は下の
Ericさんのゴーグルに中てるなら
35m
Steveさんにヘッドショット決めるなら
50m
無風なら必殺
フィールドなら85%以上くらいでしょうか

サイトかを被せると
画像のようなイメージデス
右が30mくらい
左が50mくらい

eee.jpg

無理なら
2個のフロントサイトの幅なら
何mで中てられますか?

中てられる距離は
自分の思っていた
有効射程より
近いデスか?遠いデスか?

目安なのデスが
フロントサイトの幅2個分となると
30mではかなり広がっています
撃ち合っても
先に被弾するリスクがあります
1個幅が駄目でも
ちょっと大きいくらいかな?を目安に

もちろん銃の精度もあると
思いますが
まず練度デス

例えば
タクティカルオートピストルのようなタイプなら
サイトピクチャーのフロントサイトに
隠れる範囲は
30m付近+αでは
15cm前後デス
(純正ではないので目安くらいに思って下さい)

となると
フロントサイト2個分では30cm・・・
この状態で
射撃に必要な露出しかしていない電動ガンとやりあって
正面で勝てるわけがありません

射撃の為に
電動ガンの射手は
幅15cm程度は
露出しています
そこに中てられないなら
正面で
勝てる訳がないのデス

だから
中てられる距離を自身で理解し
距離を測れば
闘えるか
近付くべきかが
明確になるので
”中てられなかった。勝てると思ったんだけど・・・!?”
こんな不毛な事は無くなります

フロントサイトの範囲に
着弾する距離で戦えば
完全に必殺となります(先に撃たれなければ)

もちろん距離を詰めるスキルも要りますが
近付けないなら
敵の動線先読みして
こちらの射線を引けるルートに
アンブッシュをかけても良いのデス

ハンドガンなら絶対前に出て・・・なんて
”絶対”はありません
こちらの射線に誘導するのも立ち回りデス
(私は追い回すほうデスが)

エアーガンならではのフロントサイトの使い方デス

私もベテランに伝授してもらって
ドットレティクルで距離や大きさを読むように
フロントサイトを駆使して戦ってます

ベテランの方は
”なんだよ今さら”かい 
と思ってみえるかも知れませんが
ハンドガンをある程度使わなければ
気付きもしない事なので
あえて書きました

ハンドガンだから不利ではありません
練習量と知見が無いから不利なだけ

ハンドガンの問題ではないのデス!!

人の問題が殆どなのデス!

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 10

やま

やま

ハンドガンのサイトで距離を図るというのは目からウロコです。
スコープのレティクルで距離を図るという既知があるのに、アイアンサイトでの運用に思いが至らなかった事を反省してます。

ハンドガンでは、対電動ガンで不利と思っている人は多いでしょうね。。

Nazgul

Nazgul

バイパーさん

BB弾を撃たなくても練習になるのです。毎日構えるだけでも
早くスタンスが決まるようになってきます。せっかくなのでホルスターから
抜いて、までを入れると尚良いです。
御近所があるので実射は難しいということなら、狙点を絶対ずらさず
ドライファイヤでも全然よいです。レーザーを中てると分かり易いです。
マンションガンナーにはサプレッサー付き固定ガスガンがお奨めです。
トリガーストロークが長い間、銃を保持しなければならない分
上手くなるのが早いです。

Nazgul

Nazgul

やまさん

これ知らない人は、かなり長くやっていても知りません。地の理では
ジモピーゲーマーに勝てなくても、技術で抜けば勝負になります。

電動ガンは相手がハンドガンナーだと待ちに入る(遠距離で迎撃したがる)
のであんまり大きく場所を変えないゲーマーが多いです。そこを
逆について、短時間で回り込めば良いのです。

できなければ大きく姿を確認させながら後退しつつ、一気に死角から
側面攻撃出来る位置に向かいます。

一番はじめに火力!とくるのはメディアの影響でしょうね。
素直にハンドガン勝てないという展開の物しか見たことが無く。
ハンドガンナーは希少少数派扱いですからね・・・
見事に洗脳されてますよ。

gale

gale

これもずっと昔に聞いた話ですが
規制前でAPSカップに距離別のターゲットがある競技に何度か参加している人がサバゲーとハンドガンについて言っていましたが

・ホップが付いていれば交戦距離が20~40Mが大半のサバゲーは銃は選ばない
・カスタムと狙える技術があればエアコキだけで十分戦える
・気温によるがガスの方がカスタムしやすい
・デメリットは動き続ける体力と疲れた体でも相手を逃さない技術がある事
こんな事を言っていたのを思い出しました
…まさにという事ですかねー

その頃はパーツの種類も今ほど全然ないのでカスタム技術=発想・加工技術と道具だったので
弾がある間はいくらでもチャンスを修正できる電動の方が楽(=強い)という所がずっと残っているんだと思います

あとはタフな訓練も今回の話には付いてきますしね;

Nazgul

Nazgul

galeさん

手動vsオートというくくりだけなので、手動でも
連射サイクルが早くても除外といった事は老害文化ですよ。
なので海外では某スポーツ系銃はサイクルが手動で早くなるので
セミ戦では禁止のところが増えています。
連射君は芋っていますし正確性もないので潰すのは楽です。

疲れた時というのが今は必ず休憩が入るので耐久戦でしょうか。
私の所だと山の急斜面でゲスト組は早々にバテますが(笑)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。