装備が特異だと
変な誤解を
生むようDEATH

別に
クイック
なんてしませんけど

ピチピチも
してませんけど

完全強襲スタイルなので
低倍率にも切り替えれる
ショートスコープを載せてただけなのデス
トレーサーを付けてたので
それでかも?

むしろ
クイック依存で
出ていかない
U〇Bスタイルの方が
大人しいと思いますけど

展開は
言う程
早くありませんし

stftac.jpg

センターのフラッグを先に獲り
そのフラッグを持ち敵本陣へ乗り込む
SpeedQBのほうが
エグイのデス

こっちは
御存知なかったようで

すげー特攻っすね!!ダッシュハンパねー
トレーサー付けててもU〇Bの人じゃないの?と
逆に興味を惹かれ

移動撃ちでコロしまくるショットガンナーとか
エグすぎ!
今度アウトドアでやりましょう、と

アウトドアのほうが分があると
思われたのでしょう・・・・

私がロングレンジスナイパーであることを知らずに・・・
このSTF12射程60mデスよ

今日のアウトドア戦が楽しみで
仕方ないのデス

今度は
彼方から
姿すら認識させず
料理してあげるのデス
驚くに違いない・・・ 

私のマーカーを見つけたとしても
既に射線の上
ククク・・・

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 6

todosan

todosan

おはやうございます~

サバゲーご苦労様です
怪我も無く楽しめたようでなによりです・・・・が・・・・

きっと世間一般では
Uの人=ガン攻め
って認識なんですよ。
しっかり見たことないですが
Uの人はむしろクイックやスクワットしてる時間の方が多い様な気がします。

で、
アウトドアではお手柔らかに~

でわでわw


追伸
ああ、、、、
当方の行くメインフィールド・・・
プレイ自体は3月で終わりのようだ・・・・
4月で完全撤退・・・・・
移転のようだが詳細は後日・・・・
今月は行きたい!!

Nazgul

Nazgul

galeさん

グレーな感じですけど、恐らく特攻系とは認識されたかもです(笑)

UABみたいに削って前にでる的な要素はSpeedQBにはありません。
何故なら先にフラッグ奪取されてどの敵が持ってる?になるほうが最も
脅威になるので。
UABは長い射程の射撃が上手ければ(クイック撃ちではなくて)
長い射線を抑えて排除していけば勝てますよ。
審判の動きで敵の位置バレバレですし。(これホントヤバくない?というほど分かります。)
なので戦略性が低いから付き合いでしかやりません。

バリケ裏何秒以内とかキャンプ出来なくした方が面白くなると思いますけどね。
取り合えず、高さを変えないというのであれば、バリケードに複数穴は
あけましょうよ、といつも思いますが。

Nazgul

Nazgul

todosanさん

こんにちは。

同じバリケに留まる率は、アタッカーでも長いのがUABの特徴ですね。
SpeedQBは隙あらば側面攻撃可能なところに出て形勢逆転を狙いますが
角度が大きく異なる2本以上の攻撃射線で敵を制圧しながらフラッグ取った
味方が敵本陣へ雪崩れ込むのがサラッと決まると気持ちが良いです。
スクアットより瞬発ダッシュ力が要ります。距離もありますし

更新したフィールドが面白い構成になると良いですね。

バイパー

バイパー

今ごろ、〇しまくっているんだろうなあ( ;∀;)

Nazgul

Nazgul

バイパーさん

それがですね・・・(日記にアップします)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。