メインアーム: SIG SG552
ガンラックを軍拡してみた
お久しぶりです。
コロナの影響であちこちのフィールドも休業を余儀なくされてますね。
再開したら、またみんなでサバゲーにいって、フィールドさんにも頑張って続けていってもらえるようにしたいですね!
皆さんも通勤等、仕方なく外出してる方もいると思いますが、ご自愛くださいませ。
(かくいう自分も、普通に出勤中です)
さて、前回の日記で、退職をお話しましたが、無事、再就職(非常勤)として働く事になりました。
昔、まだ夢が溢れてた頃、やりたくてやってみたものの、現実のひどさに辟易してやめた仕事にまた舞い戻ることになりました。
人生、何があるかわからんものですね。
でもパート職だった前回よりも給料よくなったので、多少仕事は大変そうですが、何とか頑張っていきたいです
さて、今日は置き場に困って箱に突っ込んでいたハンドガンたちをやっと整理できたのでお知らせしたいと思います。
同じくハンドガンの置き場に困っている方の助けになれば幸いです。
今回はこちらを導入してみました。
Hyskoreという、アメリカ?の実銃用アクセメーカーみたいです。
ガンラックが主力みたいですね。
購入はヤフーのマンケイブさんで、送料込み7800円でした。
amazonでは個人で作られている木製のスタンドなんかも、もうちょい安めにあったりしますが、個人的には、
①多少サイズの融通が利く ②傷がつきにくい ③パーテーションがある
という条件だったので、木製よりウレタンの方が条件が合いそうだったので、これになりました。
本当は、ベンチマスター(こちらも実銃用)の6丁用がほしかったのですが、丁度在庫切れになってしまい買えず。レプマートさんで聞いたら、再生産予定も全く不明らしいです。
まぁそっちはまた増えて機会があったら買ってみますかね。
さて、見てわかる通り、一般的な中型拳銃まではなんなく収まる感じです。
一応左から、
マルイ M&P9V
KSC CZ75
WA SIG1911
MGC GLOCK17
VFC P320
マルゼン P99
となっております。
基本的には、どれも無理なく、ある程度すっぽり収まっていて、良い感じです。
ただ、P99だけは、フロント周りが少し太いのか、若干ウレタンが沿ってしまいました。
ですが、保持は出来ているので、よほど強い衝撃がなければ問題無いと思います。
DE等はたぶんフロントが収まらないと思います。
ウレタンを曲げながら入るかもしれませんが、そうなると隣のスロットにはおけなくなりそうですね。
ウレタンの材質は固めな感じで、ちょっとやそっとじゃ壊れなさそうです。
UFCのガンケースのウレタンとは違って、簡単に破けたりはしなさそうです。
ちなみに、専用の箱に袋もなしにそのまま入っていましたw
いかにもアメリカらしい梱包方法ですが、ある意味合理的ですねw
といっても、破損や傷もなかったので、機能に問題なければ文句なしです。
実銃用という事ではありますが、比較的値段は控えめなので、ラック欲しいけど自作はできない&めんどいという方には、良いと思います。
大型を収めたい場合だけは注意が必要ですが、それ以外ならどなたでも有用なアイテムかと思います。
なお、小型(ppksとか)は、一応角度付ければおけますが、ちょっと安定悪いので注意です。
何か質問とかありましたらお気軽にどうぞ~。
それでは、また。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 2
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
バイパー
お疲れさまです。
非常勤とはいえ再就職おめでとうございます。
収入がなければ生活もサバゲーもあったもんじゃないですから、仕事に就くというのは大事ですね。
首題のガンラック、コスパ考えても良いものではないでしょうか。
私は現在までハンドガンから長物まで、中古で購入した箱無しもの以外はすべて箱のまま保管しています。
ガンラックがあったらかっこいいな~とは思うのですが、海が近い場所なので塩害を考えると(気にしすぎ?)箱のままが良いのか?ずっと悩んでいます。
そのうちガンラック採用のあかつきには参考にさせてもらいます(^^♪
きんぐ
バイパーさん
コメントありがとうございます^^
最早趣味の為に仕事しているといっても過言ではなく、結構そういう人もいるのでは、と最近ネットとか見てると思いますね。
ということは、ちょっとでも待遇が良い&精神衛生のいい職場の方がいいわけで…。
何とか続けられるよう頑張りたいですw
海近だと確かに塩はやばそうですね…。
自分は海側の経験がないので想像ですが、戸を閉めていても隙間から入ってきそうなイメージです…。
となると、しめっぱにできる戸付きのものか、ガンケースようなものに入れておくのが一番安心な感じはしますね。。
検証する方法があれば、外に出せるかどうかも判断できそうですが…。