最近、体調を崩してしまい、サバゲーに行けていません。
昔話を1つ投稿させてください。

とある、室内フィールドで、味方チームに、
明らかに、長物の構え方がプロってる2人組がいました。

前に出るときも、統率感があり、映画のマネをしているのかなと、まぁ、見ていてかっこいい2人組がいました。

時間が遅い時間になり、人数が減ったからだったと思うのですが、
チーム替えがあり、そのうちの、少なくとも1人は相手チームになり、
その1人と、超接近戦での場面がありました。

お互いに、バリケード1枚を挟んで、お互いがいることは気づいていました。
私は、背中を取りに回り込みました。

しかし、上手を取られ逆に、私は完全に背中をとられました、
気配も一瞬消えて、なぜ相手が後ろにいるのか、とても驚きました。

もちろん、フリーズコールは禁止なので、彼は私を撃ちました。
しかし、弾が当たりませんでした、相手も、「なんでぇだよぉ」と
いう顔をしていましたが、ゾンビ行為は疑っておらず、
HITがとれていないことは、争いにはなりませんでした

暗い室内で、トレーサーもついていなかったので、目視のしようは
ありませんでしたが、わたしはファーストライン以外なにもつけておらず、
Tシャツだったので、痛みも、かすった感覚もなかったので、
あたっていなかったことは、間違いないと思います。

薄明かりの中、彼のもっているエアガンを見ました、
長物を片手で、超腰だめ撃ちしたような姿勢でした。
なので、わたしは、それで当たらなかったのだなと思い、撃ち返し、
相手は、HITコールをして、それでゲームは終了しました。

かなり、若かったので、最後の最後で彼の爪が甘かったのか、
シュチュエーションHITで退場しなかった私の歴が浅かったのか、
まぁ、それはどうでもいいのですが、

完全に気配が消えて、完全に後ろに回られたのは事実でした。

人数も、少なかったので、かなりセーフティーでの会話が、
聞こえやすくなっていたので、あとから解ったことなのですが、
その2人は現役自衛官さんだったそうです。

長物の構え方がプロってたことと、気配が消えて後ろにいたことが、
そのとき、なるほどと、理由が理解できました。

なにが言いたいかというと、ああ、日頃から訓練してるプロに、
どんなに、素人のわたしがガチで立ち回っても、絶対に勝てないんだな
と、そう思った日がありました。

何年か前の話です。

体調を崩して、数ヶ月サバゲーに行けていませんが、
そろそろ復帰したいと思っていますので、またフィールドで
お会いしたら、よろしくおねがいします。

昔話の投稿でした。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

ゲッター1

ゲッター1

お疲れ様です(^-^ゞ
自分も…昔に…現役の(海上)自衛隊の方とサバゲーしていました。
一般とは動きは…違いますねぇ~(^^)d
尤もに…数回ほどに…現役の第1空挺の方とサバゲーした時は…
人ではない!と思いました(笑)
たまに定例会に現役の方が来ていますが…
身なりと動きで…判ります

バイパー

バイパー

お疲れ様です。
やはり訓練を積んだ自衛官や警察官の動きは違うようですね。
私が行くフィールドでは米軍の白人が遊びに来るのですが、3人以上でチーム組まれると太刀打ちできません。
まあ、当然ですよね。
体お大事になさってください。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。