ヘルメットが無ければ即死だったさんの日記
11 - 20 / 45件
動く…ガスブロが動くぞ!

今日のOPSは気温が上がってガスブロ日和。
ガスブロが動くとそれだけで楽しいけれど、ガスの消費量が馬鹿にならないのが辛いところ。
それでもガスブロを撃つ楽しみからは逃れられないんだよねえ(笑)
- 5
- 10
土曜日のOPSにて

東京マルイの新作「サイガ12k」を撃たせてもらいました。
最近のマルイ製ガスブロらしい強めのリコイルと、マルイ製らしからぬ小気味よい金属音がかなり楽しくて良い感じ。
しかし3発同時発射で装弾数45発では1マガジンあたり15射しか出来ないので、サバゲーでガンガン使うなら複数のスペアマガジンが必須…
- 5
- 2
二週まとめて…

せっかくだから、俺はこの9月3日と9月10日のサバゲー動画を上げるぜえ!(cvコンバット越前)
- 5
- 2
ついに

マルシン工業が44オートマグの6ミリフルストロークガスブロを出してくれる…胸熱やな!
- 4
- 0
今年も終わりデスねぇ

2021年サバ納めは小雪の舞う稲城のお山OPS。
とにかく寒くてCo2ガスブロM1カービンも流石に動作が渋く、1日を通して電動BREN使用率高め。
- 4
- 4
木製ストックって

木製ストックと金属バレルの鉄砲ってロマンがあって良いですよねえ…重いけど。
冬場でも木製ストックの鉄砲で遊びたくて導入した新装備G&G社製M14、素直な弾道でけっこう良く当たって良い感じ。
- 4
- 6
ゲリラ雷雨の日曜日

朝目覚めた時点で10時近く、風呂やら支度やらなんだかんだでお昼直前からの参戦。
- 4
- 4
ふと思い立って…

去る2月3日の金曜日、仕事終わりにフラっと行ってきましたAREA41アフター6フリーゲーム。
何年ぶりかのインドアサバゲーだったので、屋内戦の立ち回りとか訳分からん状態&そもそもフィールドの構造を知らないので終始ウロウロキョロキョロしながら戦ってきました(笑)
敵の回り込みや暗がりの物陰、跳弾や咄嗟の敵味方識別などなど屋外フィールドとはまた違った忙しさと面白さがあって、たまにはインドアサバゲーも良い物だなと思いました。
- 4
- 6
久しぶりに

久しぶりにスピンコッキングしてきた動画です。
ただしマシントラブルにより、この日はゲームでの使用は出来ませんでした(汗)
バラして調整しないとなあ…遠い目
- 4
- 6
ハンダごては換気の良い場所で!

かねてよりの懸案事項だった“スパスのスライドが滑って引きにくい問題”に対し、ハンダごてを使っての滑り止め加工を実施しました。
初めてのハンダごてにしては良くできたかな( ´∀`)
- 3
- 2
スポンサーリンク