20181227_012939_01.jpg

さて、先日お伝えしていた謎銃M14MCRの分解を早速してみました。
これ、聞いたこともなかったマイナーメーカーが唯一モデルアップしたM14EBRの派生系、といった感じです。
実銃はTROY製のレールユニットをM14に被せたもののようです。
某オークションにてあまりに珍しかったのでついボタンを押してしまいました(;´Д`)
非常に情報が少なく、分解して中を見てみないことには不安な物だったので気合を入れて作業開始!

20190106_015232_01.jpg

……………………………どうしましょう。
眼前に広がる迷宮、もはや引き返すのは困難を極める状態になってしまいました。
ハンドガードを分解するだけでもかなり面倒です。メカボやチャンバーにたどり着くまで一体何本のネジを外したことでしょう。
これほど部品点数が多い銃を分解するのは初めてです。
特にメカボのトリガーギミックは元に戻せる自信がありません。参った。

20190106_015354_01.jpg

そして問題のメカボです。
スパーが二枚…見たこともない謎構造。これはモーターの位置が通常のVer7と同じにできない造りだった故にグリップインにするという苦肉の策のためにベベルギアの位置を延長する必要があったのでしょう。
セクターやベベルはVer7をそのまま使えるという情報がありましたが真偽の程はわかりません。問題のスパーは…うーむ。単純に延長しているだけなので歯数さえ同じなら二枚同じ物を並べればいいのでしょうか。

20190106_015408_01.jpg

前の持ち主が内部調整を施した後のようですが、部品は純正をそのまま使用している様子。Ver7の物が使えるならばヘッドやタペットプレートも交換したいところです。
シリンダーとピストンもせっかく分解したので交換します。

20190106_015339_01.jpg

外装に一部錆が浮いてます。
これもせっかくなので錆を落として再塗装します。
前の持ち主がストックをマグプルのスナイパーストックに頑張って交換したようですが、バトルライフルとしての運用を考えてM4ストックに切り替えてバッテリーをストック側に変えようかなと。バッテリーケースが付いてると妙にダサく見えてしまうので…

1546709993288.jpg

ホップパッキンも交換します。
これは面押しは使えないのだろうか…
分解するのが正直もう怖いのですが、やるしかありませんね。

さて、無事に元に戻すことができるのでしょうか…

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 6

スマイリー

スマイリー

おお。。。無事に戻せる事を祈っています。

M14は詳しくないのですが、KART製TROY M14 MCRという奴でしょうか。スパーが二枚というのは変態の極みですね!!

トリガー周りは、写真の抑えの部品をみたところKART製M14EBRと同じかもなので、下記サイトが参考になるかもしれません。(すでに見つけられている or 違うかもですが、参考までに)

ttps://blogs.yahoo.co.jp/extremetongun2007/35865597.html

wolfein

wolfein

≫galeさん

情報ありがとうございます。わざわざ調べていただいて恐縮です。
この深みあるメカボは一筋縄では行かなそうですね(;´Д`)
心が折れそうだ…
しかし、この謎銃をうっかり手にしてしまった後の方々のためにもここである程度のデータを残そうと思います。

ギアは一枚ずつ拡大で歯数がわかるように写真を残し、対応するものがどれか再度確認出来るようにしておきます!

wolfein

wolfein

≫スマイリーさん

リンク先確認しましたがこれは!初見でした!見たところトリガーギミック付近は全て同じ造りですのでこれで勇気を持って挑めそうです\(^o^)/

やはりオリジナル部品が多いのですね…
故障の際に代替できるものが無いとただでさえ重い銃なのに文鎮化の回避が困難になるのでどうしたものか…
ひとまず写真に残しパーツ屋に突撃します!

塩コーヒー

塩コーヒー

おぉぉ、コレは思っていた以上の惨状ですな(´・ω・`)
なによりメカボが謎過ぎる・・・DMRもこんなじゃなかったぞ。
でもグリスは緑じゃないねヽ(゚∀。)ノ?

このM4みたいなM14、せめてレールを外してM14カバーが使えれば重さはカバー出来そうだけどウウム。

wolfein

wolfein

≫塩コーヒーさん

過去記事読ませていただきました。
M14DMRやEBR等はそのままVer7のコピーなのでまだ舵取りは利きやすいですが、この謎メカボはVer7をベースにした奇形児とでも言いましょうか(^_^;)

とにかく情報が少ない上に所持者もわずかなのでどうしたものかと…
無事に仮組みまでは出来たのですが試射したところ弾が出ません( ;∀;)
どうやら私もノズルの後退量が足りないのが原因で弾がチャンバーに入っていかない状態のようです。
セクターチップで対策を取れればいいのですがこのギアの突起、チップが入らないほど大きいのでどう解決しようか悩んでます。
同形のギアを探すかノズルを削るか…
このM14を持った後だと次世代HK417も軽く感じますよ!(^_^)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。