現在高校3年生である我がクルツは過去にない苦しみにもがき続けている。
受験でR

受験勉強というと問題集を開いて、公式を覚えて・・・・
そんなものは苦しみではない。
第一、俺ごときが受ける所にそんな難しい問題があるわけがない。

面接も対して難しくない。
志望動機やら将来のこととか高校生活のこととか内容はほぼ分かりきっている。

一番の問題は・・・・・・・

エントリーシートだ

名前や住所はもちろん志望動機なども書くものだがここで一つの問題が生じる。

字がヘタということだ。

「そんなものは練習すればうまくなるよ!」

ならねぇよ。
根本的に無理なのだよ明智君。
確かに字というのは後天的要素が大きいよ
つまり生まれたときはなにも書けないが脳の発達によって文字を認識し書けるようになるのだ

が、この時点で字の書き方というか正しい書き方で書かないと後々その癖がついて回る事になるのだ。高校生にもなれば修正は難しい。
いくら丁寧に書こうとしても脳より先に手が出る状態で、字の形が整わない。
丁寧に書いた感は伝わるがそれは決してうまい字ではないのだ。

かといって雑に書いてもそれは「やる気がないんだな」と思われて終わりである。
自慢ではないが誤字脱字は1回もない。
だから余計に字の下手さが目立つ。

丁寧な字ほど目に留まりやすいのは確かである。
丁寧に書かなければ読んでもらえない(読めない)可能性すら感じる。

日々精進なり。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 7

これ以上ありません。

アパム

アパム

横ラインはすでに引いてあるタイプでした。

たぶん読める筈です。

たぶん・・・

須藤 圭

須藤 圭

私が就活時にやった履歴書を綺麗に書く方法
1.学校指定の履歴書をスキャン
2.デジタルで正しい位置,文字幅で手本を作る
  (テキストボックスや絵描きソフト等ピクセル単位で動かせる物で)
3.印刷
4.下に挟んでなぞる

※注意
原本が透けないものは無理。
そこら辺に売ってる安物の履歴書くらいの厚紙ならかろうじて透けた(学校のヤツ)
なぞる事に集中してはいけない。あくまでアタリ感覚で位置や形の参考程度。
なぞる事に集中してスローになってはいけない。いつも通りの筆跡で参考程度に。
自分の書く癖とPC字がかけ離れていたら合わせる必要はない。癖があった方が人間味があるしトレースがばれにくい。
先生の前では使わない。

最も注意する事
印刷直後は原本にインクが移る。
1度印刷物に消しゴムかけする。

鉛筆下書き法と違って原本に消しゴムを使わないため、綺麗にできやすい。

心がける事は綺麗に見せるより人間味(丁寧さ)を出す事 (トレスが何を言ry

私はこれで担任チェックフィルターをかいくぐった(普通に書いたら見た瞬間アウトorz)
ちなみに小企業に持込面接行ったときに言われた言葉
「おお、最近の学生はめっちゃ綺麗に書くんやなww俺はもっとテケトーだったよww」

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。