メインアーム: AK47 ブローバック
小容量のリポ(2000mAh以下)を電動ガンに使ってはいけない!?
どうもチン太です。
小容量リポを電動ガンに使ったら駄目なんじゃないかと思う事がありました。
とりあえず2000mAh25C以下で7.4Vの話。
まずはこの記事。
http://gundoujo.net/sp/lipo
あまりに無責任ではないか?
基本的にヒューズ定格以上流れないとある。本当かよ?
というか自分で安全性検証しないの?
という事で考察スタート。
まずはヒューズ。
溶断時間あるんで、
セミでは殆ど関係無いぞ。
http://fa-ubon.jp/tech/005_200907_vol8_fuse_techno.html
この時点で安全性の疑惑がむくむく。
って、GUN道場さんはリポ屋だったか(笑)
そりゃ売れなきゃ困るよなぁ。
でもさ、ビジネスにしている以上、
真面目に検証してね。
事故が起きたらどうするつもりなんでしょ?
調べてみると、どうやら突入電流で50A以上流れるらしい。
http://akibaammo.militaryblog.jp/e207517.html
リポの容量×Cで流せる電流は規定されている。
1600mAhの25Cなら40Aである。
明らかに足りないよorz
某中華ショップとか自社ブランドで
小容量リポ売ってるけど…良いのかな?
PL法あるから何かあったら追い込まれるよ?
ちゃんと検証してるのかしら?
という事でハイレートリポか
容量の大きいのを使おうね。
因みに工業製品の世界だとギリギリの設計はありえません。
電流値なら倍は設計マージン欲しい。
結論としては小容量リポは安全に使えねーよ。
で、このままだと話は終わっちゃので、
自己責任の世界に突入します。
なお、事故が起きても良いと覚悟を決めるは自己責任ではなく無責任。
きちんとした知識に基づいて、
安全性を確保して使うのが自己責任です。
余談ですが、最近フェイスガードつけるとかシューティンググラスで良いとか、
自分が傷つくだけだからという発言を見ますが、
相手が不快になる事もあるので、
安易に自己責任という言葉を使わないで下さいね。
失明したり歯が折れた時に、
病院に行くよりもよりも先に
相手に気にするなと言いに行けるんですか?
気にしないように相手を説得出来る、
ゲーム中断を詫びる事を自分の体より優先させる事が出来る人が自己責任とれる人です。
本題に戻ります。
突入電流だと発熱は一瞬なので、
本質的な危険は負荷時の下限電圧以下への電圧降下だと思います。
下限電圧はバッテリーの化学反応なので、メーカーは関係無しですね。
で、過放電するとどうなるか?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
異常発熱ですね。
引火性の有機溶剤が使われているので、やっぱりダメです(*_*)
そこで開放電圧だけで無く、
負荷時の電圧も監視するカットオフ付きのFET回路を取り付けます。
再三出しているこの回路です。
http://svgr.jp/my/bitch_ak/diaries/30637
まぁなんでも良いんですが
負荷時も働くカットオフ回路は入れましょう。
これでトルクギア+m100+EG1000
を駆動してみます。
(マルイモーター今日届いた)
結果はハイレートリポなら残量70%位まで使えます。
使えるのたったの30%です。
1300mAh25Cの電池だと満充電なら何とか駆動できますが、
少し使って電圧落ちるともう駄目です。
つまりマルイノーマルでも
小容量リポで駆動してはダメということが想像出来ます。
マルイが長物用リポ出さないのも理解出来ます。
因みに本当に電圧降下してるのか?
http://s.ameblo.jp/yasuzo/entry-10133209493.html
開放が8.4Vあるので満充電ですね。
それでも0.9V降下。
使うとすぐに内部インピーダンスは上がり始めるので、
少し減ってれば開放電圧8V位でも負荷時は6V切りますな。
困った、ハイレートリポは1本しか持ってないし、30%位使うと動かなくなるから、実質的に半日持たない。
半分のゲームはエアコキ?ってなるorz
という事で次回よりモーターカスタムスタート。
SHSハイトルクが余ってるので小容量リポ専用にカスタムします。
基本方針は巻き線を細くターン数増。
直流抵抗を上げて突入電流を小さくします。
うまく行くのか!?
ではでは。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 12
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
やまぎょ
おはよう御座います!
チン太さん、、、、やっぱり気づいたね~~~!、、、流石!電気魔人(笑)
特にラジコンヘリなんかを趣味にしている人がサバゲにハマって電動ガンにリポとかに移行するときなんか、、、、必ず、、、、
「、、、、!?、、、、まてよ??、、、、」
とかなるはず(笑)
オイラが当初から自分のガンにシステマのエナジーモーターを何回もオーバーホールして大事に使ってたのはこのモーターが、、、、
1、回転数はEG-30000の少し上
2、トルクはG&P M120の倍(しっかり調製すれば)
3、ニッスイの7セルでもよく回り、11セルまで綺麗に、、タレることなくよく回る(3セルのリポはオーバーヒートしちゃうが、、、)
4、消費電流も突入電流もよく抑えられている
、、、、の理由の為でした!、、、フェライトモーターでここまでの性能、日本の電動ガン事情を考慮したモーターはオイラは見たことないです!!
電動ガン業界でリポバッテリーで事故が少ないのは、なんのかんのいって、、、
”ラジコンみたいに10~20分連続でモーターを動かさないから!!”
、、、、これでしょうね~~~!!
gale
なかなかに突っ込んだ話題だったので
リポといえば膨らむという話題に事欠きませんが
そもそも膨らんでいい物ではないのに、なぜここまで沢山の報告が挙がるのか
という意味でも、リポ常用で使用されてる方で内蔵するのにサイズが…みたいな理由と
それなのに予備が無い、手持ちが少ないが合わさってる方に顕著に起こってる風に見えますね
私もチン太さんの言うとおり、責任が取れるほどしっかりした管理が出来そうにないので、リポは持っていませんが
この辺りの売り手側の宣伝努力というか、注意喚起が全く足りてないというのは見て取れますよねー…
『サイクル落ちてきたらもう撃たないで』では既に遅いというのを、かなりの方はそれがどういう意味で言ってるのか分からないのが殆どみたいですし;w
ハイレートが一概にオススメできるかと言うと、電装系に手を入れないとまずい物が殆どですし(特にコネクタとかの接点)
業界を取り巻く?リポお薦め空気の今をぶった切る感じで言いますと、結論としてはメカボ弄り以上に電気系の知識が必要で
実は難易度って結構高いんですよね;w
やまぎょ
”SHSハイトルクが余ってるので小容量リポ専用にカスタムします。
基本方針は巻き線を細くターン数増。
直流抵抗を上げて突入電流を小さくします。
うまく行くのか!?”
ちょっと待ったぁ~~~~!!
SHSのそいつはステーターがネオジウムですぜ!
ステーターとローターのクリアランス、進角調製(shsは弄れたか?)はローター巻き線で調製できるけど、、、これは物凄いスキルががが、、、、高回転型モーターの自作ではないのでコイル線の巻きスキルはそんなにいらないかもですけども、ローターのバランス取り、ポッティングスキルがネックになりやす(汗)、、、、多分、ネオジウムだと、、、、
1、自作ローターを組み込む
2、通電させる
3、一瞬だけモーター回る
4、ローター組み直し
5、”1”にもどる
、、、、の作業がフェライトの倍以上になる悪寒が、、、、、ガクガク
チン太のスキルのタイプからしてブラシモーターじゃなく、ブラシレスモーターがいいんじゃないですかい?
ブラシレスはインバーター制御だったはず!!モーター特性はインバータで自由自在ですよ~~~!!しかもバッテリー安全対策もバッチリ!!!
チン太
やまぎょ兄さん>実は磁気回路が一番本職なんです♪
モーターはやったことないのでチャレンジですよ~。
galeさん>コネクタの容量が明らかに足りてないですよねぇ。
でもコネクタの容量は実際の温度上昇で決めている事が多いので、
実使用で耐えられれば平気なのはここだけの話(笑)
gale
中身をいじらなければ、2000mA 30C程度のキャパならなんとか…だと思いますが
RC用とかの4000mA以上60~100Cクラスはミニどころかラージもろともケーブルまで溶けますので気をつけて下さいねw
14ゲージのスピーカーケーブルの皮膜を必要な長さ分全て切って、その上から収縮チューブを被せれば、どんなモデルにも入る良い物ができるので
配線周りの抵抗でロスしているエネルギーもかなりモーターに回せますよ!