一応、完成という形になった、MP5流速、ロングレンジ使用
しかし、更なる上を見せ付けられては、もやもやしてしまうのもしょうがない。
更なる上とは、トレポンの流速使用です。
以前、一度撃たして貰ってから、それを目指して作ってきて、大分近づいたと思っていました。
チョッと前に、また撃つ機会がありまして「う~ん、やっぱり違うな~」
ってのが正直な感想でした。

具体的に書きますと、今までホップ回転を稼ぐために長掛けにしています。
メイプルリーフの電動用でメカボ側から銃口側へ傾斜が付いていて、
適正ホップ時に、なるべくバレルと平行になるように作ってある、中々のアイデア品
です。
結果大分良くなったのは、事実でしたね。

今までは、50メートル一斗缶良い時で連続して中りましたが、たまに3分の1~3分の2くらいの頻度で外します。
3分の1ならまだマシなのですが、3分の2も外れては、逃げられますね。

そして、30~40で20センチくらいの的にもその位の頻度で外します。
そもそも、連続して中る時と、バラける時があるということは、今一安定していないと言う事で、スコープのクロスを信じて撃てなくなるのですよね。

此の辺が、他の方のトレポン以外の流速を撃った時も同じような感じでした。
そしてノズル周りの設計が原因のような気もしていたので、
トレポンのノズルの動きに割と近い、
ボルトアクションの流速も撃たしてもらったのですが、
これも同じような症状が出ていました。

そこで、仮説の域は出ませんが原因が絞り込めました。
「長掛けが原因」
厳密に言いますと、長賭けをすること事態は原因ではないのですが、
長掛けにするその方法が、問題と思いました。

ここで、長掛けの問題を纏めますと、以前の記事に書いたシーソー現象
これは、アームに長掛け押しゴムを接着して対応しました。
そしてもう一つは、マルイ式のホップの掛け方である、
アームによる押しゴムの押し方。
これも、以前の記事に書いたのですが、接着しますとMP5の場合は
ホップを掛ければ掛けるほど、押しゴムの銃口側が下がる形で傾斜が付きます。
機種によっては、メカボ側が下がるでしょう。
接着を止めますと、シーソー現象が起こります。
適正ホップ時に、平行になるように接着できれば、良いのかもしれませんが、
その角度を把握する事は、私には無理でした。
前述したメイプルリーフパッキンは、その傾斜の問題を解決するために、
あえて、逆傾斜を作ってあると思うのですが、それでも適正ホップ時に確実に平行になることは、まず無いでしょう。
そして、よしんば平行になったとしても、
長掛けの押しゴムの上全面ではなく、真ん中で抑えているので
両端が押さえられてないことで、何らかの影響が出そうです。

トレポンのホップの掛け方をネットで検索してみて調べただけですが(情報が少ないです、ほとんど出てきませんでした)
トレポンのホップの掛け方は、これら全部の問題が解消されているみたいです。
もともと長掛けみたいですね。

ですので、「此の辺が限界かな?」と思っていた時期が私にもありましたwww

思いついたのは、VSRにSCPを組んだ時、純正の精度そのままで飛距離が5メーターくらい伸びた時でした。
電動の押しゴムも、VSRのアームもパッキンを押さえるところは円です。
これは、前述した長掛けの押さえゴムに比べて
どんなに力が加わっても押さえとホップが掛かるポイントがずれる事はありません。
そして、SCPを組む事で円のRが緩くなりホップの掛かる時間が伸びているのでは
ないだろうかと、思いました。

この理屈を利用して、「長掛け状態に出来ないだろうか?」
と思い立ったのです。

そして、取り合えずパッキンをマルイにしてSCP組んでみました。
けっか、ホップを強くしても純正の弾道と変わりませんでした。
40メートルくらいは綺麗に飛びます。
けど、私が求めているのはそれじゃない。

まあ、SCP自体飛距離を伸ばすパーツではないですから
予想通りでしたね。

そして、次は押しゴムを社外の固めのものに変えて、真ん中の穴に1.5ミリのピアノ線入れて押しゴムの弾力を極力なくしました。
結果、さらに飛距離は伸びましたが長掛けの弾道にはなりませんでした。
これも、予想はしていました。

そして今回SCPにパッキンを貼り付けSCPに沿って形成してみました
これにより、さらにRが緩くなり、HOPの掛かる時間が
伸びてくれないだろうかとの試みです。
そして、押しゴムを、3ミリのプラ棒にかえてガチガチにしてあります。
これで弾力は、マルイパッキンの突起とSCPに貼ったパッキンゴムだけです。

SCPの説明では、「押しゴムの弾力が重要です」と書いてあり、
さらに、ステンレスで非常に高精度に作ってあるものに、
手作業でゴムを貼り付け、精度もくそもありゃしない。
と言う、暴挙に出ていますwww(また、やってしまったのだろうか・・・)

しかし、それで某所で軽く撃って見たのですが、
結果「お~!来たか~?これ!」って感じでした。
良さそうな感じです。
風邪が強くて、まともなデータは取れませんでしたが
(風が強いと不確定な要素が入りすぎて、原因特定が困難になります)
以前より、明らかにホップの掛が安定してます。
初速の安定性もボルトアクション並みです。
弾道も、長掛け特有の感じになっている気がします。
(気がするとは、此の辺が風が強いと解らない所でした)

しかし、今若干わからないところが、マルイのパッキンを使っているので
弾を抑えているのは、あの突起のはず。
って事は、押さえのRが緩くなった事による長く掛には、
なってないのではだろうか?

まあ、此の辺は、次回天狗山の風の影響の少ないところで撃ってみて、
とらのすけ軍の要望に、十分にこたえられる性能になっていれば
良しとすることにします。www

駄目でしたら、今度はマルイのパッキンをシリコンのスリックパッキン(ハード)
に変えてみたいと思います。

てか、弄ってる最中の写真いっつも取り忘れるのですよね。

9月16日追記
我慢ができなくて、パッキン変えてしまいましたwwww
マルイ純正から、MS企画スリックパッキン、シリコン、ハード
そんで、例のごとく某所にて軽く撃ってみました。
この日も、風が強くて、よく解らない感じになってしまいましたが。
何か、マルイ純正よりも、荒れているような気もしたけど・・・う~んやっぱり解らん。
風のせいなような気もする・・・う~ん早く天狗山の風の影響の少ないところで試したい。

台風のばかやろー!

パッキン変えるときに、SCPにマルイのパッキンゴム貼り付けた物と、
押しゴムの代わりにした、プラ棒の写真とりました。
その、驚愕の写真がこちらwww

SCPゴム貼り付け1.jpg

CSPゴム貼り付け2.jpg

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 9

これ以上ありません。

まちゃ(男)

まちゃ(男)

新着からすみません。
流速って至近距離恐いです。

やま

やま

とらのすけ さん

流速っぽいボルトアクションって、私のM40A5の事?w

素人考えで、自分も「こうじゃないのかな??」と仮説はあるのですが、文才が無く、キレイにまとめられないデス😢

ホップは弾道の種類を変え、弾道の収束率はチャンバーへの弾の送り位置(=保持位置)の再現性が影響が大きいのかな…と。

んー
上手く表現出来ない💦
近いウチにまたお会いして、意見交換しませう🎵

 とらのすけ

とらのすけ

まちゃ男さん
コメントありがとうございます。

う~ん流速に限って怖いのは、なぜでしょう?

まあ、便宜上流速とは言っていますが、
実際、流速の定義も実は曖昧なのですね。

これは、私の持論ですが、
流速の目的は「ホップを掛ければ初速が上がる」物を作る事ではないです。
法律で初速の上限が決まっている以上(上限が決まることは良い事と思います)
その範囲で、飛距離を伸ばす事なのですね。

原理を言いますと、強力なシリンダーパワーを弾速のエネルギーではなく、
弾の回転エネルギーに変えることによって、浮力を稼ぎ飛距離を伸ばすセッティングなのですね。

ですので、流速が中ると痛いのは、
回転エネルギーが強く掛かっているからなのですね。

とは言っても、目はもちろん、耳、口等、
保護具を付けていれば何の問題もない程度の物です。

ひょっとして、半袖や半ズボン、若しくは薄手のものでプレイしていませんか?
服装は自由ですが、それで痛いのを流速のせいにしてしまっている事は、
有りませんか?

違うのであればよいのですが
一部の此処何年かで始めた方は、そんなとんちんかんな事を言っているのも聴いた事有りますが、それは見当違な話だと思います。

自分の身は、自分で守り、怪我は自己責任であることが大前提の遊びですから
(そういう約束の下、撃ち合っているのですね)
痛くない格好で遊びましょう(^^)/
痛くなければ、たかだが、玩具の鉄砲の弾です。
何にも怖い事なんて、ありませんよ。

人のパンチの方がよっぽど強力ですww

いずれにせよ、楽しいサバゲライフを送ってください。
怖がっていたり、したら楽しくなくなるかもしれないですしね。

まあ、あえて中ると痛い格好をして、スリルを味わって楽しむのもいいですよねww

 とらのすけ

とらのすけ

やまさん
コメントありがとうございます。

やまさんのM40は流速の弾道ではないですwww

私が撃ったのは、バリバリのショップカスタム品でした。
弾道は、私のMP5に似ています。ww

これは、本文に書こうと思って忘れていた事なのですが、
理屈を考えて銃を弄る方は、皆さんそれぞれ経験や考えから自論を持っていると思います。
私は、その自論は殆ど正解だと思うのですよ。
たとえ自分の銃で、上手くいかなかったとしても、その人それぞれで上手く行ったのでしょうから。

私が、良くなったと言っても、他の方が見れば「う~んもっと精度欲しいな」
って思うかも知れないですしね。
皆さんそれぞれ、自己が満足していれば正解だと思うのですよね。
そこに、優劣は付かないですよね。
(ただし、商売でやっているショップ!貴様は別だ!ww)

ですので、これはあくまでも私が私の銃を弄り、私が感じたことですので、
全ての方に当て嵌まるかどうかは、解らない記事です。

そんな、意見で良ければ、是非是非論議しましょう(^^)/

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。