俺の鹿部根を練り超えていけ!(30話)
サバゲー参加日
戦績
- ヒット 0 回
- キル 0 回
- フラッグゲット 0 回
一緒に参加した人たち 0
一緒に参加した人はいません。
某日、某天狗山
ドリル加工バレルの結果報告!
流速化・・・良いじゃないか!
前回の日記で書いたバレル。
6.04のタイト系に太さ6.8ミリのドリルを、5.7ミリほどねじ込んだ物。
センターも出てないし、切削面もガタガタでしたが普通に飛びましたww
こうなると命中精度にバレルの良し悪しは、ホント関係ないんじゃないだろうか?
バネ強化でチャンバーを抜ける弾速を上げたおかげで、射程が2メートル程
延びた気がします。(5メートル位かも)
私にとってこの2メートルはでかい!
話は変わって、流速と言われているもの&S字弾道の話。
流速はホップ回転を稼ぐセッティングだと思うのですが、
その特徴を生かそうとすると、やはりS字弾道になってしまうと思います。
射程(飛距離)よりもフラットな弾道を求める方は、
流速化はデメリットしかない気がしました。
フラット弾道良いですよ!とにかく中ります。射程内なら中ります。
家でちょっと、エイムの練習すれば、サッっと構えてスパッと倒せます。
気持ちいいー!
流速なんて要りません。パーツの寿命を縮めるだけです。
S字弾道?
ありゃ駄目だ!
ぐにゃぐにゃ曲がって中りゃしねえ!
あんな物を売りにして、よく商売しているものだ。
よく知らないで、チューン頼んだ人は、
フィールドで余りの当たらなさに閉口するだろう。
まったく・・・・・
私はS字弾道だけどねwww
アウトレンジ最高\(^o^)/
めざせ、S字流速使い!
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 7
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
やま
バレル加工は失敗が怖くて手を出したこと無いです。
流速って、とらのすけさんの説明読んでなるほどそういう事かと、理解が深まりました。
「強ホップを掛けて浮力を稼ぐ→飛距離は延びるがS字弾道→低進弾道にしたい→重量弾を使う」
っていう理屈かな?っていう解釈です。
あ💦 ルーズバレル使用の説明がつかない( ; ゜Д゜)
gale
新着から失礼しますー
流速カスタムは大容量の空気を重いピストンと強いスプリングで叩き出し、内径の太いバレルでホップ面積を多くしつつ発射、そして弾が浮く分は重量(弾)を使って相殺という考えだけでいる事自体が間違いの元なので、デメリットの大きい物しか作れないと思います
本当は弾道がフワフワせずに水平に近い弾道で40Mは飛んでいける筈なので、何かしら不足・或いは強すぎる所があるんだと思います
他のホビーにも言える事ですが、カスタムは基本を考えて性能の底上げを行うよう心掛けないと、偏りが生じてバランスを崩してしまう事が大半なので、基本のバランスを上手く考えて釣り合いを取りつついじらないと失敗に終わってしまいます…ミニ四駆はいい例かもしれません
失敗の多さが経験になるので、銃弄りを長く続けている人、特にハイサイ・精度・静音その他などを、理論的に考慮して(でも計算してではなく感覚の方が大多数)幅広くやっている人の物は頭一つ抜けて信用できる弾が発射されたりするんですよね…
銃弄りの変態への道は私もですが、まだまだ遠い先ですねー;w
鹿部根!