新装備購入とシンゴジ鑑賞
知ってる方はお久しぶりです。
知らない方は初めまして。
江一恵です。
今まで個人的な理由でクッソ忙しかったので投稿どころか、サバゲーるを覗くことさえ億劫になってました……
せいぎさん、メッセージに返信できず申し訳ない………
さっそくですが、今更観てきましたよ…『シン・ゴジラ』
世間では割と絶賛な評価の一方でチラホラと酷評の声も……
実際に観た感想としては「これは確実に評価が分かれるな…」と感じました。因みに個人的にはかなり満足のいく内容でした。
不満があるとすれば序盤のゴジラとダサいタイトルでしょう。
かと言って、『ゴジラ 2016』ってタイトルも嫌ですが……
なんだかんだ言いつつも、『ゴジラ』というキャラクターに対する哲学探求は一番進んでいる国ですから一昨年のハリウッド版ゴジラ(通称:ギャレゴジ)よりも遥かにゴジラしてます。
まぁ、ギャレゴジは熱が冷めてから何度か見直しているうちに不満点がかなり出てきたってだけなんですけどね……
あっ、ネタバレして欲しくない人は安心してください感想はここまでです。
あと観てない人はおもちゃ屋にも行かない方が良いと思います。
ゴジラのソフビとフィギュアというネタバレが待っているので……
(ここまでめっさ早口)
さて本題ですが、新しいガスブロを購入しました。
GHK G5です。
VFC MP5K-PDWはどうしたって?
こいつの導入資金になったんだよ?
何を当たり前のことを聞くんです?
まぁ、真面目な話。
・乗っているバイクと自分の積載量だとVFC MP5は重過ぎる。
・作動性を向上させたとはいえ同じガスブロ同士でも相手がM4/M16やAKだと撃ち合いが圧倒的不利。
……ってのが主な理由です。
因みにこいつの購入にあたり、以下の条件を定めて選定しました。
【絶対条件】
①見た目及びアクションがリアルかつカッコいい
②ガスブローバック
③1マガジン30発以上
④ノーマルでも確実な作動性
⑤ノーマルでも箱出しもしくは簡単な調整でそれなりな安定性と命中精度
⑥なるべくコンパクトかつ小銃弾を使う銃がモデル
【譲歩しても良い条件】
①操作がしやすい(慣れ親しんだMP5系からの移行が容易)
②値段が安い
③カスタム幅が狭い
④マガジンの重さ(なるべく軽く)
で、浮かび上がってきたのがGHK AUG、GHK G5、VFC G36、WE G39、WE P90
……で、最終的にGHK G5に決まったわけです。
(決定までなんかややこしい事を考えていたんですが、決まった瞬間忘れましたw)
部屋撃ちのみですが、所感としてはなかなか良い銃です。
やたらと軽いし基本的な性能も高いです。
っていうか、箱出しでもかなり使えるんじゃないかな?
それに全体の90%がプラ素材であるにも関わらず、あまり安っぽさを感じさせません。
ただ……
~回想~
「よぅし、お兄さん。流行りの『自重で落ちてきます(ドヤ顔)』やっちゃうゾォ!」カチャカチャ
「ほぅら!マガジンは自重で落ち…落ちて……お…………」カチカチ
「……(´・ω・`)」
左:バリ除去後
右:バリ除去前
一昔前のガンプラ並みにバリが残っています。
ココが『ちょっと……』と思う所ですね。
幸い、デザインナイフやカッターで簡単に除去できましたが……
本体の他にボルトキャリアーにもキッタネェ陰毛みたいな合わせ面のバリがあったのには参りました。(やむなくリューター出動ですよ……)
しかし、気に入った一丁であることは間違いないですね。
より詳しいレビューは次回にします。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 8
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
江一 恵
>塩コーヒーさん
お久しぶりです。
観ましたよ!
個人的にBGMよりも気になったのが、SEですね。
アニメっぽくて迫力がちょいと足りないと感じました。
早口に関しては、今回はかなり単純な内容なので状況と行動で何をしたいのか何となくわかるようになってましたし、むしろ字幕いらない派なんですよねぇ…
(あのセリフとテロップの速さは『理解すんなよ?』っていう製作側のメッセージにもとれるというか……)
まぁ、久しぶりに面白い日本映画でしたw
(しかし問題はこれが海外にウケるのかどうか……)
ビオランテ面白いですよね!特に沢口靖子が!!
塩コーヒー
スーパーX2が超カッコイイんですよ!
後のメカゴジラに継承されるファイアミラーがこれまた堪らんのです。
そしてビオランテは超カワイイ。石原さとみと同じ位!
事件は会議室で起きてるんじゃない!会議の前と後に起きてるんだ!
何言ってるかというより別場面に移行するのに「あれ?さっきコレの事言ってたんだっけ?」と思う事が多いので(忘れっぽいだけ)
野村萬斎さんが着ぐるみを着たのかモーションキャプチャーをしたのか、その辺をジャッキー映画みたいに流してくれたら100満点だったのにな。
流れ者
んー、ぼかぁ初代ゴジラの話の流れを盛大に組み込んだ上で、新しいゴジラ像作って良くも悪くも今までの慣例(ポッと都合よく出た超兵器や他怪獣との同士討ち頼みな展開)から脱した傑作だと思うんだけどねぇ。
キモかわいい蒲田のあいつもゴジラを知っている人も知らない人もたまげる存在でしたし、前半の滑稽な政治劇も初代ゴジラが出てこなかったというリメイクゴジラ物としては今までなかった設定だからこそのゴタゴタで、現実に怪獣が出たらどうなるか?という対応も平成ガメラとはまた違った角度でやっていたのも面白かった。
絶望しかこみ上げてこない東京が火の海になるシーンも「当時リアルで初代ゴジラを見たであろう人たちも同じ気持ちになったんだろう」と感じ取れましたし、ラストのヤシオリ作戦も映画を限りなくアニメに近づける芸風の監督だからこその展開だというのが個人的な評価。
市川映画から影響を受けたのは分かるけどやたら明朝体を多用したり、ゴジラ映画に付きものだったエセ外国人がエセ日本人になってたりと細かいところで気になったところもありますが、コレが切っ掛けになって怪獣映画ブームが復活して欲しいなと思います。
早い話が、ゴジラをやったんだしはよぅ新作ガメラ出してぇな(´・ω・`)
江一 恵
>塩コーヒーさん
情報量が非常に多い上にテンポが早かったですしねぇ……
めっちゃ面白いやん!と思う分、気を抜くとあっという間に置いてかれる感はありますな……
そういや第二第三のモーションも野村萬斎さんがやったんですかね?
確かに人の想像だけで動かすにしては随分生っぽい動きでしたけども……
江一 恵
>流れ者さん
コメントありがとうございます。
もちろんゴジラ映画としても日本映画としても傑作と言うのは完全に同意ですよ!
庵野監督の言葉通り日本映画の何かが変わるきっかけとしての爪痕は十分に残せた事でしょう。
(ヱヴァっぽいという声もありますが、個人的に言わせていただくならヱヴァよりもクウガに近い雰囲気が出ていたと思います)
【怪獣映画ブーム】……というよりは日本特撮映画ブームが来てほしいです……
ガンヘッドとかケルベロスとかゼイラムとか…ああいうのを劇場で観たいです…