先日のサバゲ参加した時の疑問なんですが
みなさんは機関部に手を加えてます?

というのも、自分のP90とスカーにもでんでんむしとくらげを入れてるんですが
飛距離と直進性をいまいち感じられません。

もし機関部に手を入れてる方がいればどういうカスタムしてるのか、ショップまたは自分でカスタムしてるのか教えてくれると、いい参考になりそうです。

よろしければコメントお願いします。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 12

グロッキーK

グロッキーK

カスタム部品は組込めば単純に性能が上がる!という類のものではないので要注意です。

工業製品にはかならず耐久性に配慮した「あそび」があるので、それをそぎ取っていくイメージですね。性能をUPする代わりに、リスクが上がります。例えば内径の細い精密バレルを組込めば空気を無駄にしないので初速がありますが、弾詰まりの危険性が増します。より強力なスプリングを組込めば確実に初速があがりますが、メカボックス内を破損する可能性が高まります。

単純に時間&費用とサバゲでの効果を考えるなら、マルイ製品はカスタムしない、もしくはカスタムするならショップに任せてしまうのがベストです。しかし、カスタムはそれ自体が楽しいですし(笑)自分で試行錯誤して銃の性能向上を感じられた瞬間は快感です^^;;;

とりあえず、初心者がカスタムに手を出す際には「かなり高確率で銃を壊す」覚悟が必要です。実際、僕自身は二丁のハンドガンを既に5回壊しています(苦笑)部品代や時間まで考えると…かけたコストは怖いので計算したくありません(笑)

塩コーヒー

塩コーヒー

皆さんが仰るようにマルイ製なら(次世代ならなおさら)ノーマルが一番性能が「安定」しています。

初速が足りない、飛距離を少しでも伸ばしたい、等のノーマルから頭一つ抜ける性能が欲しいのであればカスタムをすればいいのです。もっとも、効果が実感出来る程ではないんですけどね。

私のM4CRWはハイサイクルモデルなので飛距離と初速が低く不満だったのをカスタムスプリングで初速を底上げ、Hopをライラクスのフラットパッキンにして飛距離を多少伸ばしてます。性能向上の引き換えにリポバッテリーじゃないと動かなくなりましたがw
カスタムする前に毎日キレイにバレルクリーニングしてチャンバーにシールテープ巻いて気密取りしてみてはいかがでしょう?

Momopapa

Momopapa

ジムヘッドさんのカスタム順序は正しいです。

エアガンカスタムはまずチャンバー周りからが基本。
メインスプリング交換は最後の最後、最終手段と考えてください。
スプリングに手をつけるとあらゆるところに強化パーツが必要になります。
特にマルイ純正ギアではスプリングレート上げるとギアの耐久性著しく落ちます。

でんでんむしは先端のテーパー部分にバリがあることがあります、このバリがチャンバーパッキンめくってしまうことがたまにあったり・・
パーツとしては効果あるパーツですよ。BB弾の保持位置は安定しますし、ただしバレルとの相性が結構シビヤです。

クラゲに関しても素晴らしい商品です。ただクラゲはなまずとセットで使った方がいいです。

私はM4系やM14系のおもにセミオートで使用する銃にはクラゲ、なまず中辛のセットで使ってます。ノズルに関しては現在ノーマル。
ノーマルに比べホップ調整がシビヤになりますが、セッティング上手くいくとかなりいい弾道得られますよ。
カスタムパーツは組み込み経験と組み合わせが大事なんですよね~

ジムヘッド

ジムヘッド

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
実は冬にマルイのM416を購入しようと考えていまして、
どういう風に、自分好みのカスタムしようか考えていていると、皆さんの意見を参考にさせて頂きました。

とりあえず、お金のかからない範囲でやっていこうと思います。

ジムヘッド

ジムヘッド

弾速計持ってますよ。
X3200だったかな?
カップみたいなのが着いてるやつですね。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。