レビューした装備

総合評価

3点(普通)

original_file

今回は、愛用しているBDUのレビューです。
BDUのレビューってなかなか難しいですが、サバゲーで使うからには、手頃な価格と、戦闘服として動きやすいか、丈夫かどうかといった基本的なところが、やはり一番のポイントかと思います。

動きやすさと耐久性

3点(普通)

私のはTRU-SPECでもなんでもない、S2Sの製品ですが、素材は薄めで体の動きをまったく妨げることなく非常に動きやすいです。耐久性の面も、森の枝の間を何回も走り抜けていますが今のところ全然平気です。

色落ちや強度

3点(普通)

定番のウッドランドは使う頻度が一番高くて、洗濯回数も多いですが、洗剤の量や洗い・すすぎの時間を最小限に設定しているおかげか、ほとんど色落ちもしていません。

布地は、リップストップという、落下傘などで使われるような丈夫な布で、布地に網目が縫い付けられているのが特徴です。これは、裂け止めの意味があって、網目状にナイロンの繊維を縫い込んでいるため、万が一生地が裂けてもそれ以上の進行を防ぐ効果があります。

総評

3点(普通)

SIISのBDUは素材が薄いので、軽い・着やすい・涼しいという3点が特長です。
くたびれたBDUもまた魅力ですが、洗いざらしでも適度にパリっと引き締まっているのがお好みなら、お勧めです。

持ち運びやすさ(重さについて)

3点(普通)

取り回しの良さ(全長について)

3点(普通)

カスタムについて

3点(普通)

ゲームでの使用感

3点(普通)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 2

これ以上ありません。

もんじろー

もんじろー

ウッドランド〜♪

タイガーの次に好きで、タイガーの次に使用頻度が高いです。
海兵隊狙撃手チックはコレでしょう〜

正確にはリーフかな?

Momopapa

Momopapa

ウッドランドはやっぱいいな~
サバゲはじめた時、もう20ウン年前・・渋谷のファントムで買いました。
私の最初のBDUはウッドランド。一緒にサバゲ始めた友人3人はOD、タイガー、リーフ、って感じで個性出してましたね~懐かしいな~

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。