メインアーム: SCAR-L CQB
【レビュー】Holy Warrior RMRタイプ ドットサイト(BK)
人様のブログを見てたら「超絶明るいマイクロドットサイト」があったので私も二番煎じ感ありますが便乗購入。
最近は人柱が多かったので、たまには安全地帯を渡りたいので。
密林にて¥6980
※海外製の為個体差があります。
いつもなら詳細にレビューするんですが、今回は画像枚数に限りがあるのでまとめてやっていきます。
外観とかは前にレビューしたマイクロサイトと似たような物なので気になる方はそちらを参考に。
付属品は各種工具にネジ、20mmレイル用マウントとマルイグロック系対応のマウント。
本体は金属製なんですが、成型不良みたいなバリが所々に見受けられるので質感は少し気になる部分もありました。
20mm用マウントベースが星形ネジ固定なので気になる人は別のマウントを用意する必要があるかも。
レンズのコーティングは薄っすらルービーコートで覗いた感じ若干青いほぼ透明。
ドットの明るさは6段階調整で、サイドボタン同時押しorマイナスボタン連打で消灯します。
起動はプラスボタン1回押しで、必ず明るさ3段階目からスタートします。
電池はCR2032×1を使うんですが、オレンジ色のOリングが邪魔して入りづらいです。
私は電池が少し浮いた状態で強引にマウントへネジ止めしました。
さて、肝心のレンズ面。
これが重要だったので本体の画像レビューを大分まとめました。
ドット無点灯状態。
撮影時期は2022/03/23 16時30分頃の小雨模様。
ドットの明るさ最小状態。
見た感じ、マルイのマイクロプロサイトのHiに近い光り方…かな?
確かに噂通り、明るさ最小にしては結構な明るさ。
明るさ最大。
おお、確かに明るいがもっと眩しいくらいに光ると思っていましたが期待し過ぎたか?
とは言え、ボタン型電池が電源とは思えない程明るいのは事実。
拡大。
折角なので家にあるマイクロドットサイトを並べて撮影。
左から「マルイ マイクロプロサイト」 「Tr RMRタイプ オープンダットサイト」 「今回の品」
明るさはどの機種も最大。
こうしてみると結構な明るさ。
□感想□
明るいです。
とてもマイクロドットサイトとは思えない明るさです。
これだけ明るければ日照下でも十分に使えると思います。(マルイのも日照下である程度使えたので)
勿論欠点と言うか苦手な部分もあって、薄暗いフィールドや夜戦は使用に適さないかな。
ドットが明るすぎて照準しづらいし、光源が派手に光るので対面すると目立って標的になるかも。
電池消耗も気になりますね。
明るさ最大で1日のゲーム中使い続けられるのかな?
重さも、他のマイクロサイトと比べたら若干重く感じました。
ハンドガンのスライドに直載せすると環境によっては作動に影響するかもしれません。
「とにかく明るいマイクロサイトが欲しい、屋外で使えないのは勘弁」という方にはお勧めかと。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 3
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
新兵@
よいしょ記事になりましたが、個人的に使いやすいのはマルイのマイクロプロサイト。
他のマイクロドットサイトと比べるとレンズ面が広くてドットのサイズも若干大き目で照準しやすいんですよね。(あと軽くて被弾してもポリカレンズで安心)
todosan
こんばんわw
レビューご苦労様です~
でw
すごく・・・・
明るいです・・・・・
アウトドア中心なので明るいことはいいことですが
インドアですよ明かりすぎますか。
でも、確かに電池の消費が気になりますね
でわでわw
追伸
余震がありますがそんなに大きくないのでご安心を~
新兵@
>>todosanさん
コメントありがとうございます。
噂では前作のドットサイトで「ドットが暗い」と酷評されまくった影響で、製造元と代理店がブチ切れてこうなったとか、何とか。(真偽は不明)
屋外のCQBフィールドではこれだけ明るいと有難いかぎりですね。
オープンタイプなので外的要因の影響を受けやすいですが、余程過酷な環境(砂漠とか雪原とか)で無ければ使えると思います。
とは言え、暇を見つけて屋外の日向で試してみねば。
地震の影響があまりなかったようで幸いです。