21 - 30 / 48件

15日OPS300発制限参加

Booby

OPS

さて、5月15日にOPS300発制限に友人に二名と共に参加してまいりました。
装備はBHDのレンジャー装備。友人らも同様にBHDレンジャー、デルタの装備で行きました。まあ持ってる銃がM4、SCARとやけに近代的でしたがそこはご愛嬌。M14での参加も考えましたが、如何せん長い銃は取り回しづらくOPSでは使いづらいですね。
当日は天気もよく、またOPSにしては数日前の雨の影響?か砂塵の舞もなくて快適。300発制限という事で何人来るか心配していましたが思いのほか集まり最終的には36人来たそうです。(以前行った時は無制限で20人程度でしたからえらい違い…)

  • 0
  • 2

行ってきた&行きたかった

Booby

6/26、かねてより予定していたOPSでの貸切戦を行いました。
当日は朝に多少の雨が降ったもののフィールド自体が森林地帯だった為に殆ど影響はなく、お陰で涼しい気候の中のサバゲとなりました。(ただ、湿気が凄くて汗が半端ない状態でしたが…)
 当日の装備はこの前揃えた海兵隊一式に次世代M4、M14。今回はACOGを外してT-1ダットを使いましたが、これが使いやすい事この上ない。性格上待つのは苦手でどんどん突っ込むので、下手にスコープを載せるよりもダットサイトで素早く狙う方が適しているようです。

  • 0
  • 2

リー・ヴァン・クリーフに憧れて

Booby

先日、久々に夕陽のガンマンを見ました。
この映画を最初に見たのは、自分がまだ中学生だった頃。当時地元の図書館では本の他に一部の映画も貸し出しており、アクション映画を中心に毎週のように借りていたのを思い出します。
しかし、そこはレンタルショップでもなんでもないただの図書館。映画の本数は決して多くはなく、好みであった90年代のアクション映画は殆ど見つくしてしまいました。

  • 0
  • 2

KingArms製M16A4到着

Booby

さて、先日ウェブショップにて衝動買いしたキングアームズ製M16A4が早速到着しました。
取り敢えず、家においてあるACOGスコープとSpecOpsのスリングを装着。アイリリーフの短いACOGですが、M16のストック長なら丁度いい感じです。
この銃の第一印象としては、とにかくカッチリしているという所でしょうか。フルメタルなだけあってマルイ製M16A2のような剛性の不安感は全くなく、試しに首を持って振り回してみましたが全くしなりも音もありませんでした。

  • 0
  • 2

ケイホビー主催Code7定例会

Booby

Code7Seven

真夏、猛暑の中Code7の定例会に友人と後輩の3名で参加してまいりました。
当日の参加者は67名。30度を超える猛暑の為か、やはり現用装備でアーマーをフルに着こんでいる人は殆どいませんでした。全体的にはベトナム装備やWW2装備等が多い印象でしたね。特にベトナム装備は今回のフィールドに非常にマッチしていました。
そんな中、自分の装備は昨日購入したコンバットシャツを投入しての海兵隊装備。暑さの為流石にシュマグは巻きませんでしたが、基本的にはこの装備で戦ってました…いやもう暑いのなんのって。1ゲーム終わるたびにアーマーを脱いで冷却する始末です。

  • 0
  • 2

海兵隊熱

Booby

DESERT STORM KAWAGOE

先月末にロサンゼルス決戦を見てから再び高まりだした海兵隊熱。その勢いに任せて諸々4万円程衝動買いにつぎ込み、10月9日、10日と連続でサバゲに行ってきました。
9日、10日とも装備は海兵隊。9日は特殊部隊で、10日は一般兵での参加です。9日の画像はどっか行ってしまったので、取り敢えず10日だけでも…
しかし、正面からの写真が映えないなあ…背が低くて写真映えしないので、今度写る時は斜め下とかから撮ってみようかな。この時はかなり拘って装備してて走るのも辛い位だったんですが、画像じゃあんまし分からないのが悲しい所…

  • 0
  • 2

待望のフリントロックカービン

Booby

遂に出ましたね、フリントロックカービン。正直年内に出ればいいかなあ…って予想だったので、碌に購入資金も用意しておらず工面するのに苦労しましたw
とは言え無事に発売されたので、店に入っているのを見るや否やまだ値札も付いてないのに即購入。まだロクに実射もしてないので装備レビューは後ほどですが、取り敢えず見た目の感想をば。
説明書によると銃床はブナ材オイル仕上げの木製ストック、外装品は全金属製との事。似たような形でデニックス製のP60フリントロックライフルはかなり重量があった為、これも結構重量あるのかな…?と思ったら、何と1900gと超軽量。確かに電動のようなモーターやメカボックスもないし、バレルと発射機構以外木製の銃なので1m超のフルサイズライフルながら軽いはず…と思っていたら予想以上の軽量さでした。個人的には3kg程度の程良い重量感を期待していたので最初はちょっとおやっ?って感じでしたが、サバゲにガンガン投入する自分としては背負ったり持って走るには軽い方がいいよなって事で納得しました。

  • 0
  • 2

11月19日BLAM定例会参加&今週末WB定例会参加

Booby

何か今月サバゲ行きまくってるなぁ…と思ったら今週末の含めて5回もサバゲする事になってました。やりすぎじゃないか俺。
って事で、先日19日に再び埼玉県のBLAMに行ってきました。本来はフィールドOPSに行く予定だったんですが、当日は生憎の雨。こりゃ中止だろうという事で場所をインドアに変更しBLAM定例会へ参加する事に。
昼休み、当日の参加メンバーでパチリ

  • 0
  • 2

そして野良犬は土に還る(CKF定例会)

Booby

千葉北フィールド CKF

タイトルに特に意味はありません
きょう の そうび
さて、今日は貸切戦…の予定が残念ながら雨で中止になってしまったので、急遽二人でCKF定例会に行って参りました。

  • 0
  • 2

三月の予定…と物欲リスト

Booby

三月のサバゲ予定
3/5 SEALS月曜定例会 装備未定(海兵隊orSTALKER? 着ぐるみでネタに走るかも)
3/11 WB定例会 STALKER装備

  • 0
  • 2

スポンサーリンク