メインアーム: M4A1 CQB-R
赤みそ太郎さんのノート
11 - 15 / 15件
よーやく馬G36Cが使えるようになりますた

https://www.google.co.jp/search?q=umarex+g36c&oq=UMAREX&aqs=chrome.3.69i57j0l5.6732j0j7&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=93&ie=UTF-8
こいつらですが実は2年前に買っては居た物の、やはり海外製バッテリー繋いで即ピスクラしましてその後ちょくちょく勉強用としてバラしたり組み直したりして電動ガンの基本構造を学んでおりました。(2万程度だしね、長いこと使える勉強素材としては安い部類
で、どうやっても直らなかったのが「セミオート不良」
- 0
- 0
TOPM4カートレス レビュー (暫定版

TOP M4A1 ライブカートリッジ式 電動ブローバック M4A1 ライブカートリッジ式 電動ブローバック
カートレスM4と言うことでさらっと買ってみました。まあ普通のM4ですね、それ以上でもそれ以下でもない。
注意する事と言えばバッテリーの誤接続防止キャップを必ずつける事です。
- 0
- 0
な、長かった・・・

コバM4のホップですがようやく妥協点が出ました
と言うのもかなり無理矢理な解決策なのですが・・・自分の環境ではやらないよりは安定しているので取りあえずコレでホップ周りの改良に関しては終わりにしようかなと。
簡単にいってしまえば最早純正のホップアームでは色々と足りないのでゴムを押す部分をまるっと削りエポキシ系接着剤でマルイ電動ガン用押しゴムを半分にカットしたものを貼り付けて高さを合わせると言った始末で本当に力業での改良になります・・・w
- 0
- 0
【ネタミリ】夏の一大イベントがもうすぐやってくる【夏コミのミリ】

タイトルで分かるように夏コミがもう一ヶ月とちょっとです
大体コミケでミリ装備を見てからやって良いんだって事でSTALKERなりの装備で(実はこの時にどうやらコバ吉さんと遭遇している模様)参加しはじめたのですが最近は方向がネタ方向に向かい、メシをテーマにミリコスをしてたりします
冬はメシテロをテーマにテロリストがメシ画像を持っている何ともアレなコスでしたがそれなりに理解してもらえて僕大満足、って感じでした
- 0
- 0
やあ、みそさんだよ

久しぶりに覗いてみたので近況を報告すると何もしなかったわけではなく、まず改造ハイサイM4を組み(秒30発
- 1
- 0
スポンサーリンク
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。