メインアーム: SAMURAI EDGE スタンダードモデル
象徴としての存在。M92改修計画。
こんばんは。
冷静になって考えるとSTG始めてかれこれ一年は経つことに絶望している文月です。
(一年経って誇れる成績が『東方神霊廟ノーマル霊夢ノーコン』『PSPダライアスバーストノーマルネクストルートHノーコン』って・・・)
現在は『RefRain』というSTGを遊んでおります。
(浮気性か・・・成績伸びない原因・・・)
さて、
以前、初めてのサバゲに参加した際にSpikeさんに装備、銃器、及び移動をお世話になったわけですが、実はさらに『東京マルイ M92fミリタリー』をいただきました。
んで、それを触っているときに気づいたことがあったのです。
パッ、と構えたときにすぐに照準が合う・・・。
グリップがでかい(と言うか太い?)という問題はあれど、ほぼ構えたとき照準が合うのはコレ以上無い長所。
そしてそれは、手元のバーテックフレームではそれほど上手くはいかないという点。
むぅ。
ということで、今回いただいたM92fミリタリーのフレームに変更することに。
ついでに、インナーシャーシも同様に変更。(バーテックのものはトリガーが重い・・・)
ただ、それだけだと面白くない。
ということで、
フレームを加工してみました。
具体的には
・グリップ前方、棒やすりでもって適当に溝を作る。
・グリップ前方の下、少し削る
多少なりとも滑り止めの効果が期待できる・・・だろうか?
下を削ったのは右手小指の置場に締りが無かった為。
・トリガーガードの形状変更。丸型に。
・トリガーガード下らへんを薄く。
・トリガーガード付け根を削る。
所謂ハイグリップ加工。
下を薄くしたのは、両手で構えるとき割と邪魔になるため。
丸くしたのは・・・なんとなく(ガバのイメージ?)
・グリップ後方を削る。
ハイグリップ加工をイメージ。
正直、物足りない感が半端ない。いつかまた削るかも。
その他加工としては。
・フレーム全体に適当にヤスリがけ。
・マガジン挿入部内部を少し削る。
マグウェル(?)的なものをイメージ。
全体をヤスリがけしたのはテカリを消す為。(プラ独特のテカリを消せるか?という試み)
コスト:M92f(Spikeさん、本当に感謝!)、紙やすり、棒やすり
得たもの:フレーム分解の経験。ヤスリがけの経験。愛着のあるフレーム。(シャーシ分解の経験、元に戻せないが)
失ったもの:オリジナルのフレーム。ロッキングブロックスプリング。トリガーバースプリング。六角レンチ。
そんなわけで、私が所有するかつ使用可能なハンドガンは二挺になったわけでした。
個人的にM92は小型化が困難ということもあってか、実用的でもあるがそれ以上に象徴性が高い、と思っています。
(エアガン的実用性ならハイキャパの方がマガジン的にも信頼できるし・・・)
そんなわけで、M92をメイン、ハイキャパをバックアップガン的な立場で考えてみることにする。
(※考えるだけ、それも脳内設定的な)
しかし、フレームを加工するのは楽しいね!
ハイキャパもいつか加工してみようか・・・
次回予告!
「やらないか?」
突如掛かる電話
「そちらにとっても悪い話ではないと思いますが?」
果たしてその内容とは?
次回、「敵か味方かカウボーイ」、お楽しみに!
(※この次回予告は半分フィクションです)
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 7
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
塩コーヒー
リフレインいいですねー。
メインブースターがイカレたワタシは横STGが好きですが・・・R-TYPEは生涯の友。
ガスガン増えていいですな。
持ち易さ・狙い易さは重要ですからねー。ワタシはガバ系が一番シックリきます。ハイキャパはライラクスとかグリップ出てますからM92Fより簡単かもしれませんよ(´ω`)
文月
>塩コーヒーさん
あぁ、ACもR-RYPEもナニカサレタ繋がりが・・・
横STGもすきなんですけどねー理由は無いんですが縦STGの方が馴染むんですよね・・・目線の問題かな?
あ、そうそう「アインハンダー」アーカイブで買いましたよ。
イージーですら4面ボスでコンティニュー使い切りますが何か?
(今思えばR-TYPEΔ買えばよかった・・・今はもう無いし)
ハンドガンはやっぱりガスガンがいいですねー
あ、でも電動のM93Rは格好良く見えたなぁ・・・
ガバですか・・・実は持ってないんですよ
燃費が悪いとも冷えに弱いとも聞きますしね・・・
あ、でも「コルト ダブルイーグル」のガスガンでたら欲しいなぁ・・・(始めて持ったエアガン)