メインアーム: VSR10 プロスナイパー Gスペック
サハラさんのノート
41 - 50 / 66件
新フィールド!そして、初めてのゲーム!

さば☆なびでの記事で一部ご存知の方もいるかと思いますが、いま山形で新フィールドを立ち上げるプロジェクトが進んでいます。
その名も
『Zero23バトルフィールド』
- 0
- 2
どうでもいいっちゃどうでも良いことなんだが・・・

なぜマック堺さんはエアガンや装備のレビュー記事でアイテムの写真を載せる時、自分も一緒に写り込むようなアングルにするのだろう?w
- 0
- 2
ゴーグル選びの旅~【終着点?】

いろいろやってきましたが、結局ここに行き着いた・・・
買いました!Bolle X500アタッカータクティカルゴーグル!
とりあえず持ってる中では初めて「実物」と呼べる装備品ですw
- 4
- 2
パイソン

秋あたりに「エンジェルハート」がドラマ化されるとのことで、冴羽獠の愛銃コルトパイソンの4インチを買ってみた。(クラウン、エアコキ)
もちろんこれじゃサバゲーには不向きだけど、こういうのはロマンだからねw
- 5
- 2
「見えない制圧力」になるには

ZERO23 BATTLEFIELD
昨日のゲームで学んだ事。
スナイパーやる場合、いかにも見つかりづらそうな深いブッシュにわざわざ潜り込んで敵を狙うのにも苦労するよりも、全体が見晴らせる場所にある何気ないブッシュを一つ決めたら早めにそこに潜り込んで、じっとしてても全体を狙えるようなポジションにつけたらひたすらプローンで狙うほうが良い。
とにかく動きは最小限にして気配を消すのがスナイパーの腕の見せ所。
- 2
- 2
狙撃銃としての高い信頼性

東京マルイ VSR10 プロスナイパー Gスペック VSR10 プロスナイパー Gスペック
VSRを使い始めてから1年以上経ったのでそろそろ使い続けてみての実感などを綴ってみようと思います。
- 14
- 2
リスからエスへ

今まで使っていたマルイM4risバージョンのアッパーが壊れました。旧バージョンのフレームだった為フレームロックピンの受けの部分が弱点とは知ってたんですが、見事に折れました。新しいアッパーに交換も考えましたが、知り合いがメカボの壊れたS–システムをジャンク出品してたのを思い出し、もしかしたらこれは好機かも?と思いそれを入手。risのロアとSのアッパーを合体!ツートンカラーのS–システムが完成w
単なる修理のつもりが首周りも強化され、これからのメインウェポンになりました。明日は久々のゲームなので早速投入しますw
- 7
- 2
有毒植物系

先日のサバゲーではマンドレイク着てみた。
- 2
- 2
「いい銃の日」に思う。

その人のエアガンの好みって車の好みと似てる気がする。とにかくカスタマイズする人がいたり、外見は普通なのに中身はほぼ別物にまで弄りまくってる人。ノーマルのままだけどすごく丁寧にメンテナンスして性能を維持してる人。古くてだれも見向きもしないようなものにこだわりを持ち続ける人。
好みは人それぞれだけどどのエアガンもその人にとっては「愛銃」なんだからたとえ自分の趣味に合わなくてもディスったりぜず「いい銃ですね!」って褒めてあげればいいんじゃないかな。
- 13
- 2
クラウン版MP9『ELEX9』

この春小学校を卒業する息子の歓送迎会とのことでさすがに蔑ろには出来ず、いつも行くフィールドの定例会を断念して子供会行事を優先した“自分への”ご褒美としてこんなもの買いました。
(ほぼ言い訳w)
クラウンモデル唯一の 電 動 ガ ン !
- 4
- 2
スポンサーリンク