タイガンさんのサバゲーレポート
11 - 20 / 152件
【動画なし】栃木のとある工場のB2iイベント

使用許可を得た「栃木県」の私有地
ってな感じで先日りりあんぬ葵さん主催のB2iのイベントに参加してきました。
動画を撮影していますが、UPははるか未来になると思いますのでレビューだけ先行で。
1開催場所はサバゲーフィールドではないです
- 5
- 5
【動画有】筑波環境開発機構-TEDO- SVGFテストゲイム

使用許可を得た「茨城県」の私有地
ってな感じで
今回はいばらき県に新規オープンした「筑波環境開発機構-TEDO- SVGF」のテストゲイムに参加してきました
今回は初回ゲイムということで手探りでいろいろ回してもらってので本オープンとは違うと思います。設備もセイフティも
- 5
- 4
【動画有】静岡の中伊豆ワイナリーヒルズで光線銃

使用許可を得た「静岡県」の私有地
ってな感じで今回はBB弾の出ない赤外線サバゲ「ファスガン」の動画です。
参加フィールドは静岡の「中伊豆ワイナリーヒルズ」
ここはぶどう畑&ワイン製造&貯蔵、販売、あとは結婚式等のイベント会場等でサバゲフィールドではないです。
- 3
- 4
【動画有】エリア41エアコキ祭り

使用許可を得た「神奈川県」の私有地
ってな感じで、今回はエリア横浜のインドアフィールド「Area41YOKOHAMA」に行ってきました。
今回のレギュレイションは電動ガン、ガスガン禁止、エアコッキングにより弾が発射される銃のみ使用OKです。
ここはゲイムの休憩が極端に少ないですが、店舗よくゲイムに参加できていい感じです。
- 6
- 4
【動画有り】asobiba横浜駅前店プレオープン

使用許可を得た「神奈川県」の私有地
ってな感じで、横浜駅前に新規オープンしたasobiba横浜駅前店に行ってきました。
横浜駅から徒歩5分位ですか、なれてないので20分位かかりました。
建物の1Fは飲食店がサバゲ終わりの打ち上げにいいかもしれないです。
- 4
- 4
【動画有】HQ-RELOADガスブロ定例会

使用許可を得た「埼玉県」の私有地
ってな感じで新フィールド「HQ-RELOAD」のガスブロ定例会に参加してきました。
ここは岐阜県にあるヘッドクオーター系列のフィールドっぽいです。
さいたまって潰れたフィールドをオーナー変わって新フィールドって罠が多いですが、なんとここは新規のフィールドだったんですね。
- 3
- 4
【動画有】AlapaBase開通定例会

使用許可を得た「長野県」の私有地
ってな感じて長野のフィールド「AlapaBase」の定例会に行ってきました。
今までは流れるプール跡地を反面使用していましたが、開通したことにより前後を攻略する戦略が発生しました。
後天井のネットを取っ払ったことによって広々感じるようになりました。
- 3
- 4
【動画有】サバイバルカントリーフルオート定例会

使用許可を得た「茨城県」の私有地
ってな感じで、先日茨城県の新フィールド「サバイバルカントリー」の定例会に行ってきました。
前日から当日朝にかけて結構な雨が降っていたので地面は水浸しになっていないか不安でしたが、そこは最新のフィールド、水はけはバッチリです。
気になったのはフィールドにウッドチップが大量に敷き詰められていていたため、歩くとふわふわしていて少しあるきづらかったです。
- 6
- 4
【動画有】CRA花火夜戦

コンバットレディ愛知(CRA)
ってな感じで、夏の素材を今更UPしました。
この日はコンバットレディの隣で花火大会があるので勝手にコラボしてる定例会っぽいです。
花火の定例会ですが、過去の西武園ゆうえんちほど近くもなくて派手でも無いですが、めったにない機会ですので高速ぶっ放して参戦です。
- 2
- 4
【動画有】CQB Limited八丁堀店一般参加

使用許可を得た「東京都」の私有地
ってな感じで今回は新規オープンしたばかりの「CQB Limited八丁堀店」に行ってきました。
残念ながら先週プレオープンしていてその動画がようつべに上がっているため世界初動画では無いですが、正式オープン後世界初ってことで。
で、フィールドですが狭いです。
- 3
- 4
スポンサーリンク
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。