31 - 40 / 60件

G18Cスライドストップノッチ削れ対策

よしくん

G18C マシンピストル

3点(普通)

ストップノッチの削れ対策
何かとKSCのハンドガンはスライドストップノッチが削れやすいとのことですが、実際に自分も持っている新旧両方のグロックを比べると、確かに削れています。
そこで以下のように対策をしてみました。

  • 0
  • 0

VFC hk416を色々いじってみた

よしくん

見た目はバッチリ実射はう~んなVFC製品ですが、マガジンも追加でゲーム用に追加購入してしまったので、なんとか使えるレベルまで改良してみました。
購入した機種はVFCのhk416D 14.5inch GBB
これからの夏にぴったりですがイマイチ実射面ではホップがかからず弾が…

  • 0
  • 0

あと少しでガスブロの季節が終わります

よしくん

最近というか、この夏はガスブロが楽しくて楽しくて、ついつい電動ガンを家に置き去りにしてしてしまいました。
拗ねてはいないですが、寂しそうに銃口をぽかんとあけています。
いやぁ、ガスブロライフル楽しいですね!

  • 0
  • 0

we m14 いろいろいじってみました

よしくん

前回の注入バルブ破損から一週間で新しいのが届きました。
お客は放したくないのでしょうね。ありがたいっす。
ほぼマガジン到着と同時にNPASも到着しました。これで微妙な調整ができます。

  • 0
  • 0

We M14 gbb バレル交換してみました

よしくん

バネ屋さんに注文したRA-Tech6.01mmのバレルが届きました。
長さは250mmを購入しました。
ホップラバーは以前購入した魔ホップラバー。いわゆる長かけホップです。

  • 0
  • 0

We M14撃ってみたその2

よしくん

前日に長い昼寝をしてしまったせいで夜はなかなか寝つけず、そのままデザストへGOして近くで睡眠…zzzz
翌朝シューティングレンジで撃ってみました。
バレルは先日届いたRa-tech6.01 250mm

  • 0
  • 0

We M14 弾道不調の原因

よしくん

インナーバレルを短くしてからなのか、変化球を自由自在に操れるようになってしまったM14。
原因を調べるべくもう一度バラしてみました。
極端な弾道の乱れの原因としては、インナーバレルの歪み、ホップラバーの歪み、見えないフォースによって操られているなどが一般的ですが、一番心配なのは短さゆえにアウターバレルの内部で接触していないか?ということです。

  • 0
  • 0

軽い バラマキSMG 走りたい人向け

よしくん

MP5KA4

3点(普通)

マルイから新型ハイサイMP5K が出るということで、ノーマルな方をレビューします。
とにかく軽くて片手で持てます。標準でフォアグリップがありますが、拳銃と同じ感覚で使えます。マガジンは標準装備のものは弾数が少ないのでハイサイ用の多弾マグ推奨です。
バッテリーはAKタイプですが、リポバッテリーの小さいものなら使えます。むしろリポバッテリー推奨です。トリガーレスポンスも良くなり、サイクルも速くなります。

  • 0
  • 0

耳をつんざく連射音

よしくん

M93R II 07HK

3点(普通)

再販したので買いました。

  • 0
  • 0

ガスブロまだまだ元気!

よしくん

せっかくの日曜日ですが、雨という予報だったのでコード7のじゃんけん大会は延期。
しかたがないので新しいインドアフィールドのZEEKさんに行ってきました。
本当なら雨が降って寒くなってきたので電動ガンといきたいところですが、あえてガスブロのマグプルM4とM1100をメインに持って行きました。

  • 0
  • 0

スポンサーリンク