次世代の電動ガンと普通の電動ガンの違い

シン

シン


このサイトを見るのは久しぶりの、まだサバゲーのルーキーのシンです。
早速質問です。
前からずーと気になってるのは、次世代の電動ガンと普通の電動ガンの違いが前からずーと気になっています。
何が違うのか教えてください。
質問よろしくお願いします。

スポンサーリンク

この質問への回答 10

これ以上ありません。

もりそば35

もりそば35

書き込み失礼します。
次世代とスタンダードの違いですが

次世代
・リコイルショック(撃つと反動がある
・メタルパーツ採用で剛性が高い
・箱だし時でも高めの初速
・マガジンが専用形状なのでスタンダードのマガジンが使えない
(アダプターで使用できる銃もあるみたいですが調べないとわかりません
・リコイルショックがあるのでスタンダードよりバッテリーの消費が早い
・値段が高価

スタンダード
・種類が豊富(マガジンが使いまわせるシリーズが多い
・内部パーツ・外部パーツが豊富(M4系は次世代でも結構パーツがあると思いますが
・箱だしでも使用可能
・樹脂使用のパーツが在る為銃のロアー部とアッパー部の接続の剛性が弱い銃がある。(バリケにぶつけたり銃を落としたりすると破損する可能性があります。

以上くらいでしょうか。マルイ製で書きましたので参考に

塩コーヒー

塩コーヒー

もりそばさんに追加するとしたら
次世代(AR15系)は弾切れすると動作が止まる。
※AK系やG36系では止まりません。最新作のAK47でのみ止まります。
スタンダードでは弾切れしようがピストンが稼働するので空撃ち出来る、

でしょうかね。
海外製や他社製でもリコイルアクションが味わえるモデルもありますが、次世代と謳っているのは東京マルイ製のみです。
次世代と言ってマルイ以外の製品だと海賊製品ですw

KAZ

KAZ

お二人に追加です。

次世代
1.リコイルで銃が暴れる(特にフルオート)のでしっかり構えないと
  弾がばらける
2.リコイルとブローバックの為スタンダードに比べて
  動作音がうるさい
3.メタルパーツ採用でスタンダードより重い物が多い
4.リコイルとブローバックの分パーツが多く分解整備が若干面倒

スタンダード
1.次世代に比べると若干有効射程が短い
  (次世代なら50m程度、スタンダードだと40m程度)
2.安全の為か、コストの為か形状にアレンジが多い
  (例:G36Cは海外製RASハンドガード等を付ける時は加工が必須)
3.設計が古いままの物あり
  (FA-MASはモーター交換不可、
   MP5A、SD系はHOPが後付で射撃と共にずれる)
4.次世代に比べると値段が安い物が多い

因みに私は

次世代
お座敷シューターさんか
サバゲーで銃の動作(ブローバック、ボルトストップ等)も楽しむ人向け

スタンダード
サバゲーにギミックは不要、BB弾が撃てれば良いと思っている人向け

と思っています。

ダガー

ダガー

言いたいことはみんなが言ってくれてるのでもうちっと違う観点からw

次世代
設計が最近なので、実銃でも最近採用された鉄砲をモデルにしてることが多い例 Hk416 SCAR AK74

スタンダード
割と昔から売っているので、懐かしい鉄砲のラインナップも多い
例 G3 UZI M16A1

まぁ例外的にM4なんかは両方で売ってますし、最近じゃAK47も次世代化しましたねぇ 

予算に縛りがなければ、ほしいモデルが次世代で出てれば次世代でいいと思うけど、同じモデルがスタンダードにあって予算に縛りがあるならスタンダードでもいいかなぁとも思います

ナンにしてもいい意味でサバゲは厳密なゲームというよりロマンを追求するレクレーション要素のほうが強いので、好きなエアガン持って好きな恰好した方が楽しいですよ

ティガー卿

ティガー卿

ああ、、悔しい、皆さんで全て説明終わってる!!WW

ならば一点だけ、ちょっと前までは2~3丁目に次世代。
初めての人がいきなり次世代だと、「おお~~!」となりますW
車で言うと、ファミリーカーとクラウンのような・・。

この質問に回答するには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。