メインアーム: G36C
今年初の定例会参加
皆様今晩は
昨日今年初の九州・福岡NUTSさんの定例会に参加してきました。
準備は前日より行い完了したのが0時過ぎ。
当日は、8時過ぎから用意をし家を出たのが9時位。
会場に到着したのは9時半過ぎ位でした。
到着時には前日より先乗りをされてた方、3輪スクーターで来られてた方など午前で10人位、午後からもチョコチョコ集まって総勢で14人位でした。
午前のゲームは11時位から始まって2ゲーム
1ゲーム目はオーソドックスな展開でしたが、2ゲーム目は全員突撃の中央突破で、瞬殺されました。 まさかの展開でした。
午後からのチーム分けでは、山の上倶楽部さんのチームに請われてそちらでの参加。 理由は単純で当日のBDUがG36に合わせてドイツ・フレックス迷彩でしたので、チーム員と混同してしまうと言う理由でした。
当日は以外に気温も有り肌寒さを感じる事も有りませんでした。
昼食はカップのうどんとかしわのおにぎりを持って行きました。
一応自己完結で卓上コンロとヤカンなども持って行きましたが、他にお湯を沸かしておられた方にお湯を頂きました。
午後からのゲームでCマグを使いましたが装着が甘かったのでしょう。
落としてしまいスイッチからの配線が切れました。
16時過ぎに帰り支度をし帰りました。 スイッチのカバーを外し仮に繋いで回転方向を確認しようとしたら、Cマグが見当たりません。
たぶん忘れて来てしまったかと思います。
次回の折に回収したいと思ってます。
肝心のヒット数ですが、主に取られっぱなしでしたが午後のゲームで塹壕を進んで来たベテランさんから1つ奪えました。
最もその後ろに詰めてた3人から、やられましたけどww
今に思うと、ああいったシーンではグレネードランチャーが有った方が良いのかな? それとも至近距離からの一撃になりますから、避けた方が良いのか? 判断に迷いますねえ・・・
この文面を見られた方にお伺いしたいのですが、どう思われますか?
では、長文を読んで頂いた皆様に感謝申し上げます。
まだまだ寒い日が続きますが、御体ご自愛下さいませ・・・
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 8
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
penta-kun
今年初の定例会参加、お疲れ様でした。
まんねん伍長さんはドイツのフレック迷彩だったんですね。
実は自分もドイツ連邦軍(BW)装備も持ってますので、嬉しい限りです。
(最近は楽なPMC装備に逃げてますが(^^;)
ちなみに最後の敵との至近距離での遭遇戦ですが、距離的にはどの程度離れてましたでしょうか?
流石に1、2mとかでしたら私も撃つのをためらいますが、5m程度の距離でしたら、ハンドガンにスイッチして、なるべく痛くない所を撃っちゃうかもです。ただ、いきなり目の前に現れたとなると長物からのスイッチは難しそうですね(^^;
アネクドート
こんばんは。
サバゲーお疲れ様です。
時々ありますよね、不意を付いた全員突撃作戦。
やられたほうはターゲットを迷ってる一瞬の判断の遅れが命取りになりますよね。
相手チームの作戦勝ちですねw
塹壕戦ですが私だったら塹壕でも至近距離でも撃ちますね。
特に出会い頭とかだとパニックでトリガー引いちゃいそうです。
でもこれは私が首以外露出していない装備をしているせいかも知れませんね。
まんねん伍長
今晩はpenta-kun様
コメント有難う御座います。
自分の持ってる迷彩は、自衛隊・ドイツフレックス・トロピカル・アメリカピクセルグリーン・ブラウン・3C・ロシアフローラ・WWⅡドイツカモパーカーと言った所でしょうか。
得物に合わせて変えてます。
塹壕での出会い頭の前に、遠くに1人確認しましたが当たるとは思えず
後方の塹壕辺りから囁く声が聞こえたので、其方に移動した折に鉢合わせと言った感じでした。
距離にして2mとは離れてなかったかも知れませんね。
咄嗟の事で連射し1人は取れましたが、その後方に3人程居られてた人に返り討ちに遭いました。
M203は一応持ってます。カートは今の所1つのみ持ってます。
全員攻撃の時などは、持ってたら一網打尽で良かったかなあ なんて思って仕舞いますね。
まあ、使い方が限られて仕舞うかも知れませんが・・・
山の上倶楽部さんのメンバーの内2人が爆音・ハイサイの方でしたが、あの射撃音はさながら電動ノコギリで、味方だとしても思わずビクツ!ってして仕舞いますw
ハンドガンも持ってますが、基本ライフル1丁のみを使ってます。
呼びにフルメタクリンコフを持って行きましたが、思いので使いませんでした。
通い慣れたフィールドで、来られるメンバーさんも大人の方たちばかりなので気に入ってる場所です。
では、penta-kun様も良いゲームライフをお過ごし下さいませ。