かたくなに
ツールを使わない人

VS

ツールを有効に使う人

各々連携して戦うとしても

数人分の戦力差となります
インドア等
効果が出にくいフィールドもありますが・・・

キャプチャ.JPG

皆が同じ方向を目指し
正確に敵のいる方向を
把握できるコンパスがあるというのに

使ってるチームは少ないデスね
いや
見たことないかも

誰が見ても同じ方角に対して

方位

更に円間角度になると

引いた射線の近傍に潜む敵を把握するのは
容易く
味方に伝える情報も少なく
早い対応ができます

更に無線なら
伝達も早い

動いている敵に
リアルタイムで対応できるのデス

濃いブッシュの中でも関係なし
迷子にはなりません

味方の射線方向を向けたい方向に
向けさせる

風上に誘導するのも容易

周りが持ってなきゃだめでしょ?という声が聞こえそうデスが
個人でなら
敵フラッグの方角を正確に把握し
その時間帯の風向きを方角で認識できていることで
ハズレ弾を減らせます
逆手に取れば風向きを味方につけ
無駄な移動距離もなくなり
結果
早く敵を倒せるようになります

現に
周囲環境を
情報化・共有しているU18戦士達が
ローテク野生の勘経験数年戦士を
U18銃にも関わらず
まるで狩りのように
仕留めているのを見ないと・・・
この内容は極めて伝わりにくいかなーと思いながら書いていますが

私の交流しているチームのスナイパー達は
この方位に対し
更に
スコープのミルドットで
敵までの距離を正確に読みとってくれるので
指示した標的は大体排除してくれますね

その性質の悪さは
定例会等でみかけるキル多めスナイパー
どころではありません

32direction.png

U10戦士と組んだ時も
32方位で見つけた敵を大ざっぱな距離で
教えてくれるので
距離が別に10mや20m合ってなくても
敵は直ぐ見つけられます

敵に射線を引くまでの時間が短ければ
結果
強さにつながります

たった¥1000未満のツールがあるだけで
味方の射線を1点に集中させることも
カンタンなのデス

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 6

Nazgul

Nazgul

todosanさん

こんばんは。
本職さん達の常備品なのです。(もっと多機能ですけど)
ガチ装備勢も所詮コスプレ止まりなのでしょうね、きっと。有用に使えれば戦術的にかなり有利になるのですが・・・その辺はどうでもいいのかと(笑)
今はGPSがありますど、それを投入までする人はいませんし。

私は渡米先のシューティングレンジで使うのでGPS使ってたりします。

佐藤剛。

佐藤剛。

お!コンパス!ストックにつけてますw
敵の場所を教えるのに使いたくてストックにつけてますwつけてる人、ひとりも見たことないけど(*^^*)

コンパスは、誰もつけてないので、定例会では
『私から見て13時方向距離30m木の後ろ!』と敵の場所を教えてますが。

まぁ、なかなか通じず。
かなりの便利アイテムなんですけどね。

Nazgul

Nazgul

さとうつよしさん

方角と距離は味方から見ての状態で言わないと伝わりにくいです。
また完全に振り向かれると余計混乱されます。
アイコンタクトがとれたら指で差しながら、そちらを見て言った方が
私からと言わなくても、アナタから何mなのね、と思ってもらえます。
数字は1~12で。

私は味方の体の向きにあわせて指示します。
人は自分の正面が12時方向なので。
考えさせると対応が遅れます。

把握したら教えてね!と伝えておくと援護射線が引かれて強力になるので、どんどん攻めれます。

gale

gale

>私は味方の体の向きにあわせて指示します
私もこれですねー
あるいは自他の状況(音・光・遮蔽物の多少)だったり性格だったりで視界とかが安定しない方は指で方向指しますねー

ただこの指だったりの動作でうっかりバレるのがブッシュ戦なので、バリケフィールドで安全かつ間隔が広い時くらいしか実際安心して使えないんですよね…
私が良く参加してるフィールドではブッシュを見通す目の肥えた人がいて
自然界に起こる動きから外れるのがもう危ない感じです;w

あとコンパスというアイテムも昔の古いチームなどでは一部使って連携をとってる所がチラホラいた頃があったと思います
ただ人伝なので目にした事はないですが時代としてはフィールドもなく自分か他所の土地の中でやるような時代だと思います
いわゆる普通に迷う事もあるから用意しておけば安全という面もある頃のですw

その点今は道も敵発見も迷うフィールドがほとんど無いですからねー

Nazgul

Nazgul

galeさん

ブッシュでの指差しは危険ですよね(笑)
味方がいないところなら、
その手や腕を狙い撃ちます。
大体無線が多いので苦労しませんが、定例会のハンドサインは
かなりの内容が通じないので特にブッシュの中は始めから諦めて
単独侵攻です。声位置バレ近距離集中砲火も怖いですし

女子は生物学的に迷子になりやすいので。狩り能力は低いですから。
行き先をリードしてもらえるともっと戦えます。
インドアが案外どっち!?となりがちです(笑)

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。