0.25g弾使用時の初速について
タイトル通り、0.25g弾使用時の初速について質問です。
・使用電動ガン 東京マルイHK416D DEVGRU
・内部変更点 電気くらげ
東京マルイ製0.2プラ弾を使い初速を計測すると、0ホップで91m/s前後、適正ホップで90前後(差1)
ギャロップ製0.25gバイオ弾で計測すると、0ホップで81前後、適正ホップで74前後まで落ちてしまいます。(差7)
0.25gではより強いホップをかけるので0.2gと比べて落ち幅が大きいのは分かりますが数字だけ見ると少し物足りない気がします。
スプリングを交換して0.25g適正ホップ時82m/sに設定した場合、単純に8m/s増加するので、ゼロホップだと法定規制値に触れてしまいます。
ここで質問ですが、0.25gを使用している方はスプリングを交換してギリギリまで初速を上げていますか?それとも別の方法で0.25g使用時の初速を上げていますか?
0.2gの初速に不満はないですが、0.25g適正ホップ時の初速が物足りないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 22
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。
モリゾー
galeさん
スプリングを強化して初速アップされる方はたくさんいるようですが、耐久性を犠牲にした上でのカスタムだったのですね。
ギヤだけなら容易に交換できますが、メカボックス本体となると懐が痛いですw
大変参考になりました、ありがとうございます!
モリゾー
とらのすけさん
電気くらげの硬さの話はとても納得できました。同時に辛口と甘口が存在する理由も納得です。
この理屈なら純正or辛口を使えば適正ホップ時の初速低下は甘口より抑えられるということですね。
ただ、マルイ純正パッキン・BB弾を使って0.2g使用時約91m/s、0.25gで約81m/sなので、適正ホップ時の初速低下以前にもう少し欲しいところですが、これも個体差なので飲むしかなさそうです。
明日、純正パッキン・マルイバイオ0.25g・適正ホップの条件で初速を計測してみようと思います。
みんちゅ
パッキンの劣化か押しゴムのセッティング不良も考えられるんじゃないかな?変形したパッキンや押しゴムだとしっかりしたホップ掛けようとすると、抵抗が増えると思いますよ。一回シリコンスプレー吹いて、お湯で揉み洗いすると
変形してが気持ち直りますよ。
.25弾だと甘口の柔らかいパッキンで十分グリップすると思います
バレル、パッキン、チャンバーの清掃組み直しで初速復活すると思います。
私も同じ現象が起きてまして
清掃とセッティングをしっかり行い直りました*\(^o^)/*
ウサビッチ
416系の銃は箱出しで90前半なので、普通の初速は出ていますね。
同じバレルの長さでタイトバレルにすれば初速は若干上がるのでお手軽です。
と言っても90前半が95になっても飛距離や集弾性の変化は誤差の範囲ですw
遠くに飛ばしたければエアの量も大きな要因ですので、シリンダーを穴あきではないフルサイズシリンダーに交換し、バレルをタイトではなく逆のルーズにした上でスプリングで初速を調節するという選択肢もありますよ。
416純正だと加速シリンダーですので、銃口初速は十分ですが50m飛ばすだけのエアが足りなくなるので遠くに飛ばそうとすると無理なHOPになり初速も下がります。
90m/s以上のパワーがあれば初速は十分、あとは吐き出すエアの容量とHOP(長かけ等)をセッティングするだけですね。
モリゾー
くらげ使用時のマルイバイオ0.25のデータが無いですが、必要なデータは得られました。
BB弾による差も多少ありますが、くらげ適正ホップ時の初速の落ち方は確かなデータになったかなと思います。
0.2gのデータがないですが恐らく電気くらげ甘口は0.2g用であり、0.25gを使うと適正ホップ時に大きく初速が低下するといった結論になりました。
取り急ぎ報告させていただきました。