メインアーム: SGR-12
みんなの森定例会
サバゲー参加日
サバゲーフィールド

みんなの森(ミンナノモリ)
- 神奈川県
- アウトドア(森林)
戦績
- ヒット 7 回
- キル 6 回
- フラッグゲット 0 回
一緒に参加した人たち 0
一緒に参加した人はいません。
みなさんお疲れ様です。
昨日バイパーはみんなの森さんの定例会で遊んできました。
なんだかんだで9月はとうとう行けず、先週は「ベトナムフェス」の予定でしたが台風19号の影響で開催延期となったので、前夜は準備しながらわくわくがとまりません。
服装はゲリラ風にしてみたのですがファッションセンスのない私にはイケているのか否かわかりません(^-^;
今日のメニューはスコーピオン・モッドM+マイクロプロサイト+サイレンサー、コルトパイソン.357マグナム 6インチ(以上東京マルイ)、 AKS900A AK47タイプ(ダブルイーグル)。
スコーピオン・モッドMは初の実戦配備で今日のメインアームとして投入。
AKはみんなの森にやっとデビューで、ベトナムフェス本番前の試し撃ちといったところです。
弾速チェックの後、スコーピオン・モッドMは入念にゼロイン調整とドットサイトの調整を行いゲームに臨みました。
装備レビューは別途投稿しますね。
マグナムはハンドガン戦用ですが、たまには使ってみたいと思いまして。
手袋も新調しました。
ホームセンターで購入しましたが、森林迷彩と厚めな作りが気に入りまして。
夏は暑いかも(^-^;
1ゲーム目はヒットされることなく、2キルとって幸先良いスタートでした。
フラッグゲットは成しえませんでしたが、フラッグ目前まで進行できたゲームが2回。
腕が上がったというより運が良かっただけだと思いますが(^-^;
以下、山の上に潜んでいる敵との膠着状態の様子。
帽子の後ろにぶらさげている帯状のもの、撮影しているスタッフ女性に「バイパーさんこれどうしたんですか?わかりやすくて良いですね♪」と声をかけられました。
アウトドアでは腕のマーカーだけではわかりにくい場合があるし、ガムテープは汗ではがれることが多いので、手芸屋さんでみつけたものをぶら下げてみました。
来月のベトナムフェスが楽しみだあ~(^o^)/
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 6
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ゲッター1
お疲れ様でした(^_^ゞ
楽しめたようで良かったですね(^^)d
もし…余裕があるならば…スコピオーンは…サイレンサーを付けた方が…ブッシュ内で敵に強襲が出来ます。
後は…ドラムマガジンもお忘れなく!
カミースがあると…民兵が出来ますが…f(^^;
バイパー
やまさん、コメントありがとうございます。
なんと同志だったのですね。
>「キャップとゴーグルの感じがバイパーさんっぽいな…」
と、思っていたのですがやはりそうだったんですねw
すばらしい観察力ですね。
レポートでコメントしているように帽子からチームカラーの帯をぶら下げているのがいたら間違いなく自分です。
もし気が付いたら声をかけてください(^^♪
バイパー
ゲッター1さん、コメントありがとうございます。
>もし…余裕があるならば…スコピオーンは…サイレンサーを付けた方が…ブッシュ内で敵に強襲が出来ます。
写真ではつけていませんがゲーム中はサイレンサーを装備していました。
ドラムマガジンはおいおい購入しようかと考えています。
あわよくば中古で見つかればな~と期待しているんですが。
逆にノーマルスコーピオンのマガジンもインドア用に欲しいと思っています。
カミースは・・・今後の課題で(^-^;
Nazgul
もうちょっとラフであえて上着だけ迷彩、スカーフ原色とかのほうが
ゲリラに見えます。まじめな人のゲリラ装備って性格が結構出るので、
どこかでワルに成り切れてないかも(笑)
銃のマガジンが短いですし。50連マガジンだと言うことなしです。
(高いのですが)
ゲリラというよりは中南米の小さな国の政府軍側っぽく見えます。
肩にワッペンがあれば言うことなしです。
バイパー
Nazgulさん、コメントありがとうございます。
>どこかでワルに成り切れてないかも(笑)
服装で性格まで見抜かれているようで(^-^;
まあ、自分でもなんか違うな~とおもいつつのチョイスだったので言われてなるほどと思いました。
>ゲリラというよりは中南米の小さな国の政府軍側っぽく見えます。
肩にワッペンがあれば言うことなしです。
まあ、いずれにしても中途半端でしたね。
勉強になりました。アドバイスありがとうございます。