メインアーム: AK47
ばびさんの日記
1 - 10 / 20件
サバゲーのマナールール【原初の意味から覚えよう】セーフティ編

サバイバルゲームのマナーについて、細かいルールがあります。
これ、初めて聞いた人や、初めてサバゲーをやろうって人には、難しく、怖い環境かもしれないって思いますよね。
そんなルールも、「なぜこういうルールが出来たのか」を理解すると覚えやすくなります。
- 0
- 18
2011東京おもちゃショー

おもちゃしょー業界日にいってきました。
トイガンメーカーはマルシンだけですが、今回は、かなりでかい爆弾を落としやがりまして……
予告されていたM1カービンは CO2ボンベ使用。
- 0
- 15
俺は無実だぁぁぁぁ!!

真夏日が続いていますね。日差しに出ると気が狂いそうな暑さです。
皆さんはいかがお過ごしでしゃろかいな。
「このようなアイテムを使いたいとボソっとおっしゃった方」はもちろん俺です。
- 0
- 14
CODE7&CtFについて思ったこと。

CODE7 バストーニュで行われたGUN道場キャプチャーザフラッグ(CtF)総括って程でもありませんが、思った事。
・CODE7は現状がああなだけで、OPSと違い、開発可能な部分での広がりは大きい。
実際不満なのが、セーフティ-駐車場間の移動でしたので、あの細い道を広げれば済むだけなんですよね。
- 0
- 14
新次元

まさかのリアルサウンドシステム。
- 0
- 13
幻のタッグに、サバゲー暦15年以上の200人ぐらいが歓喜の声。

この衝撃を誰に、どう伝えればいいのかわからないのですが、
多分、世界で200人ぐらいしか喜ばないと思うのですが、
GBBで盛り上がっているM4A1に、古の名メーカーが参戦の名乗りを上げました。
- 0
- 10
サバイバルゲームとしての技術論 射程距離編

超初心者の為のサバゲー技術論、貴様等が言うなシリーズ。
今回は、射程距離編です。
箱だしノーマルとか、レンタル借りたりとか、初心者でサバゲーを始めたんだけど、数回参加してるうちに、「勝てないなぁ、つまんなくなってきたなぁ」ぐらいの方にオススメです。
- 3
- 8
トラップ オア トレジャー

明日のGUN道場で、許可なんざもらっていませんが、やると言ったからには準備をしなきゃーいかんものがあります。
はい。こういうものです。
(背景の絵はどっかからの拾い物。個人的使用なんで許してね。誰の絵かはしらん)
- 0
- 8
水地雷、実験完了。明日は覚悟されませい。

先ほどの日記ありましたとおり、12gボンベが届きそうにありませんでしたので、
6gボンベにナットをかませて、実験いたしました。
(犠牲者:土曜なのに事務所にいた美和)
- 0
- 8
「許されざる者」感想戦

メモをなるべく取ったつもりですが……後半グダグダでね。(俺が)
多分、抜けまくり。
今回、第1回チキチキリボルバーだらけのサバイバルゲーム大会inトリガートーク。
- 0
- 8
スポンサーリンク