atube480.jpg

あっづい!!
暑い日が続いており、最近ではフィールドでどう戦うかよりも、この暑さとどう戦うかを考えていますw

あ。どーもっ!
昨晩、元生徒たちと徹マンしてボロ負けした せんせい です。
おかしい。あの子たちに麻雀を教えたのはボクなのに……。(´・ω・`)

さて。今週の頭から少しずつP90の整備をしていました♪
久しぶりのオーバーホール!のついでに「長掛けHOP」による長距離射撃を試したいと思い、いくつか新しいパーツも組み込みました!

写真_2015-08-01_9_48_04.jpg

主に突起の無いフラットなパッキンと長掛け用の押しゴム、ついでにあっちゃこちゃ交換しちゃいました。
これでメカボの中がほとんど社外品になりました♪

そしたら初速がピーーな数値になってしまったので、慌てて再調整www

あーでもない。こーでもない。(`・ω・´)
ついでにあれもやっておこう。これもやっておこう。
おや?こんなとこにこんなパーツが!こっちに変えよう!!
と、試行錯誤の末、なんとか初速は規制値内に収まりました。

がっ!
ノンHOPに比べ、HOPをかけていくと初速が5m/sくらい上がると言う結果に!!

こ、これって流速なのかな???
……よく分からないけど違う気がするw(重いピストン使ってないし)
すごいカスタムが出来る人に比べれば、素人同然のボクに流速チューンなんて出来るはずもないし(;'∀')

そもそも以前ボクがフィールドで出会った、流速チューンと思われるエアガンはこんなもんじゃなかった!!
それに集弾率が悪いっ!!
残念ながら実家の農園がシーズン中で、50mレンジが使えず、立射で遠くの野山に向かって撃っただけですが、とりあえず山なりにならず、ある程度までは飛んでいます(もちろん鬼HOPにすれば山なり弾道ですw)が、集弾率が悪い気がします。(._.)

これはまだまだ調整の余地があるね!
試射が足りてないので初速のバラつきもあるし、もう少し命中率も上げたいし、そもそもまだ初速が高いので下げたいし、0.2g弾ではなく0.25弾を使っていくつもりなので、そちらのBB弾に合わせた調整をしないとっ!
ちょっと手のかかる加工のアイデアもあるので、それも試したい♪

農園が休みの日にちゃんと距離を測って検証しまぁーーんす。
日をまたいだ確実な調整&検証をして、満足な状態になったらフィールドに持っていきます♪(^-^

……暑いから行きたいのに行きたくないけどw
あと麻雀のリベンジもしないとなっ!!(根に持つタイプw)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 16

グロッキーK

グロッキーK

ごぶさたです。

実のところ、P90って、メカ的にはほぼマルイスタンダード随一と言えるくらい完璧なバランスになっているので(マガジンの給弾不良と形状からくるトリガーの重/スイッチ機構の微妙さは除く)、基本、弄れば弄るほど性能は劣化する(特に集弾性)と覚悟してください。

今回のカスタムは、レシピがわからないので何とも言えませんが、結果を見る限り、スプリングをそこそこ強くしてますよね?

長掛HOPの最大の特徴は、HOPホールド力(弾抜抵抗)の高さです。それ+強めのスプリング+加速シリンダーでのピストン加速で、結果としてHOPによる【でこぴん】効果が強く発揮され、流速チューン的な「HOPをかけると初速が上がる」現象が発生したのだと推測されます。

※この「流速」の理屈あたりは、チン太さんの日記に詳しく解説されていますのでぜひ読んでみて下さい。

他方、弾抜に多量のエアをつかってしまう(より強い抵抗を抜けないといけませんから)結果、バレル内でエア不足になり、集弾性の悪化を招いていると推測します。

試しに、銃を固定して、5mくらいの距離に紙をおいて、HOPをかけた状態で撃ち込んでみてください。5cm円位にばらつくと思います(マルイ次世代だと1.5cm円位にまとまります)

また、長掛HOPを採用したことで、BB弾の保持位置が0.5mm~1mmほど手前にずれています。P90のノズルとBB弾保持は最初からほぼ最適値なので、結果、BB弾保持の均一性が悪化し、これも長距離での集弾性悪化につながると推測します(毎回、HOPの角度が微妙にずれたりする)

加えて、スプリングを換えたということは、ピストンヘッドも社外品ですよね?きっと。社外ヘッドはすべからく後方吸気です。これはサイクル面や燃費では有利なのですが、一方で給弾についてはマルイ標準(前方吸気)よりも環境が悪化します。結果、BB弾保持の均一性を損なうことに繋がっている…かもしれません。

以上、つらつらと書いてみました。
こういう試行錯誤も楽しいもんですよね!
よいサバゲー/カスタムライフを♪

ReO

ReO

僕もP90で流速っぽいカスタムしてます。
流速のイメージがチーム内ではよくなくて、いろいろ言われそうなので
プチ流速っぽい感じにしてます。
カスタムに関する知識量や経験はとても少ないのですが、結果的にはうまくいったと思っています。
ライラクスのフルシリンダーに海外製のメタルピストンヘッド、に加工をしてもう少し重量を増やしたものを換装しました。
HOPはとにかく安くすませたかったのでバトンのHOPテンショナーセットを買いましたが、実際はライラクス製のものの方がかかりがいいそうですね。
流速では定番ですが、バレルのHOP窓拡張も安いリューターで施しました。
これとスプリング以外はどノーマルでほとんどお金がかかっていないのですがみごと流速の特徴であるHOPをかければかけるほど初速があがる、という状態になり、MAXHOPでも初速90いかない程度に調整したやさしいセッティングにしておきました笑

とりあえず0.2で撃ってみるとほとんど水平の状態になっていわゆる
的に吸い込まれるよう に着弾します。
0.25を使うと、もうすこしHOPをかけてまっすぐスイ~っと伸びる弾道になりました。飛距離はこちらの方がよく、80後半の初速にしてはなかなかだと思います。集弾性もGOODです!

これでスプリングを強くすればもっと飛びそうなのですが、あくまで優しいプチ流速を目指していたのでここで完成としました笑

長文失礼いたしました!

やまぎょ

やまぎょ

こんばんは、、、これは電動ガンを弄るうえでとても大切だと思う事を自分なりに書きたいと思います。エアーガンはBB弾をエアーの力で飛ばします。
まず、BB弾の気持ちになって考えたうえで実験してみてほしいんですが、、、。

①メカボからシリンダーとヘッドとタペットとノズル、、ピストンだけを一式組み立てる、、、ようは気密漏れがないかチェックするパーツを揃える

②ノズルに風船を付けて固定しピストンを上下してみる

③風船が膨らんだり縮んだりする

、、、これの風船の膨らみが普段目に見えない電動ガンのエアーのちからです。
ここから想像してみてください。風船の膨らみ型、形、膨らむスピード、、これが実際にチャンバー内で起きてる力の作用です!
ここで電動ガンが及ぼす力は風船でアクティブ、、、BB弾がパッシブです。この関係はバレルからBB弾が出るまでとてもリニアにパッシブはアクティブに影響されます。ここに注目して欲しいのはこの風船の膨らみはホップ窓のホップリブにも強い影響を与えます。チャンバー内のエアーのコンプレッションはチャンバー内で一番柔らかいところに逃げようとします。この力が流速とノーマルとではちがいます。ここに初速の変化と命中精度が大きく関わってくるんだと思います。

せんせい

せんせい

> galeさん
アドバイスに従って、ベアリング撤去が一番良さそうですね♪
実はもともと撤去していたのですが、とりあえず先にフルで組み込んでみたのです。
本当は逆の方法、すなわちノーマルから一つづつ変えて、検証しながら組み上げていく方が、何か不具合があった時に対処しやすいのでしょうが、ここまでの組み込みで問題なかったのと、追加パーツが大して無かったので、最大値から下げていく方を選んじゃいましたw
初速オーバーするであろうことは予測済みで、メカボで作られるパワーはそのままに、別の部分で調整していこうと……。またバレルのテーパー加工もチャレンジしたかったので♪
……ただギャンブル性が高いのと、ノーマルバレルの予備が今ないので、今回は素直にベアリングを撤去して済ましちゃおうと思いますw

せんせい

せんせい

> ぐっさんさん
十分に調べてカスタムに挑戦したものの、どうしても不具合が起き、その原因究明に何日も何日も費やして、やっと分かったのが「シムが一枚分厚かっただけ」。。。わずか0.3mmに泣いた経験がボクを鍛えましたw
他の方々も書いておりますが、カスタムは完璧に調整されてるバランスを崩し、一から構築していく作業でもあります。
とても困難で、周りの人の安全のためにも慎重にしなければならない作業です。サバゲーるの諸先輩方に叱咤激励されつつ、何とか一丁組み上げました……が、その苦労の先には、人銃一体になれるんじゃないかと思うくらいの特性の把握や満足感・充足感があります♪ ボクなんて、ほとんどポン付けしただけのひよっこですが、それでも以前よりもっともっと銃やサバゲーが好きになりました♪
お勧めは、あまりできませんが(笑)、これも一つのサバゲーの楽しみ方だと思います(^-^

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。