atube480.jpg

あっづい!!
暑い日が続いており、最近ではフィールドでどう戦うかよりも、この暑さとどう戦うかを考えていますw

あ。どーもっ!
昨晩、元生徒たちと徹マンしてボロ負けした せんせい です。
おかしい。あの子たちに麻雀を教えたのはボクなのに……。(´・ω・`)

さて。今週の頭から少しずつP90の整備をしていました♪
久しぶりのオーバーホール!のついでに「長掛けHOP」による長距離射撃を試したいと思い、いくつか新しいパーツも組み込みました!

写真_2015-08-01_9_48_04.jpg

主に突起の無いフラットなパッキンと長掛け用の押しゴム、ついでにあっちゃこちゃ交換しちゃいました。
これでメカボの中がほとんど社外品になりました♪

そしたら初速がピーーな数値になってしまったので、慌てて再調整www

あーでもない。こーでもない。(`・ω・´)
ついでにあれもやっておこう。これもやっておこう。
おや?こんなとこにこんなパーツが!こっちに変えよう!!
と、試行錯誤の末、なんとか初速は規制値内に収まりました。

がっ!
ノンHOPに比べ、HOPをかけていくと初速が5m/sくらい上がると言う結果に!!

こ、これって流速なのかな???
……よく分からないけど違う気がするw(重いピストン使ってないし)
すごいカスタムが出来る人に比べれば、素人同然のボクに流速チューンなんて出来るはずもないし(;'∀')

そもそも以前ボクがフィールドで出会った、流速チューンと思われるエアガンはこんなもんじゃなかった!!
それに集弾率が悪いっ!!
残念ながら実家の農園がシーズン中で、50mレンジが使えず、立射で遠くの野山に向かって撃っただけですが、とりあえず山なりにならず、ある程度までは飛んでいます(もちろん鬼HOPにすれば山なり弾道ですw)が、集弾率が悪い気がします。(._.)

これはまだまだ調整の余地があるね!
試射が足りてないので初速のバラつきもあるし、もう少し命中率も上げたいし、そもそもまだ初速が高いので下げたいし、0.2g弾ではなく0.25弾を使っていくつもりなので、そちらのBB弾に合わせた調整をしないとっ!
ちょっと手のかかる加工のアイデアもあるので、それも試したい♪

農園が休みの日にちゃんと距離を測って検証しまぁーーんす。
日をまたいだ確実な調整&検証をして、満足な状態になったらフィールドに持っていきます♪(^-^

……暑いから行きたいのに行きたくないけどw
あと麻雀のリベンジもしないとなっ!!(根に持つタイプw)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 16

せんせい

せんせい

> わたぬきさん
まさにっ!!
威力を上げるとサイクルが下がるように、
射撃距離を上げると命中率が下がるんですよねぇ(;^ω^)
でも考えてみれば、わずか6mmのプラ製の弾を50mも飛ばそうっていうんだものねぇ。。。

ある程度の(実力の)限界があると思いますが、まぁもう少し地球の重力に対抗してみますw

gale

gale

コメント失礼しますー

流速とそうでない物の違い…ですが、厳密には然程違いがありません
シリンダー内の空気量(圧縮量)がバレルに対して大きいと、流速気味としてホップのかけ具合によって初速が変化していきます

この事からタイトバレルでノーマルより容積の大きいシリンダーを使った場合も、空気を圧縮するスピードに変化がなかった(スプリングが強化されていたりetc)時には、数字で見ると似たような現象になります
加えて長かけホップでバレル内に空気が詰まり、開放された時の圧力が通常より少し高いのも要因の一つです

カスタム具合にもよりますが、流速の場合はもっとこの辺りを顕著にした物で
バレルがルーズでスカスカなのに、それでも更に圧縮空気を作り出す為に無理やり強烈な速度で押し込んでいる為に
あの分かり易い「うるさい音」が出るというだけです
バレルがスカスカなのに排出される空気の壁がミッチリなので、詳しく説明はできませんが空気力学的な物の働きで、BB弾がバレル中心を沿ったまま発射されやすく命中率が高いという結果になるだけです

ルーズじゃないバレルで流速気味になると、過剰な圧縮空気がバレル内や銃口で暴れて、命中率低下に繋がりやすい事になるみたいです

流速の原理は多分?合っていると思いますが、弾道の乱れに関しては原因が様々あるので、要因の一つとして下さい;

せんせい

せんせい

> galeさん
おおおおおお!galeさんが来てくれたー!!
今まではタイトバレルを使っていたのですが、初速を下げる意味合いでノーマルバレルに変更しました。
ただシリンダーもノーマルの加速シリンダーですから、それほど空気の圧縮率は高くないかなぁと思うのです。強いて言うなら、ノズルとシリンダーヘッドが絞り気味の物なので、先端から押し出される空気が圧縮されていると思ってます。

また流速なのかどうか、僕も「音」でも判断したかったのですが、まさか流速(?)になるなんて思ってなかったので、どう変わったのか分かりませんw
普通にうるさいですが、それはサプレッサーを外しているからなのか、流速になってるからなのか不明です(;´Д`)
ここらへんも検証したいと思います♪

弾道はチャンバーの状態やバレルのテーパー加工してみるなど、もうちょっと工夫してみようと思います。が、ぶっちゃけ、通常交戦距離(20-30m)の弾道が安定してればいいかなと思ってますw
あとはハンディキャップだと思おうかとw

gale

gale

>せんせいさん
P90の場合、確かバレル容量とシリンダー容量が他に比べてマッチしていた機種だったと思うので
長かけホップ化や、空気漏れの低減などで高効率化した為に、圧縮密度が高くなった所為で流速気味になっているんだと思います

加えてシリンダーとバレルがノーマルであっても、初速がちょめちょめしたという事で、多分カスタムスプリングを入れていると思われますが
尚更それで圧縮量も変わってきますし、納得の現象というか状態になっているものと思われます

個人的な見解ですが、弾道への影響と若干初速の低下を両方目論む場合、ノズルをノーマルにした方が良いかもしれません
(あとはピストンヘッドのベアリング抜きw)
バレルを変える際、それまで使っていたバレルに合った状態で組まれていた物を
パワー増強に加えて、それに合わせ単に初速低下だけの理由でノーマル化しても、他の部分も大幅に変わっていれば、弾道にどう変化が起こるか未知数になってしまいます

それにノズルだけは他と比べ、付けてみないと変化が分からない博打パーツの大手なので
信頼されるメーカーであっても、非常に小さな誤差で様々な影響が出てきますし、マルイの場合ノーマルノズルが最も安全な所以?です

失礼しました

ぐっさん

ぐっさん

自分で分解調整できるんですね!
僕も挑戦してみようかな♪

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。