メインアーム: MP5K HC
CZ P-09を購入しました(初レビューです)
レビューした装備
総合評価
中型ハンドガンの中ではかなりスマートな外見(実際に細い!)をしている、
現代の銃の一つ「CZ P-09」を購入しました。
箱に記載されていますが、
CZ(=チェスカー・ゾブロヨスカの略だった!)のライセンス製品です。
本銃については、
サバゲーる内で第1にレビューされていらっしゃる「ふぁんぶる」さん、
マック堺さん、ハイパー道楽さんなと、多数の方がレビューされていらっしゃるので、
そちらと合わせてご覧いただくのがよろしいかと思います。
マガジンの全長は約140mmで、幅は約22mmとなっています。
(マグポーチ選定の参考にしてください)
見た目や質感について
◎実銃が全体がポリマーフレームですので、
かなり実銃に近いのではないでしょうか。
排莢部分とハンマーが金属である辺りもリアルに思います。
フレーム部分にはパーティングラインが残っていますがバリ等は無いので
許容範囲と思います。
◎マガジンも光沢がある仕上がりでとてもきれいです。
マグチェンジをするときに他人が見ると「おっ?」となるのでは。
初速や集弾性について
弾速計を持っていませんので、5mで10発程度試射した感じです。
特にサバゲで支障を来たしそうには感じませんでした。
ハイパー道楽さんのレビューにあるように、
ホップアップの調整がシビアらしいです。
剛性・機構について
◎スライドが動くときに、「ジャキンッ!」と金属音がします。
ホンモノ感を味わえるひと時ではないでしょうか。
○どこかがギシギシいったり部品が取れやすいなどの不具合はありませんでした。△ただし、銃を持って横に振ると、スライドとフレームの隙間が有る
ためか、僅かに"チャカチャカ"という音がします。
△コックアンドロックという安全装置の機構を持っているので、
ハンマーを起こさないと安全装置がをかけることができないのです。
意図した仕様なのでしょうが、しょうじき不安を隠せません。×マガジンにガスを注入する時に、びっくりするほどガス漏れが起きます
これは付属のマガジンと、予備で購入した2本のマガジンの計3本とも同じでした。この点はマック堺さんの動画とハイパー道楽さんのレビューでも同様の指摘がありますので、
個体差ではなく全体的な傾向としての問題点だと思います。
ちょっと手直しする必要がありそうです。
持ち運びやすさ(重さについて)
本体+マガジンのデフォルトで910gあります。
私はほかの銃を全然持っていないので、
これがほかと比べて重いか軽いか判断できませんが、
私はズッシリ来る銃の方がホンモノ感があって好きですので
平均+1で4☆としました。
取り回しの良さ(全長・グリップ幅について)
○全長205mmです。一般的なハンドガンのサイズではないでしょうか。
◎グリップ部分の幅が約28mm。親指が当たる部分が一番細くて、
25mmぐらいです。(グロックは30mm程度と思います)
とても握りやすく感じました。
カスタムについて
台湾製のメーカー+マイナーな銃ということで、
外部パーツは金属製スライドがある程度で、かなり限定的のようです。
アンダーバレルにはスタンダードな20mmレールが長さ70mmに渡って
あるので、ライトやレーザーなどを、それなりに装着できます。
マガジンの扱いについて
ごめんさい、本来この項目は「ゲームでの使用感」ですが、
まだ実戦投入していないので、項目を変更させていただきました。代わりに、本銃の気になった点=マガジンについての感想です。
上の写真は、ロスコのピストル用マグポーチ51005に、セットした状態です。
ご覧のように、ギリギリ…というより無理やり入れてるだけです。本銃は私にとっての初めての中型オートなのですが、
他の中型オートもみな、こんな大きさのマガジンなのでしょうか?
マガジンにあったマグポーチを選ぶのが大変に感じました。ちょっとレビューするには経験・知識不足だったかもしれませんね。
精進します。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 7
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
M110
マグポーチとホルスターは悩みどころですね。注入バルブは難しくないですよ。注入時に多少漏れますが、人肌位に温めて3マグ分は撃てます。検索すると色々出てきます。
BK477
アドバイスありがとうございます。
調べていじってみます!
パリダカール
ノズルの形状で改良型と初期型が分かりますよ
BK477
>パリダカールさん
情報ありがとうございます。
改良型?であっても、実際上手く入らないので、要交換ですね…
ふぁんぶる
こんにちは。 この銃はマガジンとチャンバーが鬼門ですよね。 マガジンの注入バルブについてはいろいろ試しましたけど、台湾版の純正バルブが一番ガスを入れやすいですね。 ただ注入音がしないから、キッチンスケールとかの上皿はかりで重量を測りながら入れると良いです。