メインアーム: mini UZI
次世代M4カービンメンテナンス
今日は半日暇だったので次世代M4ソーコムカービンをメンテナンスしました
現時点で2万発程消化しています
次世代の持病であるセクター削れが心配でしたが、現時点ではパーツ交換が必要なほど消耗はしていませんでした(みるからに削れ始めていますが
部品の消耗を確認した後にギア、メカボックス、シリンダー等を洗浄してグリスアップ
ギアにはタミヤのモリブデングリス、その他の部分にはタミヤのセラグリスとマルイのシリコンを使い分けました
インナーバレルも取り外して洗浄
メンテナンスのによって集団性が向上したかどうかはロングレンジで撃っていないので何とも言えませんが、初速に関してはかなり違いが現れましたのでデータを載せておきます。ご参考になれば。
弾速計 X3200
BB弾 0.2gエクセルバイオ
適性HOPで5発測定の最低値と最大値
箱だし状態(新品購入直後) 90.42m/s~92.75m/s
上記の状態にPDI6.05バレルを装着 93.33m/s~94.95m/s
今日のメンテナンス後(PDI6.05バレルを装着)97.62m/s~99m/s
予想以上に初速上がりすぎてこのままだとゲームに使えません
インナーをノーマルの真鍮製に戻しても97は出ているので、次世代M4はとても高いポテンシャルを持った銃だと再認識させられました
径の小さいエクセルバイオでの測定ですから、他のBBを使うとうっかり規制越えなんてこともありうるので、現在はインナーバレルを取り外してデチューン方法を選定中
スプリングを純正より弱いものに変えるか、カットするか、ルーズインナーバレルに交換するか等々考えているところです
私の経験上、電動ガンはカスタムをしなくても一度メカボを開けて洗浄とグリスアップするだけで初速は5m/sほど伸びます
箱だしでは初速が低いとお悩みの方はスプリングを交換する前に一度トライしてはどうでしょうか
ちなみに、シム調整&グリスアップをしたので発射レートが上がったのではないかと期待したのですが、体感できる差はありませんでした
X3200で発射レートをに測ることができるのですが、次世代機はリコイルがあるためフルオート射撃すると測定機内部に弾が当たってしまう事がおおく正確に測れないです
音波で測定するのって、どうすればいいんだろう
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 6
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ふじさん
>>PSY/さん
99って測定機によってはレギュレーションアウトだけでは済まないのが怖いですよねw 今朝、短めのインナーバレルに交換して96程で安定しています
ゲームの時に朝の弾速測定からレギュレーション通過するかハラハラするのは心臓に悪いですから、0.9j制限のフィールドでも十分通過する銃に仕上げたいと思ってます
ハイサイクル電動ガンは構造上、パーツの寿命が短いのは仕方ないことなのかもしれませんね
純正ピストンヘッドが壊れたら社外品のを試してみるのも楽しいかも!
私もハイサイクルで撃たれたくないので、是非味方として戦いましょうwww
K.BOU
ふじさん
メカ部分で何かあったらMomopapaさんに相談することをお勧めしますよ。
(電動ガンの構造に凄く詳しく、自分でパーツを製造してGUN道場PROJECTの通販コーナーで販売されてますし、フィールドで調子の悪くなったハンドガン等の原因を見つけ、直せるならその場で直してしまう凄い方です)
ふじさん
>>K.BOUさん
ご紹介ありがとうございます!
実は近いうちにA&K M60 vnを購入する予定でいます
マルイの電動ガンであれば、FET等の電気系統を除いて自分で何とかできるのですが中華電動ガンに関しては全く素人なので、詳しい方にご教授願おうかと思っていました
Momopapaさんは中華LMGのカスタムに特に精通してるようなので困ったときにアドバイスを頂こうと思います
のぶ
確か東京マルイの純正バレルの内径は6.08mmだったはずですから
6.05だと,内径が細くなった分弾にかかる圧力が上がり
(弾の前にエアが逃げる隙間が狭まるわけですから)
初速が上がっているのでは~と思います
バレルをアングス6.1にするのも良いのかも・・・
エクセルは5.95±0.01mmなので
SⅡSの5.94±0.02mmの方が若干小ぶりですので
弾を換えて見るのも手かと思います
tama190128
ぜひ自分のMP5もやっていただきたいです…
自分でやる勇気なんですよね〜もともと文系の脳みそなんで、分解とかあんま興味ない子だったのでスキルが…笑
戻らなかったらショックすぎますし…