IMG_4792.jpg

マルチレティクルのドットサイトを物色してたら偶然発見した代物。

最初は「なんや、ただのミニドットサイトやないか」と鼻で笑いながら見たら、サークルドットにも切り替えできることが判明。

私の知る限り、ミニドットサイトでマルチレティクルタイプは「HOLOSUN HS507C」かSIGかサイトマークだったか忘れましたが見た覚えが。
どっちにしても、次世代電動ガン買えるような価格で。

密林にて¥16858で購入。
何種類かバリエーションがありますが、私はMTR MOSをチョイス。

※海外製の為個体差があります。

IMG_4789.jpg

付属品。
色々入ってたので省略しますが、ハンドガンのスライドに直乗せする用の短いネジが入ってました。
リアサイトの前側が肉抜きされててドットサイトをのせるあれ。(語彙力)

説明書は英語のみ。

IMG_4793.jpg

ぱっと見、トリジコンのSROっぽいですね。
明るさ調整スイッチはRMRタイプと違って小さめです。
マウント固定ネジが星形なのが気になるところ。

IMG_4796.jpg

レンズ面。
丸みを帯びたデザインで尚更SROっぽさがありますね。
薄っすらとルビーコーティングされてます。
T-1とかの円柱形ドットサイトに慣れた人なら使いやすいかも。

IMG_4795.jpg

電源は他社ミニドットサイトと同様に本体裏側、マウントベースとの間にあります。
CR2032電池を1枚使います。

モーションウェイクアップ機能と呼ばれるセンサーが付いてて、電源ON時に3分間動きが無いと電源がOFFになります。
揺れたり振動を受けると自動的に電源ONになる便利かつ省エネ機能です。(電源OFF時には勿論機能しません)

IMG_4799.JPG

さ~て、お待ちかねのレンズ面ですよ。
透明度は非常に高いですね。
青っぽさは私が肉眼で確認したところ全く感じませんでした。
歪みやコーティングのムラも無さそうです。

IMG_4800.JPG

ドット点灯。
明るさは最大で大きさは3MOAだったかな。
精密射撃向けですね。

IMG_4801.JPG

サークルドット。
画像だとホロサイト並みの大きさに見えますが、肉眼だと一回り小さいくらいです。
サークルサイズは30MOAと40MOAとなってます。
ドットを見失いやすい私にはとても好みな形状です。

IMG_4802.JPG

もう一つあります。サークルから中央のドットを消灯した形状。
HS510Cでも似たような形状ありましたね。

IMG_4803.jpg

大きさ比較。

□感想□

今のところは良評価ですね。

軽いし、ドットもギラついてて明るいし、何よりマルチレティクル。
実戦投入していないのでカタログスペックだけですが、中々使いやすそうなドットサイトです。

マウントベースが取り付ける銃やマウントによってはガタつきがあるのは気になりますが、他社製RMRマウントと互換性があるので気になる場合は交換がお勧めです。

ヨウツベだとおっちゃんがハンドガンに付けて乱射してる動画があります。(ドットサイト使ってハンドガンをコッキングとかしてます)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 4

これ以上ありません。

新兵@

新兵@

IMG_4805.jpg

他社製RMRマウントに交換。(個体差により無理な場合もあるので注意)

新兵@

新兵@

IMG_4806.jpg

何となくダブルイーグルM14に搭載。

佐藤剛。

佐藤剛。

サークルドットいいな!
密林ですね、買います!(*^^*)

新兵@

新兵@

>>佐藤剛。さん

コメントありがとうございます。

少しお値段張りますが、性能を見るとコストパフォーマンスは良いかなと。
最近は大陸製のお求めやすい光学機器が多いので、それと比べるとコストで負けちゃうのは致し方ないです。

マウントが少々相性が悪い場合もあるので、余裕があればRMRマウントを準備しておくと痒い所に手が届くかもしれません。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。