521F7B93-733A-4D3A-BFD6-E8DD86DB694A.jpeg

バーストコントロール機構、
当初は、コンデンサーと抵抗を使った単純なディレイと、not回路という入力と反対の信号を送る回路の組み合わせで作ろうと思って仮組みしたのですが、バースト動作を短時間に繰り返すと、コンデンサーに溜まった電流を捨てる時間が次に間に合わずに、設定よりも早くディレイが切れてしまう事に気付きました。
どうにか解消できないかと考えて、ICによる時間計測に切り替える事にしました。このICで作れる回路は多彩、設定用コンデンサーと抵抗の組み合わせにより、信号を入力し続けるとある時間でストップさせる動作も可能で、前段より少し回路が複雑化しますが、部品点数が減り、バースト時間の安定性も向上できるので、採用してみました。

<a href="https://twitter.com/jun_mtmt/status/1109960977087258624?s=21">

バーストとフルオートを切り替え、またプリコックもオンオフ切り替え可能。以外にコンパクトにまとまったと思います。

D1AA486B-E99D-4394-87CA-B0E48016FFF3.jpeg

もう一つのアプローチとして、モーターの停止時に起きる逆起電力を回収して、再利用とかできれば燃費向上や、レスポンス向上に使えないだろうか、と考え、回路の上流に大容量のコンデンサーを取り付け、SBDをうまく誘導して回生させるようにしてみました。逆起電してるのが見えると面白そうかなと思い、LEDを途中に付け加えてみましたが、思惑はばっちり的中、逆起電力をコンデンサーに回収して、次弾の瞬発力向上ができているみたいです。

https://twitter.com/jun_mtmt/status/1110782157759221761?s=21

使っているモーターは、中華ガン標準の駄モーターなんですが、それでもまるでシアー切ってるかのようなトリガーレスポンスが出ます

2つの試作品の結果を踏まえて、今後、部品や回路レイアウトのブラッシュアップをしていきたいところです。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 6

gale

gale

新着から失礼しますー

スタンダード状態でどうなのか分からないですが、私も可変抵抗入れてやるのが最も楽な回路なので検討した事があるのですが
ハイサイなのとスプリングの強化を加えている手前で耐久ゲームにも出るので、その途中に抵抗がどう動いてしまうかの可能性に気付いてから採用をやめたんですよね

幸か不幸か最も単純なFET回路ですが、ピストン開放状態からセミ1回目がバーストになり、それ以後はフルで初期状態に戻らない限りは常に8~9割の位置でプリコック状態になる絶妙なバランスに…
ただその状態では放置できないので、使い終わった後はフルオートのちょい動作でピストンとノズルの位置を微調整しながらもとに戻す作業がありますw
秒4・50辺りでのこの調整がなかなか苦労します…;w

エムジェイ(MJ62)

エムジェイ(MJ62)

>旦那
何はともあれ、実際にゲームで使ってみたいわ

エムジェイ(MJ62)

エムジェイ(MJ62)

>galeさん
そうなんですよね。今はスタンダードサイクル・ノーマルパワー周辺(強くてもm100程度)での動作をターゲットにしているんですが、、ハイサイクルやガチ流速的な高負荷カスタムした時には、ちょっと持たなさそうだなって思ってます。各部品の強度を上げたり、複列化して電気的負荷を分散したりと色々工夫が必要かと。その辺はもっと上の知識と技術がある人にお任せしたほうがいいかも。

一方、マルイのハイサイクル程度のレスポンスが出てるなら、プリコックは要らないな、と感じているのですが、同時に、ハイサイクルほどの連射力は要らないな、とも思ってて(というかリアルサイクルが欲しい)、、次の開発はサイクルコントロールかな、と資料を集めてるところです。

gale

gale

>マルイのハイサイクル程度のレスポンスが出てるなら、プリコックは要らないな、と感じているのですが

ここは本当に人それぞれですよねw

先日ゲームをしていて隣の席の方と一番濃い会話をしていましたがw
電動ガンのプリコックも市販品FCUでは数mm僅かにピストン停止位置が毎回変わるのが嫌で、多少基盤の大型化が進むなかMOSFET内蔵(オン抵抗100mΩ以下)リレーをスイッチにする方が居ました
参考:https://goo.gl/8MGQZR

要するにガスガンが至高という考え方になりますが、ごく僅かの誤差・タイムラグをも嫌う方がやっぱり居るんだなと、お互い会話をしていて再確認しましたw

なおリレーを使い回路を組めばスイッチの機構として完全に0、1デジタル化するので、ピストン停止位置も確実に固定できます
後はそこまでする価値を見出すかどうかですがw

エムジェイ(MJ62)

エムジェイ(MJ62)

>galeさん
上には上のすごい方もおられるんですね。研究としては面白いなとは思うんですが、実用問題として、そこまでいるかな?と(と言いつつできたらできたで使う気満々です)。
あと私の当初の目的は、シアーを切ってるようなレスポンスと、発射後の賢者タイムで、勝てるウエポンと言うよりは実っぽさを出したいなと言うところ。なので次世代に載せたら結構面白いのではないかと目論んでるんですが、、、ただ次世代は分解したくない、、、。

必ず同じ位置にとめるのならば、ハイサイクル用のような、逆防ラッチの細かいベベルギアのと、アクティブブレーキは必須そうです。MOSFETリレーというのがあるんですね。私も探して使ってみたいです。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。